みんなの投稿

突然のご連絡失礼いたします。
数か月前にスタンダードを契約し、現在ようやくアプリの運用開始が見えてまいりました。

そこでルックアップについて一点ご相談させていただきます。
Aアプリ(参照元)とBアプリ(参照先)があります。
Aアプリには、プロセス管理が入っており、
「未申請」と「確認待ち」と「確認済」の3つのステータスがあります。
この場合に、Aアプリの「確認済」のステータスのみのレコードをBアプリに飛ばすことは可能でしょうか。
デフォルト機能のルックアップですと、「未申請」と「確認待ち」と「確認済」の3つのステータスのものがBアプリに飛んでおります。

デフォルト機能で難しい場合には、クレナのプラグインは契約していますが、他のプラグイン等も検討します。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご教示いただけますと幸いです。

3件のコメント (新着順)
ふゆき
製造業
2025/08/31 08:58

Aアプリの「確認済」のステータスのみのレコードをBアプリに飛ばすことは可能でしょうか。

「飛ばす」を「新しいレコードの作成」と 解釈した時

下記 (自分の知っている範囲で)2つのPluginが可能と思われます。
   ②の設定画面を含めて、ご参考まで!

他アプリ更新プラグイン(Ribbit's works/完全無料)
 (※更新先アプリに対象となるレコードが存在しない場合、新規作成する 釦 ON)
 (※更新元のクエリに  ステータス=”確認済”  と記入)

Boost! Upsert(条件付き無料)

---追記-------------------------
ちなみにですが...

ルックアップ では、

✖他のアプリ「Dataを押し出す(=飛ばす)」ことは 出来ません

〇他のアプリから「Dataを引っ張ってくる」ことは 出来ます


nagai
サービス業
2025/09/01 16:54

説明不足で失礼しました。
「飛ばす」を「新しいレコードの作成」と 解釈した時ではなく、
他のアプリから「Dataを引っ張ってくる」ことをしたいです。
ただ、全てのレコードを引っ張ってくるわけではなく、条件をつけて
承認を受けたもの(「確認済」のステータス)のみを引っ張ってきたいと考えております。
ルックアップの絞り込みの初期設定で試してみたのですが、
上手くいかず、、、
そのため質問させていただいた次第でございます。
先ほどキントーンの問い合わせ窓口に連絡してみましたので、反応を待ってみたいと思います。
色々とサポートして下さりありがとうございます🙇‍♂️

フィールドをどの程度ルックアップで飛ばしているのか分かりませんが、もしかしたらルックアップよりもアクションの方が運用しやすいのではと思いました。


nagai
サービス業
2025/09/01 16:00

コメントありがとうございます。
アクションというものがあるのですね!選択肢が増えて助かります
フォームを探してみたのですが見当たらず、アクションとはフォームのことでしょうか。

フォームではなくて、設定のその他設定にアクションというのがあります。
下記ヘルプページご参考にしてください。
アプリアクションの設定

また、機能別ガイドブックのリンク貼っておきますね。
PDFダウンロードしてみると、
それぞれの使い方にあった機能が見つかると思います。
機能別ガイドブック

nagai
サービス業
2025/09/02 11:29

ご返信ありがとうございます。
アクションはルックアップに近い機能なんですね!
触ってみます!改めてありがとうございました。

こんにちは。

この場合に、Aアプリの「確認済」のステータスのみのレコードをBアプリに飛ばすことは可能でしょうか。
デフォルト機能のルックアップですと、「未申請」と「確認待ち」と「確認済」の3つのステータスのものがBアプリに飛んでおります。

とのこと、Bアプリにルックアップフィールドを配置し、
その「関連付けるアプリ」にAアプリを選択する、という理解でよろしいでしょうか。

基本機能のルックアップで、「絞り込みの初期設定」を設定できます。
https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040526.html#form_parts_group_selection_4080

「絞り込みの初期設定」で、「ステータス」の「確認済」のみを選択すれば、
ご要望を実現できるかと思います。

いかがでしょうか。


nagai
サービス業
2025/08/29 17:41

コメントありがとうございます。
そちら試してみたのですが、
「未申請」と「確認待ち」のものも表示されてしまいます。
原因は何か可能性ありますでしょうか。

なるほど。

デフォルト機能のルックアップですと、「未申請」と「確認待ち」と「確認済」の3つのステータスのものがBアプリに飛んでおります。

こちらについて、Bアプリのルックアップフィールドの「取得」をクリックしたときに、
表示されるAアプリのレコードの選択画面で、

基本機能のルックアップで、「絞り込みの初期設定」を設定できます。
「絞り込みの初期設定」で、「ステータス」の「確認済」のみを選択すれば、

「確認済」のもののみが表示されるようになるはずですが、

そちら試してみたのですが、
「未申請」と「確認待ち」のものも表示されてしまいます。

という結果なのですね。

(もし、私の理解が、nagaiさんの意図とずれていれば、実際のアプリの画面キャプチャを添付していただくなどでご説明いただけますとありがたいです)

上記につきまして、「フォームを保存」→「アプリを更新」をすれば解決するのかもしれませんが、
もし、それでも結果が変わらないのでしたら、kintoneの動作がおかしい可能性がありますから、
cybozu.com共通管理者権限でログインして表示される、
kintoneの「?」→「お問い合わせ」から、
https://jp.cybozu.help/k/ja/id/040321.html
カスタマーサポートにご連絡いただくといいと思います。

nagaiさまがcybozu.com共通管理者権限をお持ちでしたら、直接お電話やチャットでお尋ねされるといいと思いますし、そうでなければ社内で権限をお持ちの方に、ご連絡をお願いするといいと思います。

いかがでしょうか。

nagai
サービス業
2025/09/01 15:52

ご返信ありがとうございます。
スクショ画面をおおくりさせていただきます。
中村様と同じ認識なので、もしかしたら、これは不具合なのでしょうか。

nagai
サービス業
2025/09/01 17:05

『キントーン完全マニュアル』を購入し、いつも参考に読ませていただいております。

本件、先ほどカスタマーサポートにも問い合わせをしてみました。

お忙しいところご対応いただき、本当にありがとうございました🙇‍♂️

スクリーンショットを添付していただきありがとうございます。

スクショ画面をおおくりさせていただきます。

添付していただいた2つ目のスクリーショットの画面が、
基本機能のルックアップではなく、プラグインなどで表示されている画面のようです。

kintoneの基本機能の不具合ではなく、利用しているプラグインの設定が原因かと思います。

本件、先ほどカスタマーサポートにも問い合わせをしてみました。

お問合せの結果、解決するといいのですが、
プラグインの設定については、カスタマーサポートの対象外かと思います。

もし、カスタマーサポートで解決しなかった場合、
アプリのプラグインの設定画面で、そのアプリで利用しているプラグインをすべて無効にして、
ルックアップの絞り込みが動作するかご確認されるといいと思います。
(おそらく、基本機能のルックアップの絞り込みは動作するはずです)

それから、無効にしたプラグインを1つずつ有効に戻して、どのプラグインが原因で、
想定される動作にならないのかを確認するといいでしょう。

原因となるプラグインがわかったら、そのプラグインの設定を変更すると、
問題が解決するかもしれません。

いかがでしょうか。