キンコミ kintone user community

みんなの投稿

認定資格についてみなさまのご意見を伺いたいです。



弊社は製造業を中核とする企業グループで、IT部門は持株会社にてグループ各社のIT業務を請け負っています。私のように事業会社事業部門と兼務するメンバーもいれば、IT部門専業もいます。

ひとことでまとめると「中小ユーザー企業」です。

私個人は年の功でkintone認定資格を3つとも取得していますが、若いメンバーに取得するように言っても良いものか悩んでおります(本音を言えば強制したいくらいですがさすがに老害と自覚し自己抑制してます)。

受験料については会社と交渉し、合格した場合は会社負担というところまで得られています。不合格の場合もなんとか半額は出してもらうようにしています。

ユーザー企業なので仕方ないと思う反面、一時金や手当などあればと夢見てしまいます(わがままを承知で申し上げますが機会があればまたバウチャーお願いします > 中の方々)。



あと試験種類についてです。

アソシエイトとアプリデザインSPは取得されてる方多いと思うんですが、カスタマイズSPっていまいち人気が無いように感じてモヤります。個人的には取得してとても良かったと思ってるので人気出てほしいです。

例えば連携サービスやプラグインを利用する際に「カスタマイズでできることとできないことの境界」を知っていると、JSのコーディングそのものはせずとも仕様を考えるときにとても便利です。



ということで3種制覇を社内で勧めていきたいのですが、ユーザー企業の方々の率直なお気持ち教えてください。

もしIT部門として取得強制されている方や、一時金や手当などの制度をお持ちの方がいらっしゃれば他社事例として上申させてください!

4件のコメント (新着順)
こたけ
2021/02/10 17:10

イシイさん

私も悩ましい思いを抱えているいちユーザーです…!

IT企業ではない企業の一部門なので、会社全体のルールでの補助はなく、これからどうしようかな、と方針作りに悩んでます。

私自身はアソシエイトを取得、上級資格もチャレンジしたい!&取得してためになったと思っているのですが、管理者設定の話も入ってくるため、単純にアプリ作成だけを極めたい、と思っているスタッフには強制しづらいな…と悩ましく思っています><

ひととおり学んでほしい、という思いと、強制されると離れてしまうかも…という思いで、キャンペーン時には積極的な受験を案内+平常時は学びやすいコンテンツ(動画やきとみちゃんなど)をおすすめしてます
今のところ、キャンペーン時に社内告知&そこで持ってて損はないですよ~と案内、の流れで計6人くらい受験しています

合格時に返金制度ができたら、積極的に取得応援したいと思ってます!
お悩み状態の共有になってしまいましたが^^;
同じく、他の皆さまの意見を元に、交渉してみようと思います^^


6人受験は凄いですね!ヘイシャは私ともう1人だけです。

個人的にはアプリ作成を極めたい方にも管理者設定把握はおすすめです。
組織選択とかユーザー選択フィールドは管理者設定に大きく依存しますよね。
私も過去管理者にユーザー名や組織名についてリクエストしたことあります。

お悩み共有ありがとうございました!

イシイケンタロウさん
 弊社はIT系企業ですので、あまり参考にならないかもしれませんが
 資格取得で一時金手当あります。 受験料は自己負担です。

 取得する資格に制限はありません。※IT系に関係ないものでも可。

 親会社では必要な資格に関しては
 社員指名で資格取得させ、受講料+一時金支払い有ります。
 また、IT系資格に関しても合格すれば受講料+一時金ですね。

 不合格は基本個人負担ですね。
 


ありがとうございます。

IT系企業ですと事業益に直結するので投資として一時金も手当も認められやすそうですよね。
さらに取得を義務付けても大義名分たつのでうらやましいばかりです。

> ※IT系に関係ないものでも可。
いいですね。
実は私もユーザー企業IT部門にとって日商の簿記や販売士は必須だと思ってるんですがなかなか認めてもらえないです。

イシイさん

私は情シス部門所属でkintoneの管理も担当しています。
現状、アプリ作成等を行っているのは私だけなのですが、今後は各部署にアプリ作成できるスタッフを増やしていきたいと考えています。

kintoneアプリ作成をするスタッフに認定資格取得を推奨するのは賛成です。
アソシエイトは基本機能を理解するのに、
アプリデザインSPはアプリ構築をしていく上での考え方を学ぶのに適していると思います。
ただ、カスタマイズSPについては、社内でJavascriptカスタマイズやプラグイン開発をするかどうか次第かなと思います。
カスタマイズSPの練習問題を解いた感じだと、APIの仕様を理解していれば解けるというレベルではなく、
Javascriptのコードを自分で書けるレベルがないと厳しいのかなと思いました。
サイボウズのdevCampを受けたり、松田さんのドシキンカスの動画を見て、ある程度はカスタマイズについてわかりましたし、kintoneができることできないことの区別はつくようになったと思いますが、カスタマイズSPに合格できるレベルに達したかと言われると全く自信がないです。
これをkintoneでアプリを作るスタッフ全員に取得をしてもらうというのはかなりハードルが高いと思います。

社内でJavascriptカスタマイズ等をする→カスタマイズSP取得してもらう
社内でJavascriptカスタマイズ等をしない→devCamp受講
くらいでいいのではないかなというのが私の考えです。

ちなみに資格に関する補助や手当ですが、当社ではどちらもありません。
補助は交渉次第でどうにかなったのかもしれませんが、
アソシエイト→無料バウチャーで取得
アプリデザインSP→諸事情で12月に急いで申し込み月内に受験したため会社に相談せず自腹
という形で交渉をまだしていません。
kintone自体使っている部署がまだ限られているので、社内の認知度が低い状態です。
全社的に広まっていけば資格手当もつくかなぁと皮算用しています。


ありがとうございます!大変参考になります!

