みんなの投稿

note書きましたよろしければご笑覧ください

カスタマインExcelパワープレイ!
https://note.com/kentaro1sh11/n/n8fe838917279?sub_rt=share_pw

1件のコメント (新着順)

弊社、職員常駐のフロアが4つほどありまして、内線番号およびフロアレイアウト図を
・全社用内線電話番号表:総務が”紙出力前提で”Excelをチキチキ手作業で更新して掲示板に投稿
・あるフロアでは、ある事務員さんがExcel電話番号表をもとにどこからか持ってきたレイアウト寸法図(!)にこれまた手作業で人名配置して社内メールで周知
とやっています。

kintone+CUSTOMINEを使っている小生としては、「社員マスタ作れば、電話番号表もレイアウトへの当て込みも工数削減できますよ!」を言いたくて、色々考えていたところでした。

で、
・マスターには内線番号記載欄を設け
・CUSTOMINEで印刷に影響しないところにテーブル化した人名|内線番号 一覧を書き出し
・印刷用(閲覧用)にはレイアウト図の机相当のセルまたは内線電話相当のセルそれぞれにVLOOKUPやINDEX+MATCHを書いたテンプレートを用意する
を思いつきました。

検証は未だですが、これだとある意味フリーフォーマットのところに相応のデータを一定ルールではめ込んだものが作れるのでは?と考えています。

事務所のレイアウト⇒寮フロアの部屋割り
内線番号紐づけ⇒部屋番号紐づけ
机相当のセル⇒部屋相当のセル
とすれば、部屋割りベースの一覧表みたいなものが作れるのではないでしょうか。

既に構想中 or 仕上がりイメージが外れている などでしたらすみません🙇🏻‍♂️


コメントありがとうございます!
レイアウト図がセルならできそうですね!
いいアイデアだと思います!