2025/10/19 22:23
苦節2年半以上!やっとアソシエイト試験に合格できました🥹
ということで、今後受験するかもしれない方のために、noteに合格体験記を書いてみました。なにかの参考になれば幸いです。
https://note.com/moriwosu/n/n81945c44bcf6
2年半以上の受験生生活(勉強したのは最後の1か月)の中で感じた最重要ポイントは、
①受験申し込みを先に済ませること
②仲間の存在
だと思いました。
受験日は後から変更もできますので、ちょっとでも受験を考えている方は、まずはキンコミでの受験宣言と受験予約をしてしまいましょう!
5件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おめでとうございます!
合格体験記も拝見しました。
私も受験の申し込みしようかな…
いつなら合格できるかな笑
っていうこの考えがダメなのでしょう
テキスト買うところから始めようかな
形から入ろうかな
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示合格おめでとうございます🎊
実は私も「試験対策テキスト第3版」を購入していました💦
そのころは現在のエバンジェリストの方々が受験されており、いいなぁ~と思って
勉強してみようと思って買ってみたのは良かったのですが、kintoneを導入してばかりで
当時の私には難しすぎました…
知識を増やしてから受けようと寝かせていました😭💦
2年ほど経過してアプリの活用もできてきたので受験しましたが
暗記ではなく、機能を理解した状態で挑めたのは本当によかったと思っています😊
自分の勉強のタイプが短期集中型ではなく、長期分散型というが分かったのも
他の資格試験に活かせてよかったです😆
私は「試験対策テキスト第3版」以降は購入しなかったのですが
2年分のアップデートの差分を理解しながら、練習問題を有効活用させていただきました!
この辺りは本当に大切ですよね!
アプリデザインスペシャリストを受験されるようでしたら、また頑張ってください!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アソシエイト試験合格おめでとうございます!👍🎉
体験記とても参考になります。
怠け方が同じで安心してしまいましたw
テキスト新版リリースだけでなく、毎月のアップデートのお知らせに
試験範囲が増える...と思ってしまい腰が引けてしまうので
受験予約を先に入れてしまう方法が有効なんだと気付かされました😅
(ちょっとだけ頑張ります)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示合格おめでとうございます!
また、noteでの合格体験記、有り難うございます。
拝読いたしました。
刺激になりました。
受験までの時間は、かかると思いますが、
私も合格目指して頑張ります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示頑張るわ!!
スクショ大量出演ありがとです!!!
私もがんばる!
ブログの紹介、感謝です!!
明日、高田馬場で頑張ってくるー。
ピンバッジもらうの!!私も