2025/06/20 09:43
Google Apps Script(GAS)を利用して、kintone(キントーン)とスプレッドシートをAPI連携したいです。
下記サイトを見ながら同じように設定しましたがエラーが出ました。私は非エンジニアなので、エンジニアの皆様お力添えをお願いしたいです。
【参考サイト】
https://note.com/isfuliti/n/nae7b3b85723d
【エラー内容】
メッセージの詳細
Exception: https://※.cybozu.com のリクエストに失敗しました(エラー: 401)。
サーバー応答の一部: Unauthorized
3件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様です。
当該エラーは、kintoneにbasic認証が設定されているために発生します。
https://jp.cybozu.help/general/ja/id/020267.html#login_cannot_access_20
参考サイトのスクリプトは、api認証単体のコードなので、このままでは動作しません。
(コード自体が動作することは検証しました)
参考:
https://cybozu.dev/ja/common/docs/user-api/overview/authentication/#basic-authentication
いずれかの対応が必要となります。
キンコミのガイドライン上は、カスタマイズの話題は非推奨となっているため、1で対応可能であれば、解決可能です。
2については、コード上にbasic認証のパスワードを記載することになるため、(gasがサーバ上で実行してくれるとはいえ)セキュリティの不安も発生します。
コードの書き換えを含め、職場の情シス部門やカスタマイズ業者等、専門家の意見と助力を仰いだほうが良いと思われます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この記事は1年前ですね(2024年6月14日)
自分の感覚ですが、今年に入った位から
Googleの認証が厳しくなっているみたいです
--------------------
かな~~???
ちなみに、
Web頁から抜粋
※Spreadsheet APIの他にDrive APIも有効にするようにお願い致します。
👆 2つのAPIを 有効にされましたか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示kintoneヘルプで「エラー: 401」を検索するというのは試してみましたか?
参考サイトを見る限り、JavaScriptカスタマイズ案件と思いますので、ココでのご相談は不適切と考えます。
cybozu developer network とか、生成AIとか、note+の記事筆者などに訊いてもらうことになるかと。
いずれの場合も、多少なりともJavaScriptの知識をもって訊くことが必要になりますので、御社内の有識者に協力いただく必要はあると思います。
お役に立てずすみません🙇🏻