みんなの投稿

初めて投稿します。

運転日報のアプリを構築しています。
運手日のより前のレコードを表示させたいのですが、
5/30に5/15を確認すると、5/29レコードが優先で出てきます。

絞り込み等の設定を教示お願いします。

3件のコメント (新着順)
ふゆき
製造業
2025/11/07 15:00

一覧画面での絞込みですよね😊

一覧に表示するレコードを絞り込む

ヘルプ👆を一覧画面にしてみました...ご参考まで!


返信ありがとうございます。

一覧画面でなく、関連レコードフィールドにて
説明が下手ですいません。

ふゆき
製造業
2025/11/07 17:40

ん~~、いまいち 関連レコード一覧にどんな表示をさせたいのか?
イメージできないので...アドバイスのしようがないのですが...

現状の設定画面のスクショなんて貼れないですかね?

ちなみに、
便利に使おうガイドブック vol.05 関連レコード一覧編とか
ヘルプ「関連レコード一覧を設定する」あたりは
読まれましたか?

条件の確認ですが、5/15分の日報を確認したときに表示させたいものは5/14分のみですか?
それとも5/14~それ以前のレコード全てでしょうか?


返信ありがとうございます。

5/14のみで構いません。
前回走行の距離の確認の為。

ご教示お願いします。

承知しました。

関連レコード内の絞り込み設定だと私の知識の範囲内だと思いつかず、、、
有料プラグインやJavaScripを利用すれば可能な可能性もありますが、もし私が作るとしたら前回の1件のみであればアクションボタンをつけます。

アプリに前回データの中で表示させたい項目フィールドを置いて(日付、車番、走行距離等)
その手前にルックアップフィールドをおいて「レコード番号」で先ほどの日付、車番、走行距離等を持ってこれるような状態にします。

アクションボタンの設定はレコード番号を新規レコードにコピーするように設定して
新規登録は前回のレコードの上部に表示されるアクションボタンから登録するようにします。

表示させたいのが運転手ごとなのか、車両ごとなのか細かいことがわかっていないので、
「前回のレコード内のアクションボタンから新規登録する」という運用がどの程度手間なく可能なのかわかりませんが、ご参考までに。

ありがとうございます。

こんにちは。

運手日のより前のレコードを表示させたいのですが

運手日というのは、運転手が運転した日とう意味ですか?

運転手がユーザー名等で特定できるのであれば、運転手の名前で絞り込み+運転日で降順ソートして表示するという設定ではどうでしょう?


返信ありがとうございます。

運転日は、運転手が運転した日になります。

日報の中に、前回データを関連レコードで表示させています。

関連レコードが常に最新状況を抽出するため、
後に確認する際、データーがずれてしまいます。

説明が下手で申し訳ありません。

横からすみません🙇🏻

関連レコードが常に最新状況を抽出するため、後に確認する際、データーがずれてしまいます。

とあるので、前回データを新規登録レコードに記録しておきたいのですよね?
関連レコードはリアルタイム固定条件に合致したレコードを表示するもので、記録はされない仕様なので、そのような目的に使えないと思います。

恥ずかしながら、生成AIさんにそのあたり訊いてみました。

回答を貼ります👇🏻
※これ以前にも少しやりとりしたのですが、想定している仕様「1アプリ構成、標準機能のみ(手作業許容)、同一アプリ内で新しい運転記録を作るときに前回の運転日を”前回運転日"フィールドに転記したい」に行き着くためのものなので割愛しました。
※標準機能だけでどこまで近づけそうかの調査なので、手作業のところを自動化したければ、カスタマイズをする必要はあります。
※個人的には「確かにそうかも😍」と思いましたが、検証はしてません。すみません🙇🏻‍♂️

ご参考になれば幸いです。