キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 1,311 件
##一覧

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

一覧のフィルタリング設定を保存する事はできますが、添付画像の「キーワードを含む」「空白」はエラー(フィールド値が指定されていません)になります。 「会社名」「等しくない」「空白」で保存しておいて、使うとき変更するというのも考えてみましたが、いまいちですね。 プルダウンは選択肢が多くて探すのが大変って

回答 0 8
kopata
| 2022/09/28

一覧のフィルタリング設定を保存する事はできますが、添付画像の「キーワードを含む」「空白」はエラー(フィールド値が指定されていません)になります。 「会社名」「等しくない」「空白」で保存しておいて、使うとき変更するというのも考えてみましたが、いまいちですね。 プルダウンは選択肢が多くて探すのが大変って

ユーザー画像
回答 0 8
kopata
| 2022/09/28 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

1レコードには貨物の情報(コンテナ情報、納品先、発注Noなど)が記載されています。 今はエクセルで一覧にしていて、更新するたびにメール添付で各社様(お取引様、倉庫、物流会社など)にそれぞれ共有することで、納品に関する連絡を取り合っています。 そのため、1レコードの情報は貨物情報として全員見られるよう

回答 0 2
てら
| 2022/09/22

1レコードには貨物の情報(コンテナ情報、納品先、発注Noなど)が記載されています。 今はエクセルで一覧にしていて、更新するたびにメール添付で各社様(お取引様、倉庫、物流会社など)にそれぞれ共有することで、納品に関する連絡を取り合っています。 そのため、1レコードの情報は貨物情報として全員見られるよう

ユーザー画像
回答 0 2
てら
| 2022/09/22 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

【ライトコース対応】リース製品の契約書を、kintoneでリスト化しました!【事務・経理向けアプリ】 こんにちは、創です。 日々の経費削減のため、リース製品の情報が知りたい・・・年に2回くらい、そんな要望が出てきませんか? 弊社では、これまで、紙面の契約書ファイルを探して調べていました。ただし

回答 0 19
創
製造業
| 2022/09/20

【ライトコース対応】リース製品の契約書を、kintoneでリスト化しました!【事務・経理向けアプリ】 こんにちは、創です。 日々の経費削減のため、リース製品の情報が知りたい・・・年に2回くらい、そんな要望が出てきませんか? 弊社では、これまで、紙面の契約書ファイルを探して調べていました。ただし

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 19
創
製造業
| 2022/09/20 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

レコードの削除に関しては削除権限を与えず、削除フラグを立てられるように設定し、そのフラグの立ったモノは一覧側の設定で見えなくさせるようにしています。 レコードとフィールドの削除は管理者(アプリ作成者)以外は行えなくする方が、管理者もユーザーも安心して使えますし、『復帰してほしい!』にも応えられますの

回答 0 9
たなよし
卸売業、小売業
| 2022/09/19

レコードの削除に関しては削除権限を与えず、削除フラグを立てられるように設定し、そのフラグの立ったモノは一覧側の設定で見えなくさせるようにしています。 レコードとフィールドの削除は管理者(アプリ作成者)以外は行えなくする方が、管理者もユーザーも安心して使えますし、『復帰してほしい!』にも応えられますの

ユーザー画像
回答 0 9
たなよし
卸売業、小売業
| 2022/09/19 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

sujiさん こんにちは。 プラグインのご紹介、ありがとうございます。 >もういっそ連番でいいのでは、と思う事もあります 教えてくださったプラグインがあれば、連番でも大丈夫そうですね。 ちなみにジョイゾーさんのプラグインをすでに使っていますので、次回からはきちんとプラグインの一覧でチェッ

回答 0 2
しばねこ
| 2022/09/16

sujiさん こんにちは。 プラグインのご紹介、ありがとうございます。 >もういっそ連番でいいのでは、と思う事もあります 教えてくださったプラグインがあれば、連番でも大丈夫そうですね。 ちなみにジョイゾーさんのプラグインをすでに使っていますので、次回からはきちんとプラグインの一覧でチェッ

ユーザー画像
回答 0 2
しばねこ
| 2022/09/16 | 最近の自分的アップデート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

きったんさんありがとうございます! 頂いたご提案をもとに設定を変更したら空白が下にくるようになりました。 おかげで一覧が見やすくなりました。

回答 0 8
てら
| 2022/09/15

きったんさんありがとうございます! 頂いたご提案をもとに設定を変更したら空白が下にくるようになりました。 おかげで一覧が見やすくなりました。

ユーザー画像
回答 0 8
てら
| 2022/09/15 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

なるほどです。 例えば計算フィールドを新たに追加 納品日が空白ならば「2」、空白でなければ「1」のような関数を設定 一覧のソート設定で  計算フィールド 昇順  納品日     昇順 こんな設定でどうでしょうか。

回答 0 14
きったん
製造業
| 2022/09/15

なるほどです。 例えば計算フィールドを新たに追加 納品日が空白ならば「2」、空白でなければ「1」のような関数を設定 一覧のソート設定で  計算フィールド 昇順  納品日     昇順 こんな設定でどうでしょうか。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 14
きったん
製造業
| 2022/09/15 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

【アプリを開いたときの一覧画面並び順について】 現在、納品スケジュールを管理するアプリを作成しております。 一覧画面の並び順を現在はレコード番号の降順にしているのですが、納品日の昇順に設定をしたいです。 ソートの設定を変更し、納品日昇順にしたのですが、納品日が空白(未入力)になっているものが上に来て

回答 6 9
てら
| 2022/09/15

【アプリを開いたときの一覧画面並び順について】 現在、納品スケジュールを管理するアプリを作成しております。 一覧画面の並び順を現在はレコード番号の降順にしているのですが、納品日の昇順に設定をしたいです。 ソートの設定を変更し、納品日昇順にしたのですが、納品日が空白(未入力)になっているものが上に来て

ユーザー画像
回答 6 9
てら
| 2022/09/15 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

今見よう見まねでちょっと試してみたのですが、作成したグラフを一覧の方に出すなんてこともできるのですね!今回のケースで上手く使いこなせているわけではないのですが、こんな使い方もあるのだと大変参考になりました。ありがとうございました。

回答 0 2
ぜんまる
| 2022/09/12

今見よう見まねでちょっと試してみたのですが、作成したグラフを一覧の方に出すなんてこともできるのですね!今回のケースで上手く使いこなせているわけではないのですが、こんな使い方もあるのだと大変参考になりました。ありがとうございました。

ユーザー画像
回答 0 2
ぜんまる
| 2022/09/12 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

見るだけ!なら… グラフに埋め込み用タグというものがありまして https://jp.cybozu.help/k/ja/user/app_collectdata/summarize/embed_code.html 一覧(カスタマイズビュー)のHTML部分に表示したいグラフのタグをペタペタはりつける

回答 0 4
suji
| 2022/09/12

見るだけ!なら… グラフに埋め込み用タグというものがありまして https://jp.cybozu.help/k/ja/user/app_collectdata/summarize/embed_code.html 一覧(カスタマイズビュー)のHTML部分に表示したいグラフのタグをペタペタはりつける

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
suji
| 2022/09/12 | なんでも
  • 1011-1020件 / 全1311件
    • ‹
    • …
    • 98
    • 99
    • 100
    • 101
    • 102
    • 103
    • 104
    • 105
    • 106
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル