2022/04/21 13:58
消費税率はどうやって管理されていますか?
先日、kintoneから請求書を出力するという私のもくろみを部署内部でひろうしたときのことです。
同僚に、「消費税変更になったらどうするの」と聞かれました。
現在、Excelの請求書にkintoneの情報を転記し、消費税計算はExcelでしようと考えています。
なので、「Excelの請求書フォーマットの消費税を変えればいいのでは」と答えたのですが、「請求書フォーマットが増えていけば、各請求書フォーマットの消費税をいちいち変えていくのか?kintoneでうまく管理できないのか?」とさらにつっこまれてしまいました。
何かよいアイデアがありましたら、ぜひ教えてくださいませ!!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示的外れな回答になっていたらごめんなさい。請求書フォーマットってそんなに増えるのですか?多くても30種類くらいでは?それくらいなら、しばねこさんの考え通りで、それほどの労力は要らないと思います。それをどうしようかと考えて工夫しようとする方が労力がかかると思うのですが・・・。ちなみにですが、過去に発行した請求書(フォーマットではないですよ)は消費税を変える必要はないですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Excelで請求書を作るなら消費税マスタをエクセルに作ってもいいと思います。
「請求書フォーマット」がどんなものでどう増えていくかにもよると思いますが。
もしくはkintoneから請求情報を転記するのであれば(どんな転記方法なのだろうか)、別アプリに消費税率アプリを作って転記するとか?
私は商品マスタに商品ごとの税率を設定し、仕入や売上の際に商品名や単価などとともにルックアップして明細に入力している感じですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示