ミュートした投稿です。
こんにちわ。どなたかご教示ください。 プロセス管理のアプリを作成しました。各プロセス毎に日時フィールドを作成しました。ステータスA用にX日時フィールド、ステータスB用にY日時フィールドと言った具合です。例えばステータスAからステータスBに移った時にY日時に何らかの日時(きっかり1日後とか)自動設定出
計算フィールドもいけて、CSV出せそうです。 ありがとうございました!
計算フィールドもいけるはずですけどね。。。 例えばテーブル展開してからフィールド選択してみたり僕はしますね。
きったん様 アドバイス頂きありがとうございます。 先日krewdataを契約したので、せっかくなので使ってみようと思います! 計算フィールドが飛ばせない?のか飛んで欲しい項目がうまく飛んでいないようなので PowerQueryも見てみます。
中尾典隆さん コメントありがとうございます。 Krewsheetは別件で「一覧画面でレコードを編集したい」と要望があったときに調べていましたがExcelライクにできるのならグラフも作れるんですね! のりへーさんの勧めてくださったKrewDashboardと比較して検討したいと思います。 集計時の
豆電球さん おはようございます。 添付されているエクセルのような集計をするならkrewSheetというプラグインで可能です。 ただ、kintoneはリアルタイムに年齢や勤続年数を計算しレコードを自動更新することは(標準機能では)できません。 krewData等の連携サービスを使い、厳密に管理した
kintoneの標準集計機能を使用して、グラフで集計したときと、レコード一覧で集計したときに誤差がでる件で、みなさんの意見を聞きたいです。 例 グラフで集計した金額 6,285,670円 レコードで集計した金額 5,028,536円 (レコード集計はcsvに落としてエクセルでも計算してみましたが
こんにちは! みなさん、お疲れ様です! 私は現在kinone30日間試用プランにてkintoneを利用しているのですが、 スキルアップの為に何か演習課題等は実施していますか? 私は、「kintoneを便利に使おう」にて学習しております。 (現在は、vol2の計算を実施中。) 何かスキルアップに
創さん 作成者や更新者なら計算式に使えるので、 日報は日付&作成者、案件管理は日付&更新者で自動計算して関連レコードの条件にしてしまうのはどうでしょうか?
関連レコードで、日付とユーザーが同じレコードを表示したい! いつも勉強させて頂いてます!創です! 現在、日報アプリのアップデート中。日報にも記録を書かなきゃいけないし、案件管理にも進捗を登録しなきゃいけないので、転記作業が嫌になってきました! 今回登場するアプリ ・日報アプリ ・進捗記入アプリ