2025/11/14 10:14
お知恵をお貸しください。TOPページに戻るリンク、ボタン等
・ご契約中のコース(ライト / スタンダード)
・お悩みの背景、目的(何を実現するためにkintoneを活用したいか等)
会員情報を入力するフォームを作っております。情報が多くなってきており、フォームが長くなりスクロールが必要になってきました。カテゴリ別にグループ化しており折り畳みは使用しているのですが、できれば一番下に<TOPへ>みたいなリンクを作成して先頭に戻りたいのですが、何か良い方法はありますでしょうか?
4件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示数日前に全く同じこと悩んでました。
私の場合は、タブ表示プラグイン(無料もあると思います)にさらにタブを追加して格納することで、縦スクロールを短縮して一旦これで良しとしました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Customineのこの機能使ってます。
好きな所にボタンを置いて、詳細画面・編集画面の好きな所に移動できます。
写真は一番上から下の方にあるフィールドにワープするボタンになります。
https://docs-customine.gusuku.io/ja/actions/other_ui/scroll_to_top/
https://docs-customine.gusuku.io/ja/actions/other_ui/scroll_to_field/
↓Customineについてはこちらから。
https://customine.gusuku.io/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ブラウザのTIPS、かつ2手になりますが…
①(レコードやフィールド、入力欄からフォーカスを外すために)適当な余白領域をクリック
②[Home]押下
ではダメでしょうか?
特定の欄からフォーカスが外れてさえいれば(💡)、
・縦長フォーム途中で「TOP」も「TOPへ」も表示されていないところからのTOPジャンプが可能です。
・[End]押下で最下段へのジャンプ、[Page Up]/[Page Down]のページスクロール、方向キーによる微少スクロールもできます。
(横方向のブロックジャンプはできませんので注意⇒要、代替の見せ方です。)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは
Ribbit’s worksさんの目次プラグイン(無料)でいかがでしょうか。
https://ribbit.konomi.app/kintone-plugin/toc/
目次の1つを画面トップに作っておけば、ここをクリックするだけで画面トップに戻れるはずです。