キンコミ kintone user community

みんなの投稿

2025/04/03 11:10

初めて投稿します。

キントーンクロス集計表の合計の部分を表示させない方法をご教授いただけないでしょう。

例えば、前年度実績、今年度実績、今年度予算を縦に並べて表示させると、合計値が上に表示されるので、その部分を消す、もしくは表示させないようにしたいです。

初心者の為、無料プラグインは利用するものの、JavaScriptは全くわかりません。

写真も添付していますので、どなたかよろしくお願いいたします。

1件のコメント (新着順)

クロス集計は基本機能なので、まずkintoneヘルプを読み込むことをオススメします。

そもそも論ですみません。

クロス集計は集計なので、集計結果(○○の合計など)は最低1つは付いて回ると思うのですが…

クロス集計をどのような設定にしているのかは存じませんが、下段の図の「合計(項目)」と「合計(得意先)」のうち「合計(得意先)」だけ消したい(集計しない)のであれば、「分類する項目」から外してみては?と思います。


takatomo
製造業
2025/04/04 14:21

返信、ありがとうございます。
集計項目や分類項目(大中小項目)に "合計(得意先)" が入っていないので出来ないみたいです。
写真①は予算や実績を縦計算していますが、しないように設定したいのです。
引き続きよろしくお願いいたします。

集計項目や分類項目(大中小項目)に "合計(得意先)" が入っていないので

そうですか…
では、そのクロス集計を行っている一覧の設定はどのようになっているのでしょうか。
もしかしたら、一覧に表示されているItemをモレなく集計しているだけなのでは?
今のクロス集計する一覧が[得意先]のフィールドを表示するようになっているならば、複製して[得意先]を削除してみるのはいかがでしょうか?

takatomo
製造業
2025/04/04 15:45

返信、ありがとうございます。
さっそく試してみましたが、得意先すべての予算、実績の合計が出てしまうので結果は同じでした。予算、実績ごとにクロス集計表を作成し、その表の中にボタンを作って予算と実績を1クリックで行き来できないか?とも考えています。

よくよく見たら、勘違いしてました。
そもそも、得意先と予実で”クロス集計”しているので、これらの合計が縦横に出るのは当然と言えば当然ですね。

集計元のレコードがどのようになっているのか分かりませんが、これ、クロス集計表ではなく、表とか縦(横)棒グラフにしたらどうなるんでしょうね。

あと、そもそも論で恐縮ですが、縦横に合計値が出ちゃいけない理由は何なんでしょうか。

takatomo
製造業
2025/04/04 16:18

縦の列は「本年度実績、本年度予算、前年度実績」が並ぶ構成、
横の列も「本年度実績合計、本年度予算合計、前年度実績合計」が並んでおり、そもそも合計する必要がないからです。
とても大きな数字が目立ちすぎてしまいますし。

ありがとうございます。