みんなの投稿

昨日のkintone Café 東京 Vol.24(10/18開催)で、
https://kincom.cybozu.co.jp/chats/usxzyzd9npeca9al
「kintoneとは?」というLT(ライトニングトーク)をしました。

周りの人から、例えば、「Excelって何?」と聞かれたら、
「表計算ソフト」と答えられますが、
「kintoneって何?」と聞かれたときに、
どう言おうかな、と悩みます。

皆さんだったら、なんと説明しますか?

picture_icon-02-02 kintoneCafé東京Vol24.pdf
5件のコメント (新着順)

kintoneとは、を考えるうえで、
下記のkintoneのビジョンにある、
「現場が主体」
「業務改善や業務の変化に対し継続的に挑戦」
「組織づくり」
あたりがキーワードかなと思います。

「kintone」は、
現場が主体となって業務改善や業務の変化に対し継続的に挑戦できる組織づくりを提供する
ことをビジョンに掲げています。

https://note.com/sukoyakarizumu/n/nc36448f9a7c3#2410887e-0cd3-4227-9335-f1cdee0a5b2a

私はここ最近説明するときに自由にアプリケーションが作れる、アプリケーションの「プラットフォーム」という言い方をしています。

ふゆき
製造業
2025/10/19 23:19

「Excel 」が「表計算ソフト」なら、
「kintone」は「カード型データベース」を 核 に
 コミュニケーション(機能)ツールを付加したものだと思います

工場長さん、もりおすさん、みたいに、気の利いた コメント ができなくて スミマセン🙇

ちなみに「kintone」は カード型データベース の 「サイボウズ DBメーカー」
基に、改造 改良をしていったものではないでしょうか?

ルックアップでリレーション機能を実現しているところなんかソックリですね!
---カタログから抜粋---

別のデータベース(テーブル)にリレーションを設定し、データをルックアップして
取り込むことができます。例えば、顧客情報(顧客マスタ)と案件管理データベー
スを連携させ、どの顧客に何を提案しているかといった情報を簡単に入力できます。
社員情報、商品情報、支店情報など、アイデア次第で大変便利に活用できます。

---注意(カタログ内の言葉の定義)---
データベース(テーブル) の (テーブル) は 「kintone のテーブル」ではなく
kintone の 別のアプリ(=マスターアプリ)のことを指しています


デヂエは聞いたことあったけどDBメーカーは知らなかった!
住所が後楽園ですねー♪

工場長
営業
2025/10/20 10:38

なんてレアなカタログ!
保存しました。

kintoneとは?:ITのプロに頼まなくても、その業務に一番詳しい担当者自身が業務アプリを作れちゃう業務改善ツール

あなたにとってkintoneとは?:ライフワークバランスを破壊するもの ですかねw

公私で使いすぎていて、仕事とプライベートの境がなくなりそうです。

工場長
営業
2025/10/19 21:24

「家族」って言っちゃってますね。

・家族ぐらい好きになってしまった
・チーム応援ライセンスで本当に家族で使っている
・頑張れば家族とおなじぐらいコミュニケーションがとれる(はず…)