キンコミ kintone user community

みんなの投稿

また人が増えてきたので3年ぶりくらいに共有します。

2022年に投稿したのですが、質問する人と返信する人で正しく前提条件を共有するためにプロフィールを使いませんか?
質問時に毎回前提条件を書くのはめんどくさいですよね。
プロフィールに「ライトコースです!」とか「プラグインにはなかなか予算が付きません!」「連携サービスの○○は使えます!」とか書いてあれば、返信もしやすくなりますし、適切なものに近づくはずです。
斜め上の返信が来て戸惑うこともなくなるはず!
斜め上の返信を書いて、後から「先に書いといてよ~」となることもなくなるはず!

みんなで良いコミュニティにするためにも、実践していきませんか?

以前のスレッド
https://kincom.cybozu.co.jp/chats/ashqzmyklkv6f6rh

あと、人が増えてきたので同じニックネームでかぶってる方をよく見かけます。
ニックネームを変えなくてもいいので、アイコンの画像を登録して貰えるとメンション先を選びやすいかなと…。

8件のコメント (新着順)

自身の自己紹介を初投稿しました。
よろしければご覧ください。

TIPSというわけではありませんが、kintone歴を具体的な年月で表記しています。
(こうすれば、kintone歴だけはメンテ不要とできると思ったので…)

便乗して主力プラグイン等の記載を追加しました٩( 'ω' )و
いつも素敵な視点をありがとうございます🌸

suji バッジ画像
2025/02/27 16:31

更新しました!

新規登録時にテンプレとか選択フォームあればいいですね。


事務局にもメンションするとは…お主もやりますな!😆

ありがとうございます。
私も修正しました。

とし
建設業
2025/02/27 15:24

私も修正しました♪

モカ
建設業
2025/02/27 14:14

できるたけ少ない返答で、正確な内容の回答を受けるためにはプロフィールは必要な内容ですよね。

わたしもプロフィール修正いたしました。

いつもありがとうございます。
こうした情報があると、回答側も助かりますね。

その他、cybozu.com共通管理者かどうかもわかるとよいと思います。
共通管理者であれば、「サポートに聞くのがベスト」という回答もできますので。

工場長 バッジ画像
営業
2025/02/27 13:25

たなよしさん
共有ありがとうございます。早速修正してきました。