キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 104 件
##ソート

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

レコード抽出画面で並び替え条件も指定したいなら「ソート」の項目を設定してみると良いです。 https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040458.html 一覧に出た結果を並び替えたいならフィールド名をポチポチすると昇順、降順と切り替わりますよ! ただ、添付ファイルや文字列(

回答 0 1
いとまき
| 2022/05/25

レコード抽出画面で並び替え条件も指定したいなら「ソート」の項目を設定してみると良いです。 https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040458.html 一覧に出た結果を並び替えたいならフィールド名をポチポチすると昇順、降順と切り替わりますよ! ただ、添付ファイルや文字列(

ユーザー画像
回答 0 1
いとまき
| 2022/05/25 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ありがとうございます! そういう方法でも確かにいいかもです。 確認したい日付が変更適用日意外であることが多いので。 単価にstart と end をもたせる感じで一旦アプリを作成してみました。 ソートでたしかにいい気もしてきました。 運用担当とちょっと相談してみます。

回答 0 3
song5空
| 2021/08/13

ありがとうございます! そういう方法でも確かにいいかもです。 確認したい日付が変更適用日意外であることが多いので。 単価にstart と end をもたせる感じで一旦アプリを作成してみました。 ソートでたしかにいい気もしてきました。 運用担当とちょっと相談してみます。

ユーザー画像
回答 0 3
song5空
| 2021/08/13 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

そーなりかさん はじめまして、あらいと申します。 ご投稿の内容を思いっきりシンプルにして考えてみました。 ▼知りたい内容 ┗特定日時点の仕入単価を把握したい ▼知りたい内容に対して、必要な情報 ┗製品名 ┗仕入単価 ┗変更適用日 これらを入力したデータを 一覧画面で製品名検索を掛け、変更適

回答 0 6
あらい
| 2021/08/10

そーなりかさん はじめまして、あらいと申します。 ご投稿の内容を思いっきりシンプルにして考えてみました。 ▼知りたい内容 ┗特定日時点の仕入単価を把握したい ▼知りたい内容に対して、必要な情報 ┗製品名 ┗仕入単価 ┗変更適用日 これらを入力したデータを 一覧画面で製品名検索を掛け、変更適

ユーザー画像
回答 0 6
あらい
| 2021/08/10 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ジャッカルさん CSSやjavascriptではないですが、グラフ表示用に自動計算で「m/d」を作成するのはどうですか。標準機能で可能です。`^^` DATE_FORMAT(日付, "M/d", "Asia/Tokyo") もしくはソート順とかで影響でないよう DATE_FORMAT(日付, "

回答 0 6
46u
製造業
| 2021/07/20

ジャッカルさん CSSやjavascriptではないですが、グラフ表示用に自動計算で「m/d」を作成するのはどうですか。標準機能で可能です。`^^` DATE_FORMAT(日付, "M/d", "Asia/Tokyo") もしくはソート順とかで影響でないよう DATE_FORMAT(日付, "

ユーザー画像
回答 0 6
46u
製造業
| 2021/07/20 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

私もmikuさんと同じ感じで、書類を保存する箱とか棚みたいなものって表現する事が多いです。kintoneアプリってアナログに当てはめると書類と棚or箱を合わせたものってイメージなんじゃないかなって思ってます。フォームが書類で一覧が棚とか箱。その上でソートかけられるしグラフ化もできるしワークフローの設

回答 0 5
tensin川岸
営業
| 2021/07/17

私もmikuさんと同じ感じで、書類を保存する箱とか棚みたいなものって表現する事が多いです。kintoneアプリってアナログに当てはめると書類と棚or箱を合わせたものってイメージなんじゃないかなって思ってます。フォームが書類で一覧が棚とか箱。その上でソートかけられるしグラフ化もできるしワークフローの設

ユーザー画像
回答 0 5
tensin川岸
営業
| 2021/07/17 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

