キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 101 件
##バックアップ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

アンデスさん ありがとうございます。 西村さんのアドバイスと共通する部分があったので https://kincom.cybozu.co.jp/chats/0hsu4geodras2jcp#jrv4hyumbybkojr5 に一度コメントとして返信しましたが、個別にも返信させていただきます。 「

回答 0 5
Hazime
| 2022/01/10

アンデスさん ありがとうございます。 西村さんのアドバイスと共通する部分があったので https://kincom.cybozu.co.jp/chats/0hsu4geodras2jcp#jrv4hyumbybkojr5 に一度コメントとして返信しましたが、個別にも返信させていただきます。 「

ユーザー画像
回答 0 5
Hazime
| 2022/01/10 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

西村さん アンデスさん とても参考になります!ありがとうございます! ポイントとしては… ・定期的&アプリ改修時のバックアップ ・アプリ開発者、ユーザーへ階層ごとの教育訓練 ・社内の開発・改修時のルールづくり ・アプリ毎に重要度とリスクの整理 といったところでしょうか。僕もイメージができました!

回答 0 5
Hazime
| 2022/01/10

西村さん アンデスさん とても参考になります!ありがとうございます! ポイントとしては… ・定期的&アプリ改修時のバックアップ ・アプリ開発者、ユーザーへ階層ごとの教育訓練 ・社内の開発・改修時のルールづくり ・アプリ毎に重要度とリスクの整理 といったところでしょうか。僕もイメージができました!

ユーザー画像
回答 0 5
Hazime
| 2022/01/10 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

既に登録済みのレコードにて、作業者が設定されたレコード(申請処理がされたもの)が存在しているのではないでしょうか。 設定変更するにあたり、その既存レコードを一度初期プロセスに戻すか、削除(バックアップ推奨)してから、プロセス設定を変更かけてみて下さい。

回答 0 12
ジャッカル
| 2022/01/10

既に登録済みのレコードにて、作業者が設定されたレコード(申請処理がされたもの)が存在しているのではないでしょうか。 設定変更するにあたり、その既存レコードを一度初期プロセスに戻すか、削除(バックアップ推奨)してから、プロセス設定を変更かけてみて下さい。

ユーザー画像
回答 0 12
ジャッカル
| 2022/01/10 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

参考になるかわかりませんが、kintoneを触り始めた当初は前任者が作成したアプリを修正していたのもあり「既にあるフィールドを変更をする時は月一のバックアップとは別にcsvに書き出す」を自分ルールにしています。 あとまだ対策できていないのですが、kintone利用者の大半が「フィールド=Excelの

回答 0 6
アンデス
| 2022/01/10

参考になるかわかりませんが、kintoneを触り始めた当初は前任者が作成したアプリを修正していたのもあり「既にあるフィールドを変更をする時は月一のバックアップとは別にcsvに書き出す」を自分ルールにしています。 あとまだ対策できていないのですが、kintone利用者の大半が「フィールド=Excelの

ユーザー画像
回答 0 6
アンデス
| 2022/01/10 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

Hazimeさん kintoneの社内活用おめでとうございます! Hazimeさんの自分でつくりたいお気持ちわかります。 上司からの「サポートに徹する」という指示も納得性がありますので、Hazimeさんの言うとおりココは良い機会と前向きに考えるのが良いですね。 相談の件、おっしゃる通りドロップ

回答 0 5
46u
製造業
| 2022/01/09

Hazimeさん kintoneの社内活用おめでとうございます! Hazimeさんの自分でつくりたいお気持ちわかります。 上司からの「サポートに徹する」という指示も納得性がありますので、Hazimeさんの言うとおりココは良い機会と前向きに考えるのが良いですね。 相談の件、おっしゃる通りドロップ

ユーザー画像
回答 0 5
46u
製造業
| 2022/01/09 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

