キンコミ kintone user community

みんなの投稿

2025/03/03 12:45

夜桜明光と申します。

キントーンを導入して2箇月が経過しました
業種は建設業で、業務改善のツールとして導入しています。
ノーコードということで、機能開発を内製したいと考えており、
今後は体制、環境整備を進める状況にあります。

現時点においては、キントーンだけでは思うような機能開発が
できず、JAVASCRIPTが必要だということがわかってきました。

さしあたり、日時フィールドから時間を抜き出す処理で四苦八苦
しており、挫折状態になります。とわいえ、前に進めることしか
選択肢がないので、頑張ります。

どなたか、日時フィールドから時間を抜き出す処理をJAVASCRIPTで組み上げるアドバイスをいただければ、助かります。
ひきつづき、よろしくお願いいたします。

4件のコメント (新着順)
ふゆき
製造業
2025/03/04 08:51

キントーンだけでは思うような機能開発ができず、
JAVASCRIPTが必要   中略   日時フィールドから
時間を抜き出す処理で四苦八苦しており、挫折状態

①「JAVASCRIPT」という手段だけではありません
 「プラグイン」を利用する方法もあります
         (無料のPluginもあります)

②日時フィールドから時間を抜き出すには
 ❶「計算」フィールドを準備してください
  ❷ 添付画像の通りに設定してください
    (=日本時刻とUNIX時刻の補正)

③挫折しないように「キンコミ」で気軽に、質問されることを
 お勧めします...みなさん、親切に教えてくれるとおもいますヨ

 ただ、「JAVASCRIPT」の話は ご法度みたいです
  Sujiさん、Seal777 さん 記載の通りです


明光
建設業
2025/03/04 10:35

ふゆき様
早々のご対応、ありがとうございます。大変に助かります。
アプリに組み込んで、試してみます。重ねて、ありがとう
ございます。
03月01日から本番環境にあります。身辺せわしなく、心
強い限りです。引き続き、よろしくお願いいたします。

この辺りで時刻だけを抽出できますが、文字列になっちゃうというのが難点ですね。
https://jp.cybozu.help/k/ja/user/app_settings/form/autocalc/date_format.html

どういうアプリでどういう風に使用している日時フィールドから時刻を抜き出して、何に使用したいのかで対応が異なると思います。

可能な範囲で背景を書かれた方が適切なアドバイスが出てくると思います。


suji バッジ画像
2025/03/03 17:51

時刻・時間は計算フィールドで表示形式指定すればシリアル値取り出し可能ですね。
24時間を超えるHH:MM表示はできないですが…

明光
建設業
2025/03/04 10:52

たなよし様

ご指導いただき、ありがとうございます。
この対応は、試してみました。結果、時間の取得はできるのですが、適用
アプリがボタンによる時間取得の仕組みになっており、JAVASCRIPTによる
処理が影響しているのでしょうか。PCの処理速度が影響しているのでしょうか。
ボタンクリックのタイミングによっては、時間の取得ができたり、できなかったり
きなくても2度押しすると取得できたり、完全ではありません。
PCの遅さでしょうか。もう少し、模索してみます。

ありがとうございました。

横からすみません。

時間の取得はできるのですが、…完全ではありません。

基本機能の自動計算は、対象フィールドの値変更が開始された時点から既に計算スタートしていると思います。

本件の場合は、カスタマイズで特定フィールドに値が完全に反映された後に計算させることが必要と思われ、自動計算との併用(連動)は難しいと思います。

PC⇒電卓/アプリの処理⇒人手に置き換えて考えると、電卓たたいているそばから計算に用いる値が刻々と変わる(日時の取得も瞬間的に見れば1桁ずつの取り込みなので)…頭沸きますよね?
PC/アプリもそんな状態かと思われ、JavaScript自体で順序だてて計算・結果表示フィールドへの展開まで行った方がいいかもしれません。

実は小生、最近CUSTOMINE使用のカスタマイズ(自動計算フィールド連動の日付計算)で同様の(機会によって正しく計算されない、かつ、現象が安定しない)目に遭い、まさしく「計算もカスタマイズに含める」大転換をやったところでしたので…

明光
建設業
2025/03/06 16:40

Seal777 様
本件は、結局、小職があれこれ算段しながらおさまりつけましたが、完全ではありません。
仕様どおりに運用すれば問題ありませんが、現実には例外事項があって、四苦八苦していますが
結果的に2階建ての構造にして、自動取得から時間を抜き出して、取り出した時間を処理対象としました。この時間も更新されることを想定しないとだめですが、ロックすることもできないので、日時、時間の両者の時間は時に矛盾することになります。
現時点においては、DBクリーニングを毎日して、確認しています。
ノーコードは手ごわいです。

ありがとうございます。

suji バッジ画像
2025/03/03 14:26

こんにちは。

キンコミガイドラインにあるように、
具体的なプログラム開発の方法、コードなどの話題は差し控えさせていただきます。

javascriptのコードについてのお問い合わせはcybozu developer networkの方が適切かと考えます。

ちなみに日時フィールドから時間を抜き出して何をしたいのでしょうか?
場合によってはアドバイス可能です。

以上です。


明光
建設業
2025/03/04 10:40

suji様

仔細をわからず失礼いたしました。
本件、承知いたしました。
ありがとうございます。

ノーコード開発歓迎(プラグイン使用可)なのであれば、相応のご回答はできるのですが…

キンコミではかようなご相談はNGかと思います。

JavaScriptやCSSでアプリをカスタマイズする | kintone ヘルプ
https://jp.cybozu.help/k/ja/user/app_settings/js_customize.html

cybozu developer network
https://cybozu.dev/ja/

などから色々辿ってサンプルソースを探すか、

cybozu developer community
https://community.cybozu.dev/

でご質問していただく案件と思います。

直接的にお役に立てずすみません。


明光
建設業
2025/03/04 10:39

Seal777様

仔細をわからず失礼いたしました。
本件、承知いたしました。
ありがとうございます。