みんなの投稿

「kintoneでタレントマネジメントシステムをつくるなら、こんな工夫や基本が大事」という情報があれば、教えてほしいです。

素朴なことでも、ありがたいです。

1件のコメント (新着順)
飯塚洋平
2025/08/05 09:20

ぴょんさん
こんにちは!
がっつりタレマネ全体をkintoneで構築した事はないですが
HR系の情報は一部 kintoneで管理しています。
その時に、意識しているのは、他の社員の成長や変化が、見える化されていて
それが他の社員の刺激につながれられるか?
1つは、資格取得履歴です。
今までは個人の情報として登録しているだけでしたが
申請された資格情報を切り出して、履歴としてkViewr公開しています。
あいつ、こんな資格取ったんだ!?づくりですね。
ご参考までに!

https://note.com/rossoacademy/n/n5dd40beb5c1a


ありがとうございます!
note拝見させていただきました!
「成長の見える化」目から鱗ですし、さらに、飯塚さんの温かい視点にほっこりしちゃいました。
行政でも、タレントマネジメントシステムのニーズが高まっているようなので、仕様案を考えてnoteで紹介してみようかと思っているので、嬉しいです。