トップ > みんなの投稿 > なんでも > 初めまして。 kintoneを利用して8か月... 山本 薫 2020/06/18 19:04 初めまして。 kintoneを利用して8か月になります。 まだまだ、使い込めていないとkintone hiveを視聴し感じております。 さて本題ですが、そろそろデータも蓄積されてきましたので、バックアップの必要性を考えています。 個人情報など取り扱っているため、万が一、人的ミスによりデータを削除してしまった場合は復旧できないと大変なことになります。 そこで、外部連携や拡張機能などでバックアップを取りたいと考えています。 お勧めのサービスはございますか? よろしくお願いいたします。 初めまして。 kintoneを利用して8か月になります。 まだまだ、使い込めていないとkintone hiveを視聴し感じております。 さて本題ですが、そろそろデータも蓄積されてきましたので、バックアップの必要性を考えています。 個人情報など取り扱っているため、万が一、人的ミスによりデータを削除してしまった場合は復旧できないと大変なことになります。 そこで、外部連携や拡張機能などでバックアップを取りたいと考えています。 お勧めのサービスはございますか? よろしくお願いいたします。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 3件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 西村 志郎 製造業 2020/06/20 23:24 山本様 こんにちは、kintoneユーザーの西村と申します。私自身kintoneの調査検討段階含めまだ1年程度ですのでアドバイスというほどのものはないですが、同じような悩みを抱えましたので返信します。 個人的見解ですが、外部バックアップツールという意味では、トヨクモさんのkBackupはおすすめと思います。 テスト運用開始時点でバックアップの必要性については検討したのですが、テスト時はバックアップを導入せず運用開始。すると早々にユーザーから「入れたはずのデータが消えた」との連絡。「え?早速?!」「というか最初だからよけいに色々あるのかな。」と私自身kintoneの扱いに不慣れな中でログ確認するも、「あれ?データ作成のログってそもそもない?」「削除ログはあるけど削除したデータが何かわからないから、問い合わせデータの誤削除かどうかはわからない?!」「削除実行ユーザーに『間違って消した?』って聞いても絶対消してないっていうしな^^;。」で、私の知識ではわからずじまい。恐らく質問ユーザーがデータ入力後[保存]を押さなった可能性が高いけど、別ユーザーが消したという可能性もゼロではないので、結局、「テスト中なのでバックアップがなく復旧できません。ごめんなさい。」とあやまる方法で解決しました。 で、早速トヨクモさんの「kBackup」をお試しで設定。ざっとテストしたところ、定期バックアップに加えレコード操作のタイミングで1レコードづつオンラインバックアップでき1レコードずつリストア可能とわかりました。「これって副次的にレコード追加更新削除のログが取得できるって事?!」「よし今日からお試し期間中は、同じ質問がきても大丈夫!バチ来い!!」思ってましたがその後ユーザーも慣れたのか超安定稼働で、実運用でリストアすることなく本日お試し期間終了日です。^^; それでも、おかげ様でお試し期間中は「バックアップしている安心感」という恩恵にあやかりつつテストできました。早く社内で正式購入されてほしいです。 他R3さんのgusuku Deploit(デプロイット)もバックアップ機能はあるようですが、私自身は実際にテストはしていないのでコメントは控えさせていただきます。 なにぶんまだ知識不足ですので、私の思い違いや、もっとよい方法もあるかもしれませんが、ご参考になれば幸いです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 山本 薫 2020/06/22 18:01 西村 志郎さま 貴重な情報を提供してくださり、心より感謝を申し上げます。 情報は大事な財産。 万が一ということもありバックアップはあった方が良いと感じていましたが、 利用していないユーザー様が多いのかと感じていました。 確かに、人為的な削除以外は復旧してくださるようですが、 現在電話対応を行っていないサポートにおいて、メール対応のみでITリテラシーの無い私がどこまで対応できるか不安でした。 バックアップのある安心感。 やはり導入すべきなのかと思いました。 ありがとうございます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 キンスキ松井 2020/06/22 21:42 結局、「テスト中なのでバックアップがなく復旧できません。