みんなの投稿

サイボウズデイズ、今年は2日間参加します!というお話です。

昨年はちょうど、トライアルを終えて本契約するタイミングで
kintoneのことを毛ほども分かっていなかった頃でした。
そのようなタイミングだったので会社から許されたのが1日だけの参加で、
今振り返るとセッションもブース回りもまだまだふわっとした目線でしか見れていなかったなと思います。

1年経って、社内展開も進み(と言っても小規模な会社なので少人数ですが…)、
今後kintoneに置き換えていきたい内容も上司と話していたりするタイミングで
参考になりそうなセッションだらけで体が足りない…!となっています(笑)

今の社内状況ではなかなかイベント系への参加もできないので
年に一度の大きな機会で色々なことを吸収出来たらいいなぁと思っています!

2件のコメント (新着順)

はじめまして!
私は、今回、初参加です~。

車いすでウロウロしながら、行ってみたいブースで情報をいただいてこようかと
思っております~。

私は、クロワッサン会を両日と
いちゃりばないと に参加予定してます~。

色々と情報をいただいてきましょ~。
私も今から楽しみだったりします。


コメントありがとうございます!
なっちゃんさんはLTもされていたり
色々積極的に参加されているイメージです。

社内の状況的にkintone周りのことばっかりにもできなかったりして
やきもきしていたりするのですが
今度のサイボウズデイズは良い機会なので
動けるところは動こうかな、と思っているところです!

社内にKintoneのことを教わることができなかったりする1人管理者なので
キンコミをはじめとするユーザーコミュニティの方々のおかげですー!

さっき、CybozuDays、年休で行ってきますー!と上長に伝えたら
出張でいいよー!と許可をもらったところ。。。

ワタシも動ける範囲で動けたらと思ってます。。

工場長
営業
2025/09/30 14:06

今年のCybozu Daysは対策をしたうえで臨めそうですね。

ご都合よろしければ是非クロワッサン会にも!
私もクロワッサン会は2日目に行きます!
クロワッサン会

初日の夜にはこんなイベントもあります。
いちゃりばないと


昨年は
「なんかすごい!」
「うちでもそんな展開できるのか?」
「先のことがわからなくてイメージわかない!」
だけで1日終わっていた気がします…
色々なことを吸収して今後に活かせる2日間にしたいです!

関東圏ですが、幕張まで片道2時間の道のりなので
夜も朝も気力があれば…となりそうですが
いろんな方にお会いできるせっかくの機会なので前向きに検討します。

私も2日間ともほぼ工場長さんと同じ動きをしているので(笑)、
ご挨拶できることを楽しみにしています!

朝も夜も、だと体力的にバテちゃいそうなので(笑)
朝だけでも…という方向で考えているところです。
その際にはぜひご挨拶させてください!