トップ > みんなの投稿 > アイデア募集 > ・ご契約中のコース(スタンダード) 申請書... 阿曾沼 製造業 2025/08/29 16:08 ・ご契約中のコース(スタンダード) 申請書類をアプリ上で作ったのですが 電子印を押印したいのですが、何か良い方法はありますでしょうか ・ご契約中のコース(スタンダード) 申請書類をアプリ上で作ったのですが 電子印を押印したいのですが、何か良い方法はありますでしょうか いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Seal777 サービス業 2025/09/01 11:55 阿曾沼 電子印を押印したい とは、「レコード詳細画面に印鑑で押捺されたように印影を表示したい」ということでしょうか。 そもそも印影をレコードに表示しなければならない理由はなんでしょうか? (小生は、あまり意味ないことだと考えます。) プロセス管理などで特定の人(承認等の権限者)しか承認行為が出来ないようにしていれば、その記録(例 ステータス:承認/承認者:Seal777/承認日時:yyyy-mm-dd hh:MM:ss)そのものが押印に代替できると思います。 で、承認者⇔印影の対照アプリを別途設け、 ・「"紙出力"には印影が要るのだー」だったら、出力時に記録の承認者を紐づけた印影を持ってきて表示する。 ・レコード詳細に表示したい場合でも、記録の承認者を紐づけた印影を持ってきて表示する。 …とやればよいだけかと。 (全部とは言いませんが、)公的書類含めて「印鑑押捺廃止」の方向で動いているので、上の代替の考え方を是とできれば、「印影の表示」に悩まなくともよくなりますね。 ご参考になりますかどうか… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 豆富 製造業 2025/08/29 16:18 こんにちは 想定されているパターンが不明ですが、 ・プラグイン ・Javascript で対応できると思います。 どのようなパターンを想定されていますか? まずはその点を教えて頂ければ、皆さん回答しやすいと思います。 ネットで調べるとプラグインはありますね。 https://kintone-sol.cybozu.co.jp/integrate/novelworks016.html プロセス管理と連携するようです。 費用は15万円の買い切りですので、比較的導入しやすい? 印刷するなら、PrintCreatorとかのプラグインや、Javascriptで 必死に頑張ればできそうですが... いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とは、「レコード詳細画面に印鑑で押捺されたように印影を表示したい」ということでしょうか。
そもそも印影をレコードに表示しなければならない理由はなんでしょうか?
(小生は、あまり意味ないことだと考えます。)
プロセス管理などで特定の人(承認等の権限者)しか承認行為が出来ないようにしていれば、その記録(例 ステータス:承認/承認者:Seal777/承認日時:yyyy-mm-dd hh:MM:ss)そのものが押印に代替できると思います。
で、承認者⇔印影の対照アプリを別途設け、
・「"紙出力"には印影が要るのだー」だったら、出力時に記録の承認者を紐づけた印影を持ってきて表示する。
・レコード詳細に表示したい場合でも、記録の承認者を紐づけた印影を持ってきて表示する。
…とやればよいだけかと。
(全部とは言いませんが、)公的書類含めて「印鑑押捺廃止」の方向で動いているので、上の代替の考え方を是とできれば、「印影の表示」に悩まなくともよくなりますね。
ご参考になりますかどうか…
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは
想定されているパターンが不明ですが、
・プラグイン
・Javascript
で対応できると思います。
どのようなパターンを想定されていますか?
まずはその点を教えて頂ければ、皆さん回答しやすいと思います。
ネットで調べるとプラグインはありますね。
https://kintone-sol.cybozu.co.jp/integrate/novelworks016.html
プロセス管理と連携するようです。
費用は15万円の買い切りですので、比較的導入しやすい?
印刷するなら、PrintCreatorとかのプラグインや、Javascriptで
必死に頑張ればできそうですが...