今後は各部署にアプリ作成できるスタッフ
弊社ではいまのところアプリ作成はIT部門に依頼してもらう形にしてます。
野良アプリを管理しきれる自信が無いのです。

Javascriptのコードを自分で書けるレベルがないと厳しいのかなと思いました。
なるほど。私とは異なる感触ですね。助かります。

社内でJavascriptカスタマイズ等をする→カスタマイズSP取得してもらう
jsカスタマイズはします。
多くのアプリを跨ぐような複雑なことはしませんが、簡単なuiの変更や、
ルックアップや関連レコードの延長程度のRESTAPIは行います。
ので、カスタマイズspと思ったのです。

ちなみに資格に関する補助や手当ですが、当社ではどちらもありません。
やはり。
私も過去自腹で休日使っていろいろ資格取得してきましたが、
さすがに同じことを若い人たちにさせるのは厳しいと思って会社にお願いした次第です。

kintone自体使っている部署がまだ限られているので、社内の認知度が低い状態です。
これは同じです。
いつかグループ全社員に導入したいです。

イシイケンタロウさん

認定資格推進賛成です!

合格時の会社負担までとりつけられたのなら、会社として取得を勧めても問題ないと思います。^^

その人のタイプにもよりますが、資格取得等が好きな人は一定数いますので、一概に取得を推奨しても嫌がられるとは限りませんし、むしろ目標を提示されたことで頑張れるという人もたくさんいます。



受験料の補助について

kintone関連の受験料補助については、ユーザー企業の場合

・kintoneの資格取得が自社の直接の売り上げに貢献しない
・免許ではない(資格がなくても仕事に従事できる)
・国家資格などのくくりではない(補助をする資格の線引きが難しい)

ので、制度としては普通は認可されにくい気がします。

どんな資格でも補助を出すという太っ腹な企業さんでない限り、数あるベンダー資格や認定試験がある中、kintoneの資格だけに補助をするというのはなかなか理由付けが難しい(LIPCやCCNAはどうなの?MOSは?ってなる可能性が)。相当kintoneの社内認知度が高くないとむずかしいのでは。

そういう意味では、イシイケンタロウさんが補助を勝ち取られたのはすごいと思います。いや羨ましいかぎりです。^^

さらに不合格でも半額ですか!それはすごいですね。ただ個人的な意見ですが、不合格でも半額捻出できる原資があるのなら、合格祝い金として寸志でもいいのでもらえるほうが嬉しいです。やっぱり合格して貰えるほうが自分としては納得性がありますし、認めてもらった気分にもなって嬉しいです。^^

名目としては寸志でもいいですし、受験に際してはアソシエイトの本を購入など受験費用以外の個人負担もかかりますので、それの補助(合格したらちゃんと費用も戻ってくる)というかたちでもいいと思います。

また補助とは外れますが、資格取得者をちゃんとほめてあげるしくみづくりも大事ですかね。上司のねぎらいはもちろんですが、社内に掲示したり社内報に掲載したりするのも効果的かもしれません。^^



試験種類について

私は「アプリデザインSP」と「カスタマイズSP」のどちらも取得してないのでなんとも言えませんが、「アプリデザインSP」が基本的にアソシエイトの延長線上にあるイメージなのに対して、「カスタマイズSP」はプログラムスキルが必須という新たな要素があるため、少しとっつきにくいイメージがあるのではないでしょうか(あくまで個人的なイメージです)。

やっぱり「どっちを先に挑戦するか」と考えた場合でも、別でプログラム経験があるという場合でない限り、「アプリデザインSP」を選択するケースの方が多いのではないかと思います。

ですので、受験者数や合格数者数が違うだけ(というか公式な人数を知らないのですが)で、人気という意味ではどちらも甲乙つけがたいのではないでしょうか。^^

ご参考になれば幸いです。


ありがとうございます!大変参考になります!

合格祝い金として寸志
私も全く同意です。
上申してるんですが今のところ実現してません。
過去私のポケットマネーでお祝いしたこともありました。

資格取得者をちゃんとほめてあげるしくみ
これ重要ですね。
弊社では不足してると思うので考えます。

別でプログラム経験がある
IT部門のうち半数は、jsではないですがプログラム書けます。
これ書いてなかったですね。スミマセン。

イシイケンタロウさん

>過去私のポケットマネーでお祝いしたこともありました。
いいですねー!その気持ちがうれしい!認めてもらえた事さぞかし嬉しかったとおもいます。^^

改めて思ったのですが、
「アプリデザインSP」と「カスタマイズSP」の人気について

「人気=受験者数または合格者数」とみるなら、「アプリデザインSP」の方が人気ということにおそらくなるでしょうが、

私自身、kintoneの資格を(もちろん仕事に役立つ資格ですが)ご当地検定的に見てる部分もあって、そもそもkintoneを知ること自体が面白いので、そういう目線でみたらどっちも面白く、私の中では同じくらい人気があるので甲乙つけがたいと思ってるのだと気づきました。^^

>いいですねー!
ありがとうございます。
一歩進んで懸賞金積立も面白いかもですね。
合格者が出るまでキャリーオーバーとかにしたらみんな目の色変えるかもw