トップ > トーク > アイデア募集 > ドロップダウンで選択したものを検索したい場合... モカ 2022/08/04 11:53 ドロップダウンで選択したものを検索したい場合について kintoneの標準機能で可能なのか教えていただきたいことがあります。 ドロップダウンで選択したものについて検索できるかについてです。 現状ですが、TIS様の「一覧テキスト絞り込み検索プラグイン」を導入して ドロップダウン内の文字を検索しようとしたのですが、文字が完全一致しないと検索でヒットしないようでした。 TIS様の「一覧テキスト絞り込み検索プラグイン」のリンクを貼らせていただきます。 https://www.tis2010.jp/textsearch/ 他に試した内容として、ドロップダウンフィールドとは別に文字列1行フィールドを作成しました。 フィールドコードを利用して、自動計算させ文字列1行フィールドにドロップダウンフィールドの内容を反映させたのですが、部分検索はできませんでした。 ドロップダウンの内容を検索をしたい場合、なにか対策などされている方はいらっしゃいますか? いいね この投稿を共有する Facebook Twitter LINE URLをコピー トークにコメントする 3件のコメント (新着順) シロくま 2022/08/04 14:06 新たに一覧画面を作る必要がありますが、 Ribbit Works様の一覧高速検索&絞り込みプラグインなら、 完全一致でなくても1文字から絞込検索が出来ますよ。 https://ribbit.konomi.app/blog/kintone-plugin-smart-view/ いいね 返信する モカ 2022/08/04 14:38 endo4416さん このようなプラグインがあるのですね! 初めて聞くプラグインでしたので、内容拝見させていただきましたが感服しました。 このようなプラグインを作成していただいていることに本当に感謝です。 endo4416さんは、今回のようなプラグインの情報はどのように知りましたか? 検索して探しているのでしょうか? 差支えないようでしたら教えていただけると助かります。 情報を得ることは今の時代、とても重要と感じています。 知っているのと知らないのとでは雲泥の差ですし、情報を知っていると宝物を得ているのと同じ感覚だと感じています。 kintoneを運用していくのにも、機能のほかに応用する知識など幅広い考えが必要になってきますよね。 いいね シロくま 2022/08/05 10:09 モカさん 気に入ってもらえたようで良かったです。 本当に知っていると知らないとでは差が凄くなりますよね。 このプラグインにたどり着いたのは、たまたま別用途のプラグインがないかなと探していたのですが、 なんか便利そうなもの見つけたって感じでした。 検索はほぼ趣味なので、めちゃくちゃ検索してますね。 いいね モカ 2022/08/07 15:02 endo4416さん 返信いただいてありがとうございます。 必要な時にたくさん検索するという事ですね。 わたしも、わからないことがあればとりあえずいろいろ試してみるのですが、endo4416さんのように検索が趣味になるくらい必要時に検索してみたいと思います。 教えていただいてありがとうございました! いいね 中尾典隆 2022/08/04 13:59 kintone内の検索についてヘルプページに以下のようにありますが、これに引っかかってはいないでしょうか? https://jp.cybozu.help/k/ja/trouble_shooting/general/search_qa.html 全体検索やアプリ内/スペース内検索、一覧などの絞り込みで「次のキーワードを含む/次のキーワードを含まない」の条件を指定する検索には、以下の注意点があります。 ・英数字のみの文字列を検索対象とする場合は、部分一致検索ができません。検索対象と完全に一致する文字列で検索する必要があります。 ・日本語の2文字以上の文字列を検索対象とする場合は、1文字だけでは検索できません。2文字以上の文字列で検索する必要があります。 ・英数字と2文字以上の日本語とを組み合わせた文字列(例:「ロッカー100番の鍵」)を検索対象とする場合は、以下のいずれかで検索する必要があります。 ・英数字と完全に一致する文字列(例:「100」) ・日本語の2文字以上の文字列(例:「番の」) ・「英数字と完全に一致する文字列」と「日本語の2文字以上の文字列」とを組み合わせた連続する文字列(例:「100番の」) いいね 返信する モカ 2022/08/04 14:23 中尾典隆さん 中尾さんのコメントをいただいて思い出しました。 1文字では検索できないんですよね。検索したときに1文字で検索していました。 作成済みのドロップダウンの内容を反映させた、文字列1行フィールドに文字が反映された状態で、TIS様のプラグインの検索機能で2文字入力して検索したところ、検索されました!! ありがとうございます! 検索されないのはkintoneの機能的な問題だったということですね。 ヘルプを読み返してみます。 本当にありがとうございました! いいね 事務所の紳士 2022/08/04 12:25 ドロップダウン内の項目が多いのでしょうか? 色々考えましたが以下候補です ①標準の一覧の絞り込み機能でキーワードを含むからの検索 ②ブラウザのショートカットでwindowsの場合、 ctrl+Fキーでそのページ内のキーワード検索ができます(部分検索可) ③その他(的外れかも) ・・・カテゴリーの機能をつかって、検索ではなく目視で探しやすくする ・・・ドロップダウンの内容に🔵のような専用文字を入れて調べやすくする ・・・ドロップダウンの項目に合わせた一覧を作成する ・・・アイコンの説明にドロップダウンの項目の一覧を書き込んでおく いいね 返信する モカ 2022/08/04 14:15 事務所の紳士さん この質問は研究開発部門より問い合わせがあったのですが、ドロップダウンの項目は多くないようです。 レコードが増えたときに検索しやすいようにTIS様のプラグインを導入したのですが、どうしたらいいのかなと悩んでいました。 ③その他の内容にいろいろな考えを載せていただいてとても参考になりました! カテゴリはkintoneの研修で習ったことを思い出しました。 kintoneは絵文字も使えるのですよね! アイコンの説明にドロップダウンの項目を書き込んでおくのは盲点でした。 本当に参考になります! ありがとうございます。 質問をいただいた方に伝えさせていただきます。 いいね