足立六兵衛 さん 僕は、キンコミでお世話になってる西村さんの記事を参考にしました。 僕自身バッチファイルをつくるのはその時が初めてでした。開発者用のテスト環境で以下の二つの記事を手順どおりにまずやって、その後ファイル名などの自分の理解できる範囲を編集してみて…といった感じで感触をつかみました。西村

回答 0 3
Hazime
| 2021/06/08

足立六兵衛 さん 僕は、キンコミでお世話になってる西村さんの記事を参考にしました。 僕自身バッチファイルをつくるのはその時が初めてでした。開発者用のテスト環境で以下の二つの記事を手順どおりにまずやって、その後ファイル名などの自分の理解できる範囲を編集してみて…といった感じで感触をつかみました。西村

ユーザー画像
回答 0 3
Hazime
| 2021/06/08 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

masuiさん よかったです!参考になれば幸いです。 >実は悪意なくデータをいじったり削除する人が一定数おり、 なるほど。そういう意味では、変更履歴からデータを戻すことは可能です。 レコードの変更履歴を確認する/前のバージョンに戻す https://jp.cybozu.help/k/ja/u

回答 0 1
46u
製造業
| 2021/04/06

masuiさん よかったです!参考になれば幸いです。 >実は悪意なくデータをいじったり削除する人が一定数おり、 なるほど。そういう意味では、変更履歴からデータを戻すことは可能です。 レコードの変更履歴を確認する/前のバージョンに戻す https://jp.cybozu.help/k/ja/u

ユーザー画像
回答 0 1
46u
製造業
| 2021/04/06 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

西村さん NSAS平野です。 大容量の1アプリデータの取扱いは100万件目安は以前より聞いており 大量データ検索では時間がかかりますね。 お客様で入退館システムを作成し、いまもデータがたまってきており(約4年半) 1度50万件ほど過去分削除しましたが、現在も170万件ほどたまっているアプリがありま

回答 0 1
Free平野
情報通信業
| 2021/03/22

西村さん NSAS平野です。 大容量の1アプリデータの取扱いは100万件目安は以前より聞いており 大量データ検索では時間がかかりますね。 お客様で入退館システムを作成し、いまもデータがたまってきており(約4年半) 1度50万件ほど過去分削除しましたが、現在も170万件ほどたまっているアプリがありま

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 1
Free平野
情報通信業
| 2021/03/22 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

中尾さん コメントありがとうございます。Garoonも担当してらっしゃるのですね。確かに両方に影響するので気を使いますが、共有できるのはメリットでもありますね。 たしかに、cybozu.com共通管理の「組織」は、「親組織コード」のみの連鎖でツリーを構成しているのでシンプルですよね。 組織の事

回答 0 0
46u
製造業
| 2021/03/02

中尾さん コメントありがとうございます。Garoonも担当してらっしゃるのですね。確かに両方に影響するので気を使いますが、共有できるのはメリットでもありますね。 たしかに、cybozu.com共通管理の「組織」は、「親組織コード」のみの連鎖でツリーを構成しているのでシンプルですよね。 組織の事

ユーザー画像
回答 0 0
46u
製造業
| 2021/03/02 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

こたけさん おおっ!そういえば私もやったことなかったです。早速やってみました。 たしかに、機能を追加することはあっても、今ある機能をオフにするって、あまりないですね。 「高度な設定」自身あまり触らないです。高度な設定というか「アブナイ設定」って意味もありそうですね。 「ココは、ちゃん分かって使

回答 0 2
46u
製造業
| 2020/12/23

こたけさん おおっ!そういえば私もやったことなかったです。早速やってみました。 たしかに、機能を追加することはあっても、今ある機能をオフにするって、あまりないですね。 「高度な設定」自身あまり触らないです。高度な設定というか「アブナイ設定」って意味もありそうですね。 「ココは、ちゃん分かって使

ユーザー画像
回答 0 2
46u
製造業
| 2020/12/23 | 最近の自分的アップデート
  • 81-90件 / 全101件
    • ‹
    • …
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • 11
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル