2021/06/24 10:19
職域接種にkintoneをお使いの方がいらっしゃれば、是非とも情報共有を・・・。
弊社では関連会社(本人・家族)を含めて職域接種を行う予定で申請を済ませました。
もし、既にkintoneで何か取り組みを進めている方がいらっしゃれば、お互いの環境をシェアし合えないかなと・・・。
職域接種の場合は、接種券の事後回収も許されていますので、その辺りまでを含めた管理が必要になってきます。
それもできるだけ省力化しつつ、スムーズに・・・。
難しいことをシェアしながら進められたら幸せになる人も増えそうな気がしています。
【追記】
割となんとかなりそうです。
ライトプランの標準機能だと和暦換算が出来ないかも。
〇 1回目の日付から2回目の日付を自動的に算出
△ 西暦の生年月日を和暦でも ←健康保険証などで和暦のものがあるため
〇 一覧設定で当日のみのリストを表示
〇 当日リストでの表示は確認済フラグで非表示可
→ 非表示しないリストも作成
〇 前日17時に翌日分の確認をリマインド
〇 来なかった人リストの作成は当日のみリストから出力
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示当院は職域接種ではないですが、
かかりつけの方や通院困難な方に訪問診療と組合せて行いました。
5月末からスタートさせていましたが、その時はとにかくワクチン余剰を作らないこと第一に対応していました。
日時などは訪問スケジュールの都合やワクチン管理の観点から当院側で決めさせていただき、ご理解をいただくオペレーションです。(また待機リストに入っていただくという急遽の対応シナリオも用意しました。これはkintoneではなく、Googleまわりで構築です)
2回目の接種はカスタマインで4週間後(訪問スケジュールに合わせて)を自動算出です。
本当に短期決戦ですよね。
早く落ち着いた状況になるようお祈りします。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示職域ではなく法人内職員だけなので電子カルテと人事ソフトだけで済んだためkintoneすら使っていないですが、
大体2回接種まで終わった身として気になったのは、
○1回目の日付から2回目の日付を自動的に算出
→勤務日との兼ね合いもあるため、自動算出された日を2回目の接種日とするのではなく、接種日決定の締切日として扱ったほうが管理しやすいと思います。(標準機能だと計算して出した日付を日付フィールドに入れられないというのもある)
あとは、職員だけなら職員番号で管理できるのですが、家族分の管理をどうするのかがネックになりそうですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示