ミュートした投稿です。
返信ありがとうございます。 現状 >全て帳票が独立 しており、複数人が工程ごとに入力する方法なら、案として書かれている通り 1つのアプリにまとめず現在の帳票単位でアプリを作成でよいと考えます。 「製造計画アプリ」みたいなのを作ってこれを軸に、 そこからアプリアクションで別アプリのレコード
日付ごとに、自動採番できるPluginをお持ちですか? 👆を お持ちなら 👇が、参考になるかと [もりおす さんの コメント](https://kincom.cybozu.co.jp/chats/tls1aitqm207kbg0?tree=szaxoqssiyy5w0ll&tree_t
トライアル中です。 全体構想について、とりとめもないアイディアの募集です。 多品種で帳票がそれぞれ異なる場合の全体設計についてです。 【現状】 弊社は製造業で検査と製造記録の情報の流れが以下となっています。 ●検査/製造記録 「作業者が紙に記入」⇒「承認者が承認印を押す」⇒「作業者が一部をACC
どういう状態かよくわからないのですが、文字列1行フィールドなり計算フィールドなりで =(イコール)でフィールドを指定、表示させれば良いかと思います。 例えば日付Aを最初に入れたんだけど、下の方で「日付Aに何入れたっけ?」となるなら 「参照用日付A」フィールドを計算フィールドで作って、式を =日付A
>カスタマインなら、出来るのかな? YUIさんは条件分岐処理プラグインを使用しているようですので、蛇足になりますが、CUSTOMINEでもできます。 具体的には、「日時フィールドの変更」を「フィールド値の編集」と捉えて発火する、「フィールドの値を編集して値が変わった時」を条件とするアクショ
「条件分岐処理プラグイン」を使って 自分だったらこうするで書きます 場所=現場 の時のみ、日付Aに入力した値を日付Bに「自動コピー」する 添付画像を含めて、ご参考まで! ------------------------- ※場所=倉庫の時、日付Bを空欄にすることも可能です
そちらの条件分岐処理プラグインですね。 非表示機能を利用する形です。 動作条件 場所=現場 の場合に 非表示 日付B(入力用) これと、場所が倉庫の場合の2パターンつくります。
>【日時フィールド】を使用しているのですが、 この日時フィールドに時間変更があった場合にのみ通知 ①時間変更があった場合に**のみ** ****・・・だと 【日付フィールド】+【時刻フィールド】と、わける必要があります ②【日時フィールド】は 譲れないけど 日にち or 時間 ど
こんにちは。 条件でフィールドの表示・非表示を切り替えられるプラグインで 対応可能そうですね。 日付のフィールドを 日付A 日付B(入力用) 日付B(結果表示用)※計算フィールド・日付表示 として準備 プラグインを利用して 場所=現場 の場合 日付B(入力用)を隠す 場所=倉庫 の場合 日付B
お世話になります あるフィールドの値によって、更新するフィールドを変えたいのですが、どんなアプローチがありますか アドバイスいただけますと助かります <やりたいこと> 場所、日付A、日付Bというフィールドがあり、 場所の値により{日付Aのみ or日付A・B両方} に入力したい 日付A自体の入力は一