みんなの投稿

はじめまして。

様々なSaaSのデータをkintoneに集めて運用しております。

昨日からcsvでファイル読み込みで

GAIA_IL19: フィールド「商品コード」の値でのルックアップ(取得)に失敗しました。参照先のアプリでは、該当するレコードが見つかりません。

というエラーが出るようになりました。

やり方等に変更はなく参照先のアプリの更新も行っていて、上記エラーが出ているレコードは全て参照先アプリにありました。

7月になってからのことなのでアップデート?などが原因なのかもしれませんが、上記のような現象が起こることに心当たりのある方いらっしゃいましたら知恵を貸していただけませんでしょうか。

5件のコメント (新着順)
井上望
2025/07/02 22:45

お疲れ様です。
まず、7月のバージョンアップでは、ルックアップに関する変更はなかったと思います。

CSVインポートの際にルックアップを自動で取得するには、
1. ルックアップの参照先のアプリの元フィールドが重複禁止となっていること
2. 64字以内であること
が条件ですが、「以前は問題なくインポートできていた」のであれば、ここはクリアしていると思います。

そのうえで、インポート時にエラーになるとすれば、
1. 参照している「参照先のアプリの商品コード」のレコードを削除してしまった。
2. 参照している「参照先のアプリの商品コード」のレコードの商品コードの内容を変更してしまった。
3. 参照先のアプリの商品コードに「レコードID」を使っていて、参照先のアプリのレコードを削除→インポートした(新しいレコードIDが付番された)。
4. 同名のアプリが複数存在していて、違うアプリをルックアップしている。
5. 関連付けるアプリ-コピー元のフィールドが、「商品コード」ではない。
のいずれかの可能性が高いと思われます。

差し支えがなければ、ルックアップの設定画面やアプリの設定画面などのハードコピーがあれば、ヒントになるかも知れません。

既存データをCSV出力し、取り込もうとしているデータとの差分を検証してみてはいかがでしょうか。
既存データがないのであれば、エラーが出ている行の内容をkintoneに手入力してから出力してみるとよいかもしれません。

csvファイルに
・改行コード
・スペース
などはついてないでしょうか。

以前にコレで大変だったことが…😩

伊藤さん、2人いらっしゃるのでメンションなしですみません。
(できればアイコン設定いただけると助かります。)

基本的な話で恐縮ですが、チョット教えて下さい。
・kintoneヘルプでエラーコード(本件の場合、”GAIA_IL19”)で検索したドキュメントはご覧になり、そこにある対処法はひととおり試しましたか?
・読み込み結果画面に、エラーで読み込めなかった行のエラー情報.csvがあると思いますが、内容確認されましたか?


ありがとうございます。

基本的な話で恐縮ですが、チョット教えて下さい。
・kintoneヘルプでエラーコード(本件の場合、”GAIA_IL19”)で検索したドキュメントはご覧になり、そこにある対処法はひととおり試しましたか?
 →「原因と対処
ルックアップの設定で「関連付けるアプリ」の「コピー元のフィールド」として設定されたフィールドの値が、参照先のアプリに登録されている値と完全に一致している必要があります。
対処するには、参照先のアプリにファイルに記載した値と一致した値を登録するか、読み込むファイルに参照先のアプリに登録されている値を記載してください。」

参照先アプリの対象フィールドは文字列(1行)、読み込みたいcsvも文字列になっていて、どちらも頭の数値に0がついているものがしっかり表示されています。文字列の相違もありません。

・読み込み結果画面に、エラーで読み込めなかった行のエラー情報.csvがあると思いますが、内容確認されましたか?
→「GAIA_IL19: フィールド「商品コード」の値でのルックアップ(取得)に失敗しました。参照先のアプリでは、該当するレコードが見つかりません。」
 となっており、掻い摘んでcsvの商品コードとkintoneアプリの商品コードを照らし合わせていますが相違が見られません。
(※商品コードをコピペして絞り込み検索すると出てきます。)

今までずっと出来ていたのに7月に入ってから出来なくなってしまったため、kintoneの仕様が変わったのかと思ったのですが、どこかアプリを弄ってしまったのでしょうか。

まさか無いとは思いますが…

頭の数値に0がついている

文字列(1行)の話なので、0(ゼロ)がO(オー)だったってことはないですよね?

冗談はさておき、ふゆきさんへの回答のところで、「レコード番号:頭の0も入っている」旨ありましたが、そもそも論としてkintoneのレコード番号って、「ゼロ埋め〇桁」などの書式設定は出来ないのではないでしょうか。(これがエラーに繋がるかはよく分かりませんが…)

ありがとうございます。

参照元フィールドを入れなおしたら解決しました。

原因がわからず解決してしまったのですが、ご協力ありがとうござました。

このコミュニティの皆さん大変心強いです。

ふゆき
製造業
2025/07/02 16:04

エラー「GAIA_IL16」が表示される

・必須項目に値が入力されていない
・重複が禁止されている
・レコード番号の不一致
・ラジオボタンやドロップダウンの値に誤りがある
・文字列(1行)フィールドまたは数値フィールドでの制限超過
・リンクフィールドの形式に誤りがある
・数値フィールドでの桁数超過

を調べてみてください

・必須項目に値が入力されていない(CSVのデータに)
・重複が禁止されている(既存データとCSVで重複している)
 自分は以前、これ👆結構やってました
 


ありがとうございます。

・必須項目に値が入力されていない
 →必須項目の設定をしていません。

・重複が禁止されている
 →重複禁止にチェックつけておりません。

・レコード番号の不一致
 →確認しましたがレコード更新用レコード合致していました。csvを確認しましたが「文字式」になっていて、頭の数字が0でも表示されております。

・ラジオボタンやドロップダウンの値に誤りがある
 →このアプリでは使用しておりません。

・文字列(1行)フィールドまたは数値フィールドでの制限超過
 →全て5文字でやっております。

・リンクフィールドの形式に誤りがある
 →すいません、こちら詳しくお伺いしてよろしいでしょうか。

・数値フィールドでの桁数超過
 →文字列(1行)なので該当なしです。

7月から急に変わったなんてことはないと思いますが、どこらでアプリを弄ってしまったのかもしれませんが、該当箇所が見当たりません。

ふゆき
製造業
2025/07/02 17:45

・リンクフィールドの形式に誤りがある
 →すいません、こちら詳しくお伺いしてよろしいでしょうか。

リンクには、入力値の種類がそれぞれあって
 Webサイトのアドレス
 電話番号
 メールアドレス

それぞれに記載の仕方(ルール)があると思いますが...
あっていますでしょうか?

---追記----------------

1つ気になるところがあります

・レコード番号の不一致
→確認しましたがレコード更新用レコード合致していました。csvを確認しましたが「文字式」になっていて、頭の数字が0でも表示されております。

今、CSVで出力してみたら...
レコード番号は「数値フィールド」のように見受けられます
理由=頭の数字が0ではないです(≠ 文字列フィールド)

文字(=先頭に0がある)は、
レコード番号として読み込めない🦆かも

ありがとうございます。

参照元フィールドを入れなおしたら解決しました。

原因がわからず解決してしまったのですが、ご協力ありがとうござました。

このコミュニティの皆さん大変心強いです。