トップ > みんなの投稿 > なんでも > devnetでJavaScript勉強中です... miyawaki 2021/11/25 11:50 devnetでJavaScript勉強中です。アドバイスいただきたいです。 「はじめようkintone Javascript」と「はじめようkintone Javascript API」と「devCampカスタマイズ勉強会」で約80時間ほど勉強しました。 勉強中にどうしても自分に入ってこない部分がありまして レコード詳細情報取得のところで レコードID取得・・・〇 レコードの値を取得・・〇 フィールドの要素を取得・・・要素??となっています。 「要素」って何を指しているかわかる方ご教示いただきたいです おねがいします! devnetでJavaScript勉強中です。アドバイスいただきたいです。 「はじめようkintone Javascript」と「はじめようkintone Javascript API」と「devCampカスタマイズ勉強会」で約80時間ほど勉強しました。 勉強中にどうしても自分に入ってこない部分がありまして レコード詳細情報取得のところで レコードID取得・・・〇 レコードの値を取得・・〇 フィールドの要素を取得・・・要素??となっています。 「要素」って何を指しているかわかる方ご教示いただきたいです おねがいします! いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Hazime 2021/11/26 00:28 miyawakiさん 僕も、要素とか属性と意味不明な状態だったんですが、最近ようやく、イメージがつながってきました。 ちょっと自分の頭の整理する意味でブログに書いてみました。 参考になれば嬉しいです。 HTML JavaScript を使って、要素と属性を学習する いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 安藤 光昭 2021/11/25 13:25 https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/201942014-%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E8%A9%B3%E7%B4%B0%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%8F%96%E5%BE%97#step3 ご質問されているのは、↑ここに書いてある「要素」ということですよね。 ここでいう要素は、HTMLのDOMと置き換えても良いです。 kintone画面上の見た目でいえば、画面上でフィールドが表示されている領域の1つ1つがそれぞれ「要素」です。 これを取得することで、フィールドを強調して赤にする事などができるようになります。 (参考) https://eng-entrance.com/what-is-dom 検索キーワード「HTML DOM 要素」 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 miyawaki 2021/11/25 13:47 安藤様 ご返信ありがとうございます。 「表示されている領域」という表現がいい表現ですね!ありがとうございます。やっと自分にはいってきました。 「var○○の○○は変数名と言われるが、○○は代入する『箱の名前』こと」みたいな感じで、当たり前に使われている日本語表現が何を意味しているのか?をかみ砕いた感じで説明があればイメージが入ってきて理解できやすいですが、こういうのにつまづいて自分なりに理解できるまで時間がかかったりしています。 ありがとうございました。また機会があればよろしくお願いします いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 miyawaki 2021/11/25 17:14 安藤様 devenetの記事で添付されていたことで聞いてみるのですが はじめようkintone APIの第12回で https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/204695384 の下の方にに書かれている setInterval(function(){$part.fadeToggle(500)}, 500); をjQuaryを使わないJavascriptで書くとどう書けばよいかわかりますか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 安藤 光昭 2021/11/25 18:23 https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/204695384 の下の方にに書かれている setInterval(function(){$part.fadeToggle(500)}, 500); をjQuaryを使わないJavascriptで書くとどう書けばよいかわかりますか? これを調べるためには「jQueryを使わないJavaScript 」を調べる方法を知っておく必要があります。 「jQueryを使わないJavaScript」は通称「Vanilla JS」と呼ばれています。 ですから、「fadeToggle Vanilla JS」で検索すると、以下に辿り着きます。 https://qiita.com/nightyknite/items/668c112c40931515ed67#fadeinfadeoutfadetogglefadeto いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 miyawaki 2021/11/26 08:25 安藤様 「jQuaryを使わないJavascript」「Vanilla JS」のご紹介ありがとうございました。 なんでもいろいろあるんですね(^^;)。 できればはじめのうちはjQuaryをつかわないでコーディングしてみて、ある程度まで行ったらjQuaryのありがたみをかみしめてjQuaryを使用するのがいいのかなというイメージでいるところでした。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示miyawakiさん
僕も、要素とか属性と意味不明な状態だったんですが、最近ようやく、イメージがつながってきました。
ちょっと自分の頭の整理する意味でブログに書いてみました。
参考になれば嬉しいです。
HTML JavaScript を使って、要素と属性を学習する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/201942014-%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E8%A9%B3%E7%B4%B0%E6%83%85%E5%A0%B1%E5%8F%96%E5%BE%97#step3
ご質問されているのは、↑ここに書いてある「要素」ということですよね。
ここでいう要素は、HTMLのDOMと置き換えても良いです。
kintone画面上の見た目でいえば、画面上でフィールドが表示されている領域の1つ1つがそれぞれ「要素」です。
これを取得することで、フィールドを強調して赤にする事などができるようになります。
(参考)
https://eng-entrance.com/what-is-dom
検索キーワード「HTML DOM 要素」
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示