キンコミ kintone user community

みんなの投稿

2024/09/09 09:08

おはようございます。
kintoneで所属部署内の進捗管理アプリを作って運用を始めているのですが、上司から以下の事ができないか?と言われ試してみましたがうまくいかないので、みなさんのお力をお借りしたいです。

やりたいこと(条件)
1:進捗管理表の中で直近の4半期の業務だけを抽出して印刷
2:直近4半期外(全期間)の古い業務でも未完了となっているものは表示させたい

試したこと
1の方はアプリの一覧の設定から依頼日に対して該当の範囲の日付を指定することで実現できました。
2の方は1で該当4半期の日付を指定しまっているため、その範囲の外にある未完了業務を引っ張ってくることが出来ないという状態です。
尚、未完了であるかどうかの判断は非表示の完了というチェックボックスフィールドを作っていて、そこにチェックが入っているか入っていないかで判定させています。

こんな機能を使ったら実現できるよみたいなアドバイスがありましたらご教授お願いします。

2件のコメント (新着順)

業務要件を細かく分析しないと最適解なのかは判断できませんが、私なら以下のようなことを検討すると思います。参考になれば幸いです。

①高度な設定で四半期を設定
②グラフの定期レポート設定

定期レポートなので、担当者が作成を失念しても大丈夫ですし、自動で作成してくれます。

四半期ごとに、四半期の基準日を更新し、依頼日と比較する設定も不要な気がします。

作成したグラフを押下すると、該当レコードを表示できますから、一覧表の表示もできそうかなと思います。

パソコンのない環境で回答しているので、回答としては荒いかもしれないです。的外れな回答でしたら、申し訳ないです。

https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040586.html

https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040582.html

https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040479.html


cota
2024/09/09 14:16

ともふみさん

返信ありがとうございます!
高度な設定で四半期の設定があるのは知っていましたが、これは作成したグラフの範囲を絞る為に活用できる設定ということでしょうか?

今回の活用方法としては、誰がどのくらいの仕事を抱えていて誰が余裕ありそうか、誰が余裕なさそうか、また滞ってる業務はないか、というのを上司が確認したいというのが一番の目的なんですが
どういうグラフを使うと分かりやすいかが私自身わかっておらず、現在はレコード一覧の画面で
未完了になっている業務を上司が一個ずつチェックするという使い方をしております。

グラフになると完了済み、未完了業務の数値は見える化できると思うのですが、どんな業務を抱えているかという具体的な所までは見えなくなるようにおもってますが、
もしこんな使い方をすると上司が見たいものがもっと分かりやすく見えるようになるような活用方法があれば教えて頂きたいです。

すみません、今回の場合、不適切だったと思うので、ご放念いただければと思います。

四半期ごとに、表やクロス集計、棒グラフで集計したものを記録する。細かい状況を知りたい場合は、棒グラフや表をクリックして該当レコードを表示する。このようなイメージで回答していました。

四半期絞り込みはできないです。

かなり要望から離れてしまいますが、仮に上記の案を採用するなら、週1や月1でも表やグラフを自動出力できるので、手作業なしに細かい断面で案件状況の分かるグラフを周囲に見える化できるとは思います。

−−−−−−−−

一覧表の案なら、未完了のレコードを赤色に着色、四半期以前のレコードは黄色に着色など、観点で色分けはしても良いと思います。

絞り込みやソートで解決する話ではあるのですが、情報量が多いなら場合によっては有効かなと感じました。

https://cybozu.dev/ja/kintone/tips/development/plugins/sample-plugin/conditionformat-v2-plugin/

また、kintone標準機能の検索機能はkintoneに慣れていない人からすると使いにくいので、プラグインを利用する工夫も選択肢になるかと思います。

https://www.tis2010.jp/textsearch/

何かの助けになれば幸いです。






絞り込み条件に「完了のチェックが入っていない」ことを指定して、
すべての条件を満たすから「いずれかの条件を満たす」に変えてみてはどうでしょう?


cota
2024/09/09 10:09

きったんさん

返信ありがとうございます!
きったんさんのおっしゃった通りにやったら出来ました!

ありがとうございます<(_ _)>

C言語とかpythonですと、条件をカッコでくくってandやorでやってるのですが
kintoneは条件選択するところもフォーマット化されてて、かつプログラム言語表記じゃないので
今までプログラムを書いてた人間からするとなかなか馴染むのに苦労しています