みんなの投稿

下記現象に因果があるのか確認したいです。

先日ディスク容量節約のため、「レコードの変更履歴を記録する」をオフにしました。
一昨日データベースを見ていたら、メッセージ欄に貼り付けた画像データの一部が破損していることに気が付きました。
レコードの変更履歴データベース?を元に、画像プレビューは表示されるのでしょうか…ただプレビュー状態で残っているものもあります..

なにかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただきたいです。

3件のコメント (新着順)

kintoneにお問い合わせをおこないました。

結論、コメント欄に画像を張り付ける機能は標準機能未搭載なので、動作保証はしていない状況。
また、Webブラウザーの機能であるため、変更履歴を無効にしたことでの因果関係について明確なご案内は出来かねるとのことでした。
実際因果関係はありそうなので、とりあえずオンにしておくしかないですね。。。

全社で運用しているので変更履歴(画像付き)が3年分残ると、かなりディスク容量を食います。
LTV伸ばし続けるしか。。。苦笑

ご回答くださった、かな様、井上様ありがとうございました。

井上望
2025/07/31 15:21

 お疲れ様です。
おそらくですが、変更履歴の記録は今回の現象には関係ないと思われます。

 コメント欄への添付は「ファイル実体」ではなく、「ファイルへのリンク」が保存されているイメージになります。
ですので、「元になったレコードの添付ファイルが削除されている(一度添付ファイルフィールドから削除して、同一のファイルをアップロードしても別ファイルとして扱われます)」場合、コメント内の画像もリンク切れとなり表示されなくなります。

が、ここに少し難しい話がありまして、kintoneのシステム上「どのレコードにも関連付かなくなったファイルは3日間で削除される」というルールがあります。
 そのため、逆に言うと、対象となるレコードや添付ファイルを削除しても、3日間は見えてしまう(その後にリンク切れ扱いになる)と考えられます。
(今、実際に試してみていますが、3日後にしか答えがでないもので(苦笑))

なので、リンク切れになったファイルがレコードに存在しているか、一度確認してみると良いと思います。
(ちなみに、元レコードの閲覧権限を制限しても、コメント欄に張り付けた添付ファイルは引き続き表示されているのを確認しましたので、アプリやレコードの権限の関係でもなさそうです。)

キントーンのお問い合わせから、チャットで質問すると、詳しい説明をもらえるかも知れません。
(チャット側はレコード等を閲覧できないので、ある程度詳しい状況説明は必要になると思います。)
うまく解決できるといいですね。


ご教示いただき、ありがとうございます。

レコード本体からスライドする形でコメント欄に画像添付をしており、どれもレコード本体にはデータが残っています。また、業務に多少支障があるため設定を戻したところ、破損したはずのデータが復活していました。。。

お問い合わせから連絡をしてみます!
チャット側はレコードの閲覧は出来ないのですね、詳しくありがとうございます。

かな
建設業
2025/07/31 15:06

ヘルプより
======================
変更履歴の記録機能を無効にすると、そのアプリのレコードの変更履歴が削除されます。ただし、以下の内容は削除されずに残ります。
・レコードの作成日時およびレコードの作成者の情報
 変更履歴の記録機能を再度有効化したときに、[変更履歴]欄に表示されます。
・プロセス管理のステータス変更の履歴
 [ステータスの履歴]に表示されます。
======================
とのことですので、中身は残っていないかなと思います。

なお、「変更履歴」なので、新規レコード作成時に画像が貼り付けられて、その後変更等していなければ、記録モードでも変更履歴には何も残りません。


ご教示いただき、ありがとうございます。
設定を再変更したところ、データが復活しました。。非常に謎です。
サイボーズに問い合わせをしてみます。