TKさん、はじめまして。 直接的な解決策という事であれば有償プラグインを導入すると良いかもですねー。 自動採番系の有償プラグインは割と色々な会社さんから提供されてます。 ・rex0220さんの算式採番プラグイン  https://qiita.com/rex0220/items/2e40a57d2d

回答 0 9
tensin川岸
営業
| 2021/06/20

TKさん、はじめまして。 直接的な解決策という事であれば有償プラグインを導入すると良いかもですねー。 自動採番系の有償プラグインは割と色々な会社さんから提供されてます。 ・rex0220さんの算式採番プラグイン  https://qiita.com/rex0220/items/2e40a57d2d

ユーザー画像
回答 0 9
tensin川岸
営業
| 2021/06/20 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

こんにちは! スタンダードコースであれば TiSさんのプラグインを入れるとソートができるようですよ! https://www.tis2010.jp/tablesort/ ライトコースだとめいめいさんのおっしゃる通り空白にしておくが 今のところの解決策だと思います🥺

回答 0 6
miku
| 2021/06/09

こんにちは! スタンダードコースであれば TiSさんのプラグインを入れるとソートができるようですよ! https://www.tis2010.jp/tablesort/ ライトコースだとめいめいさんのおっしゃる通り空白にしておくが 今のところの解決策だと思います🥺

ユーザー画像
回答 0 6
miku
| 2021/06/09 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

>誰かが変更した箇所のフィールドの文字を一覧上で赤く表示させること 「一覧上で」という条件を外しても良い(詳細画面で変更箇所を確認)という事であれば、 標準機能の変更履歴で「変更箇所を表示する」をクリックする事でハイライトされますよね。 既にご存じだったかもしれませんが念のため参考画像も添付しておき

回答 0 9
tensin川岸
営業
| 2021/06/06

>誰かが変更した箇所のフィールドの文字を一覧上で赤く表示させること 「一覧上で」という条件を外しても良い(詳細画面で変更箇所を確認)という事であれば、 標準機能の変更履歴で「変更箇所を表示する」をクリックする事でハイライトされますよね。 既にご存じだったかもしれませんが念のため参考画像も添付しておき

ユーザー画像
回答 0 9
tensin川岸
営業
| 2021/06/06 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

みっちゃきさん、こんにちは。プロジェクト・アスノートの松田です。 「設備管理台帳」という言葉に引き寄せられてきました(笑) 製造プラントの設備・機器台帳のkintone化を以前やったことがあります。 既存といっても、紙あり、PDFあり、Excelありで、データをそろえながら入れていくところが一番苦

回答 0 7
松田正太郎
| 2021/05/24

みっちゃきさん、こんにちは。プロジェクト・アスノートの松田です。 「設備管理台帳」という言葉に引き寄せられてきました(笑) 製造プラントの設備・機器台帳のkintone化を以前やったことがあります。 既存といっても、紙あり、PDFあり、Excelありで、データをそろえながら入れていくところが一番苦

ユーザー画像
回答 0 7
松田正太郎
| 2021/05/24 | 自己紹介

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

NSAS平野さん ありがとうございます。今回はTiSさんのプラグインがうまくハマったのでよかったです。`^^` データについて、kintoneは1アプリ100万件くらいまでは大丈夫だと聞いてますが、今回のアプリは、構造上常に全件データを対象にしないと正しい残高にならないケースがあるので、永続的な

回答 0 3
46u
製造業
| 2021/03/19

NSAS平野さん ありがとうございます。今回はTiSさんのプラグインがうまくハマったのでよかったです。`^^` データについて、kintoneは1アプリ100万件くらいまでは大丈夫だと聞いてますが、今回のアプリは、構造上常に全件データを対象にしないと正しい残高にならないケースがあるので、永続的な

ユーザー画像
回答 0 3
46u
製造業
| 2021/03/19 | なんでも
  • 91-100件 / 全104件
    • ‹
    • …
    • 6
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • 11
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル