キンコミ kintone user community

みんなの投稿

先日kintoneを導入したばかりですが、
社員情報をアプリ化して家族情報や私有車管理など。
紐付くアプリとルックアップで社員コードを繋げました。
しかしながら、常日頃は社員コードを意識しておらず、
紐付くアプリの新規レコード登録時に社員コードを検索してから
ルックアップさせる二度手間が生じてしまっています。

社員コードよりも名前でルックアップした方が良いのでしょうか。
それともなにか他にアイデアがありましたら教えてください。

5件のコメント (新着順)
ふゆき
製造業
2025/05/13 13:20

自分の場合、デフォルトのルックアップフィールドに対して
「関連付けないルックアッププラグイン」(Ribbit's works/完全無料)を使っています

(=Pluginの検索機能のみを使う)

Web頁から抜粋

標準のルックアップフィールドと併用する

コピペしたら、読みにくいので画像添付に切り替えます


標準のルックアップフィールドと組み合わせて使用することができることは知りませんでした。
ありがとうございます。この方法で試してみます。

弊社では「社員コード+名前」というルックアップされる専用のフィールドを作ってます


社員コードと名前を組み合わせるということですか。
なるほどそれなら一意のキーになりますね。
ありがとうございます。

こんにちは。

わたしは、以下のように場面に応じて使い分けています。

レコード登録をエクセルなどから一括で取り込むもの:社員番号(ユニークなため)
個別アプリから手でルックアップするもの:名前(探しやすいため)

どちらの場合も、「ほかのフィールドのコピー」、「選択時に表示するフィールド」には
設定しています。

ご参考になれば幸いです。

氏名だと、同姓同名の時の処理とか面倒なことを考えなくてはいけなくなるので、社員個別にユニーク、かつシステム的に取得できる情報を用いるのがよいのでは?と思います。
[例]
・メールアドレス
・kintone ログイン名
・kintone ログインID
これらは個人ユニークなkintoneシステム情報だと思いますので、プラグイン導入か直接カスタマイズで「編集画面を開いたとき」などに取得して利用すれば、手動ルックアップも省けると思います。

ご参考になれば幸いです。


コメントありがとうございます。

同姓同名問題は今のところ存在していないんですが、
全社員がメールアドレスやkintoneアカウントを持っていないので、
なかなか一意のキーにできそうな物が存在しないんですよね。

プラグインでなにか使える物あれば教えていただきたいです。

全社員がメールアドレスやkintoneアカウントを持っていないので、
なかなか一意のキーにできそうな物が存在しないんですよね。

kintoneシステム情報利用は、いずれ全社員アカウント保持が実現した時のカードとして持っておくとして…
現時点では、としさん、もりおすさんご提示のような仕組みでやる方がよいのかもしれませんね。

プラグインでなにか使える物あれば教えていただきたいです。

小生、CUSTOMINE一択の環境なので、機能別プラグインは把握してません🙇🏻
(CUSTOMINEはログイン情報を取得するアクションがあるので構築は簡単なのですが、費用が…)
(小生がJavaScriptで直接カスタマイズするなら、生成AIに訊いて開発することになるでしょう。)

TiSさんあたりが、相応のプラグイン出してないでしょうか。

お役に立てず、すみません🙇🏻

とし
建設業
2025/05/13 10:02

当社は名前でルックアップし、社員コードも一緒にコピーしるようにしています。

ユーザーからすると社員コードよりも名前のほうが使いやすいのと、
システムからすると社員コードが何かと必要になるので、当社はこのやり方にしています。


ありがとうございます。
名前でルックアップして、関連レコードには社員コードを使うように変更しました。