キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 1,311 件
##一覧

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

似ている社名、同じ社名があることによってどういった問題が発生するか、 それによって対策変わってきそうに思いました。 Excelの一覧に印をつけることでその対策になるということは、「注意喚起」が目的なのかなと思ったりしますがどうでしょうか。

回答 0 4
きったん
製造業
| 2023/02/16

似ている社名、同じ社名があることによってどういった問題が発生するか、 それによって対策変わってきそうに思いました。 Excelの一覧に印をつけることでその対策になるということは、「注意喚起」が目的なのかなと思ったりしますがどうでしょうか。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
きったん
製造業
| 2023/02/16 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

売上先なのか、仕入れ先かでも対策が変わってくるのかな?と思います。 >同じ社名、もしくは似たような社名がある場合の対策があればご教授いただけないでしょうか。 これは、同じ社名だけど別会社。株式会社A(花屋さん)株式会社A(八百屋さん)という意味? 似たような社名は株式会社B(靴屋さん)B株式会社(

回答 0 3
後藤由季
建設業
| 2023/02/16

売上先なのか、仕入れ先かでも対策が変わってくるのかな?と思います。 >同じ社名、もしくは似たような社名がある場合の対策があればご教授いただけないでしょうか。 これは、同じ社名だけど別会社。株式会社A(花屋さん)株式会社A(八百屋さん)という意味? 似たような社名は株式会社B(靴屋さん)B株式会社(

ユーザー画像
回答 0 3
後藤由季
建設業
| 2023/02/16 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

取引先一覧として、その後のデータ連携やルックアップ等に係る可能性がある事から、まずは重複禁止の設定(同一社名の場合は半角や全角スペースで対応?等)をするのをお薦めします。 その他、似ている社名若しくは同一の社名の場合、他にカテゴリ分け(都道府県や業務ジャンル等)をしていく事になると思いますので、その

回答 0 6
ジャッカル
| 2023/02/16

取引先一覧として、その後のデータ連携やルックアップ等に係る可能性がある事から、まずは重複禁止の設定(同一社名の場合は半角や全角スペースで対応?等)をするのをお薦めします。 その他、似ている社名若しくは同一の社名の場合、他にカテゴリ分け(都道府県や業務ジャンル等)をしていく事になると思いますので、その

ユーザー画像
回答 0 6
ジャッカル
| 2023/02/16 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

皆さまのお知恵をお貸しください。 現在Excelで管理している取引先一覧をkintoneに移行予定です。 移行後は新しい取引先が発生するごとに現場スタッフが随時レコードを追加していく予定ですが、同じ社名、もしくは似たような社名がある場合の対策があればご教授いただけないでしょうか。 現在のところ

回答 7 7
konkon
| 2023/02/16

皆さまのお知恵をお貸しください。 現在Excelで管理している取引先一覧をkintoneに移行予定です。 移行後は新しい取引先が発生するごとに現場スタッフが随時レコードを追加していく予定ですが、同じ社名、もしくは似たような社名がある場合の対策があればご教授いただけないでしょうか。 現在のところ

ユーザー画像
回答 7 7
konkon
| 2023/02/16 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

使っていませんでした!(権限不足でカスタマイズできないので利用する発想がなかったです) でも、これはマニュアル配置先として最適ですね! フォーム無しの一覧だけで利用するプラグインがありますが、 それを利用する際の、空きスペース活用に利用できそう!!!と思いました。

回答 0 6
小魚
情報通信業
| 2023/02/16

使っていませんでした!(権限不足でカスタマイズできないので利用する発想がなかったです) でも、これはマニュアル配置先として最適ですね! フォーム無しの一覧だけで利用するプラグインがありますが、 それを利用する際の、空きスペース活用に利用できそう!!!と思いました。

ユーザー画像
回答 0 6
小魚
情報通信業
| 2023/02/16 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

