キンコミ kintone user community

みんなの投稿

契約中のコース( スタンダードコース・プリントクリエイター、K-mailer, ATTAZO+)

皆さんこんにちは!
アプリ作成で教えて頂きたいことがあります。

現在、プリントクリエイターやフォームブリッジをどんどん活用していきたいのですが、これらの作成権限は別の権限者が持っており、作りたいときはその権限者へ作成を依頼しております。

ただ権限者さんが忙しいこともあり、前に進めないときもあるのです。IDは2人しか登録できなかったかと思いますが・・

皆さんはどのような対応をされてるのか聞きたいです!



1件のコメント (新着順)

弊社の場合は、
>cybozu.com共通管理者(現状2名体制)のみがアプリ作成権限付与できるとし、
アプリ作成権限は指定セミナー受講等の一定の要件を満たしたアプリを作成したい人に付与する。
で、アプリ作成権限保持者は自身の責任に於いて開発等を行う…

という運用をしています。

cybozu.com共通管理者の負荷軽減のためにも、また、アプリ開発を拡大・浸透させやすくするためにも必要な措置かなぁ…と思ってます。

ご参考になれば幸いです。

ちなみにですが、こういう話題でしたら、公式ドキュメント的なものがありそうですね。
(小生、その辺のところまったく分からないのでご存知の方いらっしゃいましたらご紹介願います🙇🏻)


SIM
製造業
2025/03/06 18:37

早速有難うございます!
そういうルールがあるんですね
やはり2名のみなんですね
参考になりました^^

> そういうルールがあるんですね
やはり2名のみなんですね

いえいえ、小生が書いているのは、あくまでも運用の一例をお示ししたのみです。

どうも、cybozu.com共通管理者とアプリ管理者、そしてプラグイン利用時の制約を混同されているようです。
これは分けた整理が必要かと。

それぞれに○名ルールがあるか無いかはcybozu.com共通管理者でないのでまったく把握していませんし、言われている「ID」がプラグイン導入に関することなのであれば、個々のプラグインの利用規約(契約)に依るところで、一概に「こういうルールだ」とは言えないと思います。