ミュートした投稿です。
ラジオボタンやチェックボックスの値の集計ですが、 以下のようにIFで数値に変換して計算するというのはいかがでしょうか? ◆ラジオボタン IF(フィールド1="1",1, IF(フィールド1="2",2, IF(フィールド1="3",3, IF(フィールド1="4",4, IF(フィールド1="5"
皆様、はじめまして。 先週からキントーンを使い始めた大野と申します。 色々分からないことも多く、質問させていただきたいと思いますが、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m 早速ですが、アプリ作成方法の中で皆様どうやっているのかと、知見を伺いたく。 アプリの中で、10か所で1~5まで選んで貰い、
他の方法で落ち着いていると良いな~と思いつつ、基本機能で何週目を計算するアプリを作ってみました(類似キーワード、週番号を表示する) 基本的には『kintoneの基本機能のみで曜日を自動計算する』にいくつか追加した形になります。 https://qiita.com/kentaro1sh11/item
Hazimeさん kintoneの社内活用おめでとうございます! Hazimeさんの自分でつくりたいお気持ちわかります。 上司からの「サポートに徹する」という指示も納得性がありますので、Hazimeさんの言うとおりココは良い機会と前向きに考えるのが良いですね。 相談の件、おっしゃる通りドロップ
完全に我流ですが、自分が行っている方法を参考までに。 アクション元とアクション先の関連付けに使ってます。 ■基本機能のみで行う場合 ●事前準備 ①案件管理アプリにアプリコードを使用する(例:AK-) ②進捗報告アプリに『数値』フィールドをセットする(例:転記元レコード番号) ③進捗報告アプリに『文
基本機能で考えるのであれば、あらかじめ各レコードに特定の値で計算した結果を仕込んでおく方法があります。 次の2パターンはいかがでしょうか? ■特定の数値が固定値の場合 ①各レコードに特定の数字を初期値とした「数値」フィールドを用意する ②各レコードに①の値で計算した結果を「計算」フィールドに持たせ
【グラフで数式を使用する方法】 度々申し訳ございません。初心者です。 合計や平均ではなく、例えば10個のレコードのある値の合計/20(特定の数字)のような数式を使用して計算して表示することは可能でしょうか? レコード内にテーブルを使用し、テーブルのある値を合計してレコード内で計算できるのは承知の上で
①一覧画面のグラフで「表」を選択、分類する項目を「--」、集計方法に計算したい項目(フィールド)と内容(合計、平均)を選択する または ②一覧のデータを右上の方にある「・・・」ボタンから「ファイルに書き出す」⇒csvファイルがダウンロードできるのでExcelとして保管、Excelで計算式を設定する
>えっと、「1レコードに、約30フィールドをもつテーブルがあり関数も設定している」ということであってますか? 西村さん、ありがとうございます。ご認識の通りです。 正確には、関数ではなく以下のプラグインによる計算式を設定しています。 https://qiita.com/rex0220/item
まんじねこさん >1行当たり30フィールドくらいあるテーブルがあるのですが、さらに各フィールドに関数などを設定しています。 えっと、「1レコードに、約30フィールドをもつテーブルがあり関数も設定している」ということであってますか? ちがうかもしれませんが、以下テストしてみました。 テーブ