2025/07/29 10:38
もりおすといいます。初めてご相談の投稿をさせていただきます。
どなたかお知恵をお貸しいただけますと幸いです。
・契約コース:スタンダード
・悩みの背景、目的:評価者マスタを作りたい。
被評価者個人別レコードで、一次~三次評価者を記載(従業員マスタからルックアップ)の内容に応じて、最初の評価者(一次がいれば一次、いなければ二次→三次)を表示したい。
※最初の評価者情報を別アプリにルックアップするため。
・試してみたこと:
1.添付「転記用」フィールドのようにIF文で表示
→「社員番号(最初)」、「評価者名(最初) ※添付はルックアップになってますが、文字列1行で試しました」はIF文で表示できたが、「ユーザー選択(最初)」はIF文が使えず挫折
2.「転記用」を「評価者名(最初)」にコピーしてルックアップ実行
→TIS条件分岐処理プラグインを使おうと思ったがコピーできず
※基本機能(計算式)・無料プラグインで対応したく、JSは避けたい
本マスタは以下フローを想定しています。
①人事が仮で一次~三次評価者を入力
※CSV取込予定のため、最初の評価者情報部分をJSやプラグインで組むと、CSV一括取込では反応しないことを懸念しています。
②プロセス管理で被評価者に確認依頼
③被評価者が確認/修正してプロセス管理で人事に連絡
④確定
説明がわかりにくい部分があればお知らせください。
よろしくお願いいたします。
4件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いつもながらリアクションが反映しませんので、
コメントで「いいね」をいたします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示文字列に「#ユーザー選択のコピー」が出来ればいいのですか?
ならば、文字列結合プラグイン(Ribbit's works/完全無料)ならできますよ😊
確か、条件分岐処理プラグインでもできた記憶があるんだけどナ~~
文字列にcopyしたのち、IF関数ですかね😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自己解決できましたのでご報告です。
・「チェック」フィールド:どの評価者が最初の評価者か、IF関数で判定
・「チェック」フィールドの値に応じてIF関数で「社員番号(最初)」と「評価者名(最初)」にコピー
・問題の「ユーザー選択(最初)」は、条件分岐処理プラグインで対応できました。
ポイント①:ユーザー選択からユーザー選択へはコピー可能
②:「チェック」がどの評価者かで条件分岐
回答くださった方、考えてくださった方、ありがとうございました。
やはりアウトプットするとよいですね。
頭の整理になり、解決の糸口が見えました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは。
TISさんとこのユーザー/組織/グループ属性取得プラグインで
ユーザー選択フィールド情報をコピーできますので試してみてください。
以上です。