トップ > みんなの投稿 > アイデア募集 > kintoneから送信される通知メールについ... マツバラ 2025/09/16 18:44 kintoneから送信される通知メールについてです。 メールの題名に、コメントを書いた書いたユーザーの名前が入るのですが、入らないような設定は可能でしょうか? kintoneから送信される通知メールについてです。 メールの題名に、コメントを書いた書いたユーザーの名前が入るのですが、入らないような設定は可能でしょうか? いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 1件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふゆき 製造業 2025/09/17 11:57 マツバラ ヘルプ(アプリのメール通知)を確認すると出来なさそうですね~ 代替として、(デフォルトの)メール通知を停止して Pluginで通知すると云うのはどうでしょう? 自分の知っているPluginは3つあります ①Boost! Mail(TiSのブランド違い/条件付き無料) ②Boost! OAuth Mail(TiSのブランド違い/条件付き無料) ③条件分岐処理プラグイン(TiS/条件付き無料)の「自動メール送信」機能 (固定ですが)件名、本文はご自身で設定できますよ😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マツバラ 2025/09/17 14:08 ふゆき ありがとうございます。 Gmailで通知を受け取っているのですが、同じレコードでも、アカウントが違うと違うスレッドに分けられてしまい、見るのが面倒になってしまうんです・・・。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふゆき 製造業 2025/09/18 08:13 マツバラ Gmailのスレッド ?...Gmailの「自動振り分け」機能のことですか? Gmail 使ってないので解りませんが... kintoneのメール題名は設定変更できないようなので Gmailの「自動振り分け」設定を変更されたらいかがでしょう😊 AI モードでさらに詳しく いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ヘルプ(アプリのメール通知)を確認すると出来なさそうですね~
代替として、(デフォルトの)メール通知を停止して
Pluginで通知すると云うのはどうでしょう?
自分の知っているPluginは3つあります
①Boost! Mail(TiSのブランド違い/条件付き無料)
②Boost! OAuth Mail(TiSのブランド違い/条件付き無料)
③条件分岐処理プラグイン(TiS/条件付き無料)の「自動メール送信」機能
(固定ですが)件名、本文はご自身で設定できますよ😊