皆さんは一覧のカスタマイズ画面、活用されてますか? youtubeや、googleフォーム、スプレッドシートは 共有➥マーク からタグ出力ができますよね。 添付画像のように、タグ貼りするだけで 楽しい一覧画面が仕上がります。 ちなみにkintoneのグラフも3点リーダーからタグ出力ができます

回答 1 18
事務所の紳士
製造業
| 2023/02/16

皆さんは一覧のカスタマイズ画面、活用されてますか? youtubeや、googleフォーム、スプレッドシートは 共有➥マーク からタグ出力ができますよね。 添付画像のように、タグ貼りするだけで 楽しい一覧画面が仕上がります。 ちなみにkintoneのグラフも3点リーダーからタグ出力ができます

ユーザー画像 バッジ画像
回答 1 18
事務所の紳士
製造業
| 2023/02/16 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

イベント申込DBでイベントごとの異なる質問をどのように管理するかによると思います。 異なるイベントごとのごった煮状態を管理するとなると運用が難しいと思いますので、 会員DB,イベント一覧DB,イベントごとのDBと、質問項目が異なるものは分けて管理したほうが、 後々の運用はやりやすいのではと思いました

回答 0 2
シロくま
製造業
| 2023/02/09

イベント申込DBでイベントごとの異なる質問をどのように管理するかによると思います。 異なるイベントごとのごった煮状態を管理するとなると運用が難しいと思いますので、 会員DB,イベント一覧DB,イベントごとのDBと、質問項目が異なるものは分けて管理したほうが、 後々の運用はやりやすいのではと思いました

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 2
シロくま
製造業
| 2023/02/09 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

イベント管理について  ・会員DB     ・・会員CD,氏名 ・イベントDB   ・・イベントCD,イベント名   誰が参加しているか⇒レコード参照で  A・・イベント申込DBの該当イベントCDの会員一覧を表示 ・イベント申込DB ・・イベントCD,会員CD 通常は 上記の仕組みにすれば 汎

回答 6 6
bally
| 2023/02/08

イベント管理について  ・会員DB     ・・会員CD,氏名 ・イベントDB   ・・イベントCD,イベント名   誰が参加しているか⇒レコード参照で  A・・イベント申込DBの該当イベントCDの会員一覧を表示 ・イベント申込DB ・・イベントCD,会員CD 通常は 上記の仕組みにすれば 汎

ユーザー画像
回答 6 6
bally
| 2023/02/08 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

サンドさん いくつか方法がありますが、プラグイン利用ありということなら グレープシティ社さんのkrewDataはいかがでしょうか。 https://kintone-sol.cybozu.co.jp/integrate/grapecity005.html 本プラグインは、アプリ間のデータ加工が

回答 0 3
46u
製造業
| 2023/02/05

サンドさん いくつか方法がありますが、プラグイン利用ありということなら グレープシティ社さんのkrewDataはいかがでしょうか。 https://kintone-sol.cybozu.co.jp/integrate/grapecity005.html 本プラグインは、アプリ間のデータ加工が

ユーザー画像
回答 0 3
46u
製造業
| 2023/02/05 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

いくつかアプローチの方法はありそうですが、○月分を一覧で絞ってからCSVエクスポート、テキストエディタかエクセルで○月分のところを翌月分に置換してキーを指定せずにインポートってのが、原始的でシンプルと思います。 実際の使い方に応じて、タスク管理の際にデータを月ごとに分けないといけないか、分けなくて

回答 0 7
井上望
| 2023/02/05

いくつかアプローチの方法はありそうですが、○月分を一覧で絞ってからCSVエクスポート、テキストエディタかエクセルで○月分のところを翌月分に置換してキーを指定せずにインポートってのが、原始的でシンプルと思います。 実際の使い方に応じて、タスク管理の際にデータを月ごとに分けないといけないか、分けなくて

ユーザー画像
回答 0 7
井上望
| 2023/02/05 | アイデア募集
  • 981-990件 / 全1311件
    • ‹
    • …
    • 95
    • 96
    • 97
    • 98
    • 99
    • 100
    • 101
    • 102
    • 103
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル