ミュートした投稿です。
こんにちはー。 プリントクリエーターのプレミアムプランを契約すればkintoneの一覧画面からの印刷機能で一覧に表示されている住所等で宛名印刷できます。 その他にもReptoneUProとかCSVラポとか宛名ラベル印刷できる連携サービスがあります。 是非お試しをして、一番相性のいいサービスを選ん
ob様 kintone内に既に入っているプラグインであればアプリ管理者で設定することが可能です。 ただプラグインによるのですが、kintoneシステム管理者の権限がないと設定できない項目もあります。 カレンダーPlusの場合だとカレンダーPlusの設定自体はアプリ管理者のプラグイン設定画面でできま
こんにちは。 共有PCの管理とのことで時間が重複するレコードを入れられないようにされたいとのことですが、kintoneの標準機能では下記の事情により難しいかも知れません。 ①日時フィールドに「値の重複を禁止する」のチェックはあるが、あくまで値なので時間帯として重複を弾くことができない ②今回のア
会社の共用PCの使用予定をアプリで管理しています。 共用PCが2台あるので、普通に設定すると一覧(カレンダー表示)が2台それぞれになってしまい、デフォルトで表示する一覧をノートPCにしている為「デスクトップPCを予約したのに、どこに表示されているか分かりづらい」という声が上がっています。(画像の黒
kintone初心者です。 kintoneで可能かどうか質問があります。 行いたいことは、アプリの入力項目にユーザIDを入力した場合にユーザマスタから、入力したユーザIDに該当する氏名をプルダウンの一覧に表示させ、任意のユーザIDを選択できるようにしたいと考えております。 ※ユーザマスタのユーザI
山田様 いつもお世話になっております。 返信遅くなりました。 該当アプリのオプションにある”ゲストメンバーを管理”や設定メニューにある ”kintoneシステム管理”のゲストユーザーの一覧のユーザー名はどうなっていますか? ⇒こちら確認したところ A社担当者ゲストスペース招待済み
こんにちは。 現在エクセルでどのように管理されているかがわかればイメージできるかもしれませんが・・・ 相関図のように「見せる」のはどうするんでしょうね・・・一覧のカスタマイズでできるんでしょうか。
take1様 お世話になります。 私はそのような現象が出たことはないので状況がわからないのですが、 該当アプリのオプションにある”ゲストメンバーを管理”や設定メニューにある ”kintoneシステム管理”のゲストユーザーの一覧のユーザー名はどうなっていますか?
かのってぃさん こんにちは。 回答ありがとうございます。 まだ全機能を把握しきれておらず、kintoneの多機能さに驚いております。 関連レコードには触ったことがなかったので、勉強になりました。 おっしゃる通り、この方法での実装がよさそうです。 一覧の絞り込みについても教えてくださってありがと
こんにちは! わたしも同じようなことで悩んだ経験があります…! 履歴管理には「関連レコード」もぜひ候補にいれていただければ! 「関連レコード」は【同じアプリ内でも参照できる】ので、レコード単位で登録してもOKでしたら 履歴の表示に便利です。 一覧は「今貸し出し中のもの(終了日「以降」今日)」などで