ごめんなさい。」 とあやまる方法で解決しました。 涙なしには語れませんね。。涙 実はユーザー自身のミス・勘違いだった、はあるあるですよねT_T いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 西村 志郎 製造業 2020/06/23 06:11 キンスキ松井様 ご返信ありがとうございます。 そうですね。テスト導入当初で私も「多分そうだろう」というレベルであまり強くもいえませんでしたし。。。 まぁ変に指摘して気分を悪くされるよりは、謝って丸く収まって、その後機嫌よくテスト継続してもらった方が結果的には良かったと思ってます。^^ もしかしたら、次の入力時、「あ、そういえば[保存]ボタン押してなかったかな?」って気づいたかもしれませんね。^^; いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 tarimo 2020/06/19 10:28 こんにちは。お客さん環境でkBackup(トヨクモ)を使ったり、kintoneコマンドラインツール(Cli-kintone)で定期的にバックアップを作ったりという運用をサポートしています。 バックアップを取る方法はそれぞれの現場によってニーズも違いますので色々試してお好みでいいんじゃないかなと思います。 どんな外部連携や拡張機能でバックアップを実現できたとしてもひとつだけやっておいた方が良いのは「バックアップからkintoneへのデータ戻し」のリハーサルです。 kintoneの特性上、アプリ項目などが都度追加されていくこともありますので定期的にバックアップからの戻しが行えるかを確認する機会があるとさらに良いかと! 私が関わっている案件では「データ避難訓練」と呼んでおります^^; ご参考になれば。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 山本 薫 2020/06/19 13:54 tarimo34さま とても参考になるアドバイスを、ありがとうございます。 データ避難訓練、これはとても重要ですね。^^ 導入当初、他社データからの移管は本当に苦労しましたから。 心より感謝を申し上げます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 松田正太郎 2020/06/18 22:28 山本さん、こんにちは。プロジェクト・アスノートの松田です。 人的ミスによるデータ削除というのは、誤ってレコードを削除してしまうということですかね。 連携サービスでバックアップができるものとしては、トヨクモのkBackupや、アールスリーインスティテュートのgusuku Deproitがあります。 ただし、削除してしまったレコードを元のアプリに復元する、という使い方を想定する場合は注意が必要です。 両サービスともに、バックアップやリストア(復元)には制限やクセがありますので、検討するのであればトライアルをして検証するべきかと思います。 私が実際にアプリを運用する際に気をつけているのは、アプリ/レコードの削除権限は管理者を含めて通常誰にもつけないようにしています。 削除が必要なレコードに関しては、チェックボックスやドロップダウン等で「削除のマーク」をつけるようにして、通常使う一覧から見えないようにする等の工夫をします。 また、レコード削除については管理者がチェックのうえ、必要な時だけ削除権限をつけて実施するか、またはレコードのアクセス権等を工夫して、レコードデータは残しておいたままにしておき、利用者からは削除マークがついたレコードは見えなくする等、運用で工夫しています。 各種連携サービスも有効かと思いますが、まず現実的な対応としては、与えるアクセス権を適切に管理して、そもそも間違いが起こらないようにする、という対応を考えることも有りかと思います。 参考になりますでしょうか。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 山本 薫 2020/06/19 13:51 松田様 丁寧かつ分かりやすい回答をいただき、ありがとうございます。 確かに上記の方法であれば、データの削除が起きない運用ができますね。 参考にさせていただきます。 心より感謝を申し上げます。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示山本様
こんにちは、kintoneユーザーの西村と申します。私自身kintoneの調査検討段階含めまだ1年程度ですのでアドバイスというほどのものはないですが、同じような悩みを抱えましたので返信します。
