2025/07/31 11:10
契約コース:スタンダード
業種:食品製造
最近、倉庫に商品を入庫する際の入庫票を紙からkintoneのアプリに変更しました。
ルックアップ機能を使い、サブテーブル内で商品コードを入れると商品名が自動で出るようにし、賞味期限や入庫数を手入力するようにしたのですが、現場社員から「商品名がグレーで見にくいので文字色を濃くできませんか(もしくは背景の色を薄くできませんか)」との声がありました。
いろいろ探しましたが、サブテーブルの文字色や背景色を変更できるプラグインを見つけられず(有料版だとあるみたいですが・・・)、TISの条件分岐処理プラグインも試しましたが、保存したあとの色は変更できたのですが、入力中(編集画面)の色変更はできませんでした。
cssの知識は全くないのですが、ChatGPTに聞いてその通りに入れてみたりもしましたが、文字色や背景色は変わりませんでした。
プラグインはTISしか使っておらず、できれば他のプラグインは使いたくありません。
何かいい方法があれば教えてください。
1件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これ、ハードウェア側が原因( 故障 or 調整 )ではないでしょうか?
①周囲の明るさに
❶コントラスト調整 ❷輝度(明るさ)調整などがあっていない
②❸RGB(色)調整がくるっている
類似のコメント
調整場所から移動しただけでも、見え方が変わりますので
ハードウェアの取説を参考にして、再調整されてみてはいかがでしょう?
-----------
あと、「条件分岐処理プラグイン」で グレーアウトを外すことは可能ですが
あまり、お勧めはしません(理由=書き換えが可能となる為)(=ミスの誘発)
---追記-----------
ちなみに、ですが
ココを妥協出来るのであれば
下記Pluginを使用して検証してみますがいかがでしょう?
Boost! Style(🐼商会/条件付き無料)
(TISのブランド違いです)