みんなの投稿

2025/11/13 15:28

レポトンについて質問があります。
現在、レポトンProを利用して帳票出力を行っていますが、日付フィールドがExcel出力される際に文字列として扱われ、帳票に正しく日付が表示されません。
例えば、11/19 が 45980 として出力されてしまいます。
この現象の原因や解決方法をご存じの方がいれば教えてください。

1件のコメント (新着順)
とし
建設業
2025/11/13 15:51

レポトンProでExcel出力した場合として回答致します。
テンプレート元のExcelファイルのセル設定で日付設定されていないからだと思います。
確認してみてください。


ふゆき
製造業
2025/11/13 16:36

とし さんの補足を貼ります

ゴメンナサイ🙇 は日付の選択範囲と読み替えしてください。

suzu
製造業
2025/11/13 18:03

ご回答いただきありがとうございます。
頂いた情報で確認したいと思います!

suzu
製造業
2025/11/13 18:03

補足いただきありがとうございます。
参考にさせていただき実際にやってみます!

後学のために、少し原因を深堀りしておきます。

現象から察するに、レポトンでは日付は"シリアル値"(ここでは「45980」)をテンプレートExcelに送っているようです。

Excelは、シリアル値だと「5桁の整数」なのか、「日付」なのか、はたまた「通貨記号付きの数値」なのかなどが判定出来ないため、「標準書式のセルで受け取るとそのまま表示」となって、今回のような現象が起きます。

日付書式(例:「2025/11/19」とか、「令和7年11月19日」とか、「年月をゼロ埋め2桁に統一する」とか…)で表示したいなら、受け手(テンプレートExcelの対象セル)に、としさん・ふゆきさんが仰るセルの書式設定をすることが必要になります。

ご参考になれば幸いです。

suzu
製造業
2025/11/14 17:30

なるほど…!全然知らなかった情報なので参考になります!
情報をご共有いただきありがとうございます。