集計プラグインの方が良いと思います。 https://www.tis2010.jp/referencecalc/ しがないひとさんが考えるように、別でアプリを作る必要がありますが、こちらのプラグインであればレコードが追加されても自動で再計算してくれますし、既にあるレコードも対応してくれます。そして
集計から(一覧画面から)ということなのでルックアップやアクションがなんだか微妙なような気がします…(?) 集計したものをcsv等に出力して転記したいアプリで取り込みたい項目のみ取り込むか、スタンダードコースでプラグイン使用可能な環境であれば以下のようなプラグインを使うのはどうでしょうか…? TIS
集計のことでご質問があります。 日々の作業である数値を2種類入力していますが月単位で合計を出すのはグラフにした時に表示はされます。その際に各々の数値を別アプリの文字列フィールドなどに転記(ルックアップ的な)することは標準機能で可能でしょうか? エクセルで管理していましたが、可能ならキントーンに移行し
集計頻度が少なければ書き出してExcelで集計が一番簡単そうですね… 返信ありがとうございました!
集計で件数を集計できると思います。集計値は、その1の合計です。 数値フィールドだと編集できちゃうので計算を使うと良かと思います。 見た目が嫌かもしれませんが‥"1"の列の幅を細くちっちゃくしとけば。
集計可能となりますが、一ひねり加えることで 案件管理アプリの一覧(カスタマイズビュー)で表示させることも可能です。 以上です。
集計条件数によりますが 結っ構ー table内にテンポラリフィールドが必要になります 追記です ん~~現実的でないので 2つのアプリ と 条件付き無料Plugin テーブルデータコピープラグイン(TIS/条件付き無料) アプリ間レコード集計プラグイン(TIS/条件付き無料) で、考えてみ
集計することはできません。 相応のプラグイン導入か、JavaScriptによる直接カスタマイズ必須となります。 基本機能でやるには…ですが、 ①一覧で集計対象の案件に絞り込み表示し、 ②テーブル含めてファイルを書き出し、 ③(テーブル部分は縦持ちデータとなっているので、)ExcelなどでSUMIF
集計について、お知恵をお借りしたく書き込みをさせていただきます。 ■ご契約中のコース:スタンダード ■お悩みの背景、目的:テーブル内データの集計について 案件ごとの活動履歴アプリを作成しようと思っています。 どのユーザーがどういった作業を行ったかをテーブルで追加していく形です。 ユーザーは「ユ
集計することを必死でやろうと思っていたんですが、ここで相談しながら単純に有無がわかればいいのだからチェックボックスでいいということに気づき、最初の想定よりもっと簡単な設定でできました。 皆様、相談にのっていただいて、本当にありがとうございました。