個人的見解ですが、外部バックアップツールという意味では、トヨクモさんのkBackupはおすすめと思います。
テスト運用開始時点でバックアップの必要性については検討したのですが、テスト時はバックアップを導入せず運用開始。すると早々にユーザーから「入れたはずのデータが消えた」との連絡。「え?早速?!」「というか最初だからよけいに色々あるのかな。」と私自身kintoneの扱いに不慣れな中でログ確認するも、「あれ?データ作成のログってそもそもない?」「削除ログはあるけど削除したデータが何かわからないから、問い合わせデータの誤削除かどうかはわからない?!」「削除実行ユーザーに『間違って消した?』って聞いても絶対消してないっていうしな
^^;
。」で、私の知識ではわからずじまい。恐らく質問ユーザーがデータ入力後[保存]を押さなった可能性が高いけど、別ユーザーが消したという可能性もゼロではないので、結局、「テスト中なのでバックアップがなく復旧できません。ごめんなさい。」とあやまる方法で解決しました。で、早速トヨクモさんの「kBackup」をお試しで設定。ざっとテストしたところ、定期バックアップに加えレコード操作のタイミングで1レコードづつオンラインバックアップでき1レコードずつリストア可能とわかりました。「これって副次的にレコード追加更新削除のログが取得できるって事?!」「よし今日からお試し期間中は、同じ質問がきても大丈夫!バチ来い!!」思ってましたがその後ユーザーも慣れたのか超安定稼働で、実運用でリストアすることなく本日お試し期間終了日です。
^^;
それでも、おかげ様でお試し期間中は「バックアップしている安心感」という恩恵にあやかりつつテストできました。早く社内で正式購入されてほしいです。
他R3さんのgusuku Deploit(デプロイット)もバックアップ機能はあるようですが、私自身は実際にテストはしていないのでコメントは控えさせていただきます。
なにぶんまだ知識不足ですので、私の思い違いや、もっとよい方法もあるかもしれませんが、ご参考になれば幸いです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは。お客さん環境でkBackup(トヨクモ)を使ったり、kintoneコマンドラインツール(Cli-kintone)で定期的にバックアップを作ったりという運用をサポートしています。
バックアップを取る方法はそれぞれの現場によってニーズも違いますので色々試してお好みでいいんじゃないかなと思います。
どんな外部連携や拡張機能でバックアップを実現できたとしてもひとつだけやっておいた方が良いのは「バックアップからkintoneへのデータ戻し」のリハーサルです。
kintoneの特性上、アプリ項目などが都度追加されていくこともありますので定期的にバックアップからの戻しが行えるかを確認する機会があるとさらに良いかと!
私が関わっている案件では「データ避難訓練」と呼んでおります^^;
ご参考になれば。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示山本さん、こんにちは。プロジェクト・アスノートの松田です。
人的ミスによるデータ削除というのは、誤ってレコードを削除してしまうということですかね。
連携サービスでバックアップができるものとしては、トヨクモのkBackupや、アールスリーインスティテュートのgusuku Deproitがあります。
ただし、削除してしまったレコードを元のアプリに復元する、という使い方を想定する場合は注意が必要です。
両サービスともに、バックアップやリストア(復元)には制限やクセがありますので、検討するのであればトライアルをして検証するべきかと思います。
私が実際にアプリを運用する際に気をつけているのは、アプリ/レコードの削除権限は管理者を含めて通常誰にもつけないようにしています。
削除が必要なレコードに関しては、チェックボックスやドロップダウン等で「削除のマーク」をつけるようにして、通常使う一覧から見えないようにする等の工夫をします。
また、レコード削除については管理者がチェックのうえ、必要な時だけ削除権限をつけて実施するか、またはレコードのアクセス権等を工夫して、レコードデータは残しておいたままにしておき、利用者からは削除マークがついたレコードは見えなくする等、運用で工夫しています。
各種連携サービスも有効かと思いますが、まず現実的な対応としては、与えるアクセス権を適切に管理して、そもそも間違いが起こらないようにする、という対応を考えることも有りかと思います。
参考になりますでしょうか。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示