トップ > みんなの投稿 > なんでも > 標準機能の「カレンダー表示」、どのように使用... こい 2021/02/26 12:52 標準機能の「カレンダー表示」、どのように使用されていますか? これまで使うシーンがあまりなかったのですが、 最近作成したアプリでカレンダー表示が活きる場面があり、見やすくなりそうです。 皆さんどのようなアプリで使用しているか知りたいです! 私の場合は商品の「納品日」を表示して「納品カレンダー」になりました。 標準機能の「カレンダー表示」、どのように使用されていますか? これまで使うシーンがあまりなかったのですが、 最近作成したアプリでカレンダー表示が活きる場面があり、見やすくなりそうです。 皆さんどのようなアプリで使用しているか知りたいです! 私の場合は商品の「納品日」を表示して「納品カレンダー」になりました。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 3件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 NSAS平野 情報通信業 2021/03/02 13:37 こいさん NSAS平野です。 契約進捗:納期の表示 日報 :次回訪問予定日の表示 ※抽出条件設定してユーザ毎とか状況毎に複数カレンダーを切り替えたりもしていますね。 ※表示項目が一つですので、文字列結合プラグインで複数項目結合して表示に利用しています。 Garoonが入っているところでGaroonに連携してカレンダー表示されていますね。 以上 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こい 2021/03/05 18:49 ご回答ありがとうございます! やはり「スケジュール」の管理、表示に向いていますね。 カレンダーを設定する中で、 例えばプルダウンメニュー等の項目(選択肢:A,B,C)を表示させる際に「A=赤」「B=青」「C=黄色」・・・ など文字を色分け出来る機能があれば見やすくなるなどと感じました。 選択肢の名前に「●●A」「☆☆B」「▼▼C」、など視認性の高い記号を付加する苦肉の策は思いつきましたが.. 2つ以上のフィールド項目を表示したいと思うことがありましたが、文字列結合する手がありますね。 参考になりました! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suji 2021/03/01 12:04 最近使い始めたばかりですが、製品作成の「作業日」を表示することで「作業予定カレンダー」にしています。 また、作業完了後に現場にて「作業日報」の入力をしてもらうのですが、 アクションの設定で「作業日報」を指定し、製品コード等がコピーされるようにしました。 「作業予定カレンダー」を開く→該当製品をクリック、詳細画面が開く →詳細画面上部に表示された『作業日報作成』を押す→「作業日報」を入力する という流れです。 余談ですが、カレンダー表示にどうしても製品コードと製品名を表示したかったのですが、 1項目しか表示されないどうしよう、となったので、頭を振り絞って考えた結果 製品コード&製品名の結合フィールドを別に作り、それをカレンダーに表示させるようにしました。 カレンダー機能、もうちょっと良くなるといいですね。 ドラッグ&ドロップができるように、とまではいいませんが、 期間指定ができたりするだけでもっと使い方が広がる気がします。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こい 2021/03/05 18:56 ご回答ありがとうございます! なるほど。 作業記録を入力する際に「どの製品か」から選択して入力できるのですね。 業務や記録内容によってその「入り口」を変えることで、入力しやすさが向上しそうです。 (頭を働かせて考えなくても入力できるって、入力のハードルを下げる意味で大事ですよね。) 文字列結合の技、上記NSAS平野さんにもお教えいただきました。 有効ですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 西村 志郎 製造業 2021/02/27 05:39 こいさん うちでは、松田さんのテレワーク管理アプリ https://www.youtube.com/watch?v=j0Lyit67i7s を参考にした、勤務状況報告のアプリを運用していて、 そこで標準機能のカレンダー形式をつかっています。 一覧で、日付に出勤や在宅の日付、タイトルに氏名を表示するようにして、 絞り込みの条件を、 作成者フィールド(次のいずれかを含む)ログインユーザー にしたものと、 組織選択フィールド(次のいずれかを含む)優先する組織 にしたもの の2つを設定しています。 カレンダー形式を使うことで、自分や自部署の勤務状況の入力が一目でわかりますし、特に、登録し忘れや日付記入間違いのチェックに役立ってます。^^; 日付の右上にカーソルをもっていくと+の新規レコード入力アイコンが出てくるのでここから入力すると、自動で日付入力されるため入力間違い防止にもなりますよね。 多機能とはいえませんが、kintoneの標準機能でできるということ、シンプルで分かりやすいということはメリットですので活用できると思っています。^^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 こい 2021/03/05 19:07 ご回答ありがとうございます! また、YouTubeのご案内ありがとうございました。 「ログインユーザー」を絞り込み条件として使用することで「自分のカレンダー」になるわけですね。 スケジュールを共有しつつ、自分の予定一覧にも切り替えられる。 いいですね! 確かに、「日付」フィールドから日を選んで入力するよりも、入力操作しやすいですね。 そうなんです。シンプルだからいいこともあるなと思いました。 通常の一覧表示もできる所もいいですよね。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こいさん
NSAS平野です。
契約進捗:納期の表示
日報 :次回訪問予定日の表示
※抽出条件設定してユーザ毎とか状況毎に複数カレンダーを切り替えたりもしていますね。
※表示項目が一つですので、文字列結合プラグインで複数項目結合して表示に利用しています。
Garoonが入っているところでGaroonに連携してカレンダー表示されていますね。
以上
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示最近使い始めたばかりですが、製品作成の「作業日」を表示することで「作業予定カレンダー」にしています。
また、作業完了後に現場にて「作業日報」の入力をしてもらうのですが、
アクションの設定で「作業日報」を指定し、製品コード等がコピーされるようにしました。
「作業予定カレンダー」を開く→該当製品をクリック、詳細画面が開く
→詳細画面上部に表示された『作業日報作成』を押す→「作業日報」を入力する
という流れです。
余談ですが、カレンダー表示にどうしても製品コードと製品名を表示したかったのですが、
1項目しか表示されないどうしよう、となったので、頭を振り絞って考えた結果
製品コード&製品名の結合フィールドを別に作り、それをカレンダーに表示させるようにしました。
カレンダー機能、もうちょっと良くなるといいですね。
ドラッグ&ドロップができるように、とまではいいませんが、
期間指定ができたりするだけでもっと使い方が広がる気がします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こいさん
うちでは、松田さんのテレワーク管理アプリ
https://www.youtube.com/watch?v=j0Lyit67i7s
を参考にした、勤務状況報告のアプリを運用していて、
そこで標準機能のカレンダー形式をつかっています。
一覧で、日付に出勤や在宅の日付、タイトルに氏名を表示するようにして、
絞り込みの条件を、
作成者フィールド(次のいずれかを含む)ログインユーザー
にしたものと、
組織選択フィールド(次のいずれかを含む)優先する組織
にしたもの
の2つを設定しています。
カレンダー形式を使うことで、自分や自部署の勤務状況の入力が一目でわかりますし、特に、登録し忘れや日付記入間違いのチェックに役立ってます。
^^;
日付の右上にカーソルをもっていくと+の新規レコード入力アイコンが出てくるのでここから入力すると、自動で日付入力されるため入力間違い防止にもなりますよね。
多機能とはいえませんが、kintoneの標準機能でできるということ、シンプルで分かりやすいということはメリットですので活用できると思っています。
^^
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示