2025/11/25 12:22
今回、研修・報告物の管理をしようかとkintoneでしようかと思っています。
*使用している条件
①kintone 100ライセンス
スタンダードコース
②Customine 10アプリスロット
③KrewSheet 100ユーザー分
※無料のプラグインは、利用不可
2つのアプリで管理できるものなのかどうかもわからなくて
久しぶりになりますが、皆さまからのアドバイスをいただけたらと思い、書き込みました。
1.総務や育成の担当からExcelが届きます。
ほぼ毎回、同じフォーマットで届くのです。
2.Exelをkintoneに読み込めるような体裁に整えます。
3.【進捗マスタ】に2.で作ったファイルを取り込みます。
4.【進捗報告アプリ】各部署名を選択すると該当する方々一覧がでます。
5.【進捗報告アプリ】対応が終わった方々に右端にある「完了」のボタンを押してもらう。
この5.については、1度の読み込みで複数の人数の報告をさせたくって。
なお、「完了」のボタンを押した方は、絞り込み等で
表示させたくなく。
案を画像に添付しました。
教えていただけたら幸いです。
もしかしたら、似たようなサンプルアプリがあるのかもしれません。
このアプリをカスタマイズするといいかも!などのアドバイスでも
構いません。
アドバイスをいただけたらと思います。
2つのアプリでの管理が良いのか・・
それとも3つのアプリが良いのか。
少しでも入力担当者が簡単で手数がすくないのが
良いかもと思い、いま、悩んでいます。
どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
1件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは。
いったん整理させてください。
①
>1.総務や育成の担当からExcelが届きます。
これって「こういう研修やるよ!」っていう共有でしょうか?
参加メンバーとかはこの時点で決まっているのでしょうか?
②
今回の件で管理したい、もしくはやりたい事は
・研修の予定管理
・研修を受ける予定の人の把握
・研修を受けた人の受講済み確認
ということでしょうか?
③進捗報告アプリのサンプルでやろうとしているのは
研修を受けた人に、受講済みですよ、とチェックさせたいということでしょうか?
ご確認ください。