こんにちは!
アクション機能についてです。
「Aアプリ」からアクションボタンで「Bアプリ」に飛ばすようにしていますが、「Bアプリ」に画面が変わったときの初期画面位置が毎回アプリの下側になります。
Bアプリ側では上の項目から順に入力していくので毎回上にスライドさせてからの入力となり手間が掛かっているのですが、変更方法がわからないのでご教授お願いします🙇
アレンさん
んー、きったんさんや中尾さんがトライくださってるように、再現性がない場合は検証できないのでなかなか難しいですね。。。
私は煮詰まった場合は全く一から同じアプリを作ってみますね。kintoneの場合はそれが手っ取り早いです。私もよくあるのですが、案外思い込みで見逃しちゃってるポイントとかあったりするので。^^;
私の知る範囲では、標準機能で自動的にフォーカスを特定フィールドに設定する機能はないはずですし、プラグインの関係で再現性がある事象ならプラグインを追加する過程で同じ現象が再現される事になります(入れる順番が関係する可能性もゼロではありませんが)。
プラグインの無効化と、そもそもプラグインが入っていないのとは厳密には違うかもしれないですし、それはkintoeの内部仕様なのでわかりません。
あと、たなよしさんがおっしゃってるようにキャッシュなどパソコンやブラウザ依存の問題かもしれません。他のパソコンやブラウザでも同じ現象が再現しますでしょうか。
それと、プラグイン関連の相性であるなら標準機能の枠を超えるので難しいかもですが、技術的な問題であればkintone右上の?お問い合わせからサポートさんに聞いてみるのもありかと思います。何らかの技術的なアドバイスがいただけるかもしれません。
一般的なお話で恐縮ですが何かの参考になれば嬉しいです。