キンコミ kintone user community

みんなの投稿

スペースのカバー画像のアイデアを検討してみました。
高さ128px X 幅960pxにして、画像左端に128*128の画像を置くと、
スペース一覧に並んだ時にちょうどアイコンっぽく表示できるという仕組みです(返信でもういっこ画像投稿します)

けっこう試行錯誤したのですが、アウトプットする前に、ふと検索してみたら、ちゃんとヘルプに載ってるのに気づきました。
さすがやで・・・965×200が推奨みたいですね
https://jp.cybozu.help/k/ja/trouble_shooting/general/cover_size.html

大きく外れてないので良しとしましょう😅

4件のコメント (新着順)
松田正太郎
2021/08/13 15:18

みなさんさすが!ノウハウが蓄積してきましたね!
実際に僕がカバー画像ファイルを作っているときのやり方を解説します。
ライブ配信:2021/8/13 15:30〜

ライブ配信後、アーカイブも残しますのでぜひ参考にしてください。

スペースやポータルのカバー画像ファイルの作り方(kintone基本テクニック)
https://youtu.be/licIjm6N0YY


松田さん

ありがとうございます!参加します。楽しみにしています!!

nakaji32さん
追伸です。その後カバー画像について調査したのですが、

すごいのはICONEさんのきとみちゃんモード
https://icone.unique-work.com/

スペースのアイコンの見栄えだけでなく、左上の三本線(黄色い□で囲ったところ。ハンバーガーメニューというそうです)のアイコンも元画像の中心がトリミングされる事を計算してつくられているようです。

ちなみに元画像のサイズは1280x161。

ICONEさんのカバー画像を参考に作成したら、実際のkintoneでの表示のアタリも付けやすく、お気に入りのカバー画像がつくれそうです。^^


なんか画像系は軽く投稿すると西村さんが詳細検証してくれる流れがw
確かにきとみちゃんのカバー画像はよくできてますよね。ネタと思われがちですけどガチですよね~✨✨

nakaji32さん

検証ありがとうございます。大変参考になりました。ちゃんとヘルプもあったのですね。

カバー画像は仕様がみえにくいので、いつもトライ&エラーもしくは気にしない方針でやってきていました。^^;

私も影響されて、先日の松田さんのYouTubeライブ

キンスキ松井さんと キントーンコミュニティを語る!(今夜もkintone #064)

で使用した「松○さんプロジェクト公式サイト」kintoneのカバー画像を、色々なサイズで試してみました。

それぞれのカバー画像と、スペースのアイコン画像を添付に載せています。

カバー画像サイズ
80x80
160x80
320x80
640x80
1280x80
1920x80
2560x80
5120x80

横幅を長くするとカバー画像はボケにくくなり、上下がトリミングされなくなりますが、逆にアイコンはボケていくようですね。

元画像の高さはいずれも80pxですので、アイコンは、元画像をカバー画像に変換した後の画像を利用して、左から正方形の比率でトリミングしたものを利用しているようですね。

好みや要件によって適当な落としどころを探る参考になればうれしいです。

「松○さんプロジェクト公式サイト」は、カバー画像の上下が不自然に切れないことを優先しましたので1920x80を採用しました。

単に私の普段使いのPCの解像度が1920x1080なのでとりあえずそれに合わせたというのもあります。^^;

ご参考まで。

実際にスペースに適用してみるとこんな感じになります