キンコミ kintone user community

みんなの投稿

「○○システムと自動的に連携してほしい」の要求事項について。
既存システムとの連係はホントによくある要求事項です。正直連携が難しい場合、どのように対処したらよいでしょうか。
 
その1:たとえ話でわかってもらう
「テレビ会議は、お互いの顔が見えて会話もできて資料の共有もできて便利ですよね。できたら最後に握手もしたい。でも握手はすごく難しい。○○システムとの連携は、つまり握手です。」話のわかる依頼者だと納得してもらえるかも。^^;
 
その2:「すごくない方法」でなんとかする
ウェブシステム限定ですが、kintoneのリンクフィールドを使って対象システムのURLを貼るだけ^^;。運よくURLパラメータとかが使えたら動的に連携しているようにみえます。ていうか「連携です」と言い張る^-^;。場合によっては本当にそれで充分だったりします。
 
あとは、どうしてもダメなら、影響力のある大手ベンダさんに「できません、他ユーザー様での事例もありません。」と言ってもらう。どうしてもやるなら、cli-kintoneとか、RPAとか、人力とか。。。^^;
 
対処方法アドバイスいただけたら幸いです。

1件のコメント (新着順)
tarimo
2020/06/25 09:14

なるほど・・・大変ですね^^;!

私なら「同じメーカーが作ったシステムなら自動で連携する(こともある)んですけどねー」と答えるかなと思いました。

「違うメーカーが作ったシステムについては当然、連携が考慮されていない場合が多いですが、それらを連携する仕組みを作るなどして異なるシステム間を橋渡しすることは可能かもしれません。

ただ、橋渡しのための仕組みを作るとなると何らかのコストがかかると思います。それがどれくらいになるか、です。

また、技術的に自動で連携するのは難しくても手作業で連携できることはあるかと思います」

でしょうか。

自動化にかける投資とその効果について、ご納得いただける話になると良いですね!


tarimo様
ご返信ありがとうございます。

そうなんですよね。ユーザは同じディスプレイに表示されてるものは「簡単に連携できる」と思ってしまいがち。実際そういうサービスも多数存在しますし、販売側も、いかにも「簡単に連携できる」を売り文句にしてたりするので、ユーザがそういうイメージをもってしまっても仕方ないのかなと。^^;

。。。そもそも「簡単に連携」するのが難しいから、宣伝文句になってるんですけどね。^^;

「簡単マスター!パソコン入門」は、パソコンの使い方をマスターするのは簡単じゃないから。
「簡単マスター!冷蔵庫入門」とか、ないですよね。簡単だから。^^;

>また、技術的に自動で連携するのは難しくても手作業で連携できることはあるかと思います
そうですね。案外、手作業での連携は侮れないです。全自動化は難しくても、手作業を最小化するというアプローチもありますし、仮に全自動化しても結局「正常に動作している」という事を確認する作業は残りますしね。

ありがとうございます。ご理解いただいて励みになります。
引き続き頑張ります!