キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 1,309 件
##一覧

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ご返信ありがとうございます! レコードごとに担当者がいるイメージであっています。 一覧に担当者を項目として表示させているのですが、 ユーザーフィールドはクリックできる項目ではないみたいでソートできないんです.... ユーザーフィールドを使っているため、文字列か何かに情報を移せたらと思うのですが う

回答 0 2
しお
| 2024/04/25

ご返信ありがとうございます! レコードごとに担当者がいるイメージであっています。 一覧に担当者を項目として表示させているのですが、 ユーザーフィールドはクリックできる項目ではないみたいでソートできないんです.... ユーザーフィールドを使っているため、文字列か何かに情報を移せたらと思うのですが う

ユーザー画像
回答 0 2
しお
| 2024/04/25 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

アプリ内にログインユーザーのフィールドがあれば、添付画像の条件で 一覧に入った時、自動的にログインユーザーでソートされた一覧になります。 ご参考までに

回答 0 4
事務所の紳士
製造業
| 2024/04/25

アプリ内にログインユーザーのフィールドがあれば、添付画像の条件で 一覧に入った時、自動的にログインユーザーでソートされた一覧になります。 ご参考までに

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
事務所の紳士
製造業
| 2024/04/25 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

一覧に担当者を表示する設定にしておいて、項目行をクリックすると、ソートがかかる・・・というのではだめですか? レコードごとに担当者がいるということですよね? 勘違いしていたらごめんなさい。

回答 0 3
まめたろう
製造業
| 2024/04/25

一覧に担当者を表示する設定にしておいて、項目行をクリックすると、ソートがかかる・・・というのではだめですか? レコードごとに担当者がいるということですよね? 勘違いしていたらごめんなさい。

ユーザー画像
回答 0 3
まめたろう
製造業
| 2024/04/25 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

一覧表示でユーザーでソートがかける方法を探しています。 担当者ごとに並べ替えたいのですが、可能でしょうか....

回答 11 4
しお
| 2024/04/25

一覧表示でユーザーでソートがかける方法を探しています。 担当者ごとに並べ替えたいのですが、可能でしょうか....

ユーザー画像
回答 11 4
しお
| 2024/04/25 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

てらさん、こんにちは。 全てのフィールドは使用していませんが、 キントーンアカウントを発行すると必ず初回説明会を開催してます。 内容としては実際に運用している顧客管理とQA管理の 簡易版アプリ作成を実際に体験してもらってます。 作成アプリ:顧客管理、QA管理 手順としては、 ①「はじめから作成」

回答 0 9
はますけ
| 2024/04/23

てらさん、こんにちは。 全てのフィールドは使用していませんが、 キントーンアカウントを発行すると必ず初回説明会を開催してます。 内容としては実際に運用している顧客管理とQA管理の 簡易版アプリ作成を実際に体験してもらってます。 作成アプリ:顧客管理、QA管理 手順としては、 ①「はじめから作成」

ユーザー画像
回答 0 9
はますけ
| 2024/04/23 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

Kayuさま、こんにちは。 プラグインなどの拡張機能を利用せずに、連番で採番をしたい場合、 私なら、 ・どうしても自動で採番したい → レコード番号フィールドを利用 「レコード番号フィールドは、レコードを追加するごとに、1から連番で自動的に番号が振られるフィールドです。」 https://jp.c

回答 0 2
中村徹
教育、学習支援業
| 2024/04/22

Kayuさま、こんにちは。 プラグインなどの拡張機能を利用せずに、連番で採番をしたい場合、 私なら、 ・どうしても自動で採番したい → レコード番号フィールドを利用 「レコード番号フィールドは、レコードを追加するごとに、1から連番で自動的に番号が振られるフィールドです。」 https://jp.c

ユーザー画像
回答 0 2
中村徹
教育、学習支援業
| 2024/04/22 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

【緊急】知恵をお貸しいただきたいです!! 弊社の採用管理をスプシからKintoneに移行中です。 本格運用の際までの準備が終わったから後はデータを入れるだけだ!と思っていたら、採用管理のスプシを引用した統計データのスプシがあることが発覚しました。 統計データで出しているデータは、各面接の通過数や

回答 3 6
canny
| 2024/04/17

【緊急】知恵をお貸しいただきたいです!! 弊社の採用管理をスプシからKintoneに移行中です。 本格運用の際までの準備が終わったから後はデータを入れるだけだ!と思っていたら、採用管理のスプシを引用した統計データのスプシがあることが発覚しました。 統計データで出しているデータは、各面接の通過数や

ユーザー画像
回答 3 6
canny
| 2024/04/17 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

怪盗KIDさんのパターンで ・ルックアップで得意先名を取ってくる項目  A ・手入力で得意先名を入力する項目(得意先マスタにない、未登録) B ・もう一つ得意先名項目 C  3つのフィールドを準備して  Cの文字列項目に計算式 IF(A=””,B,A) とすれば、登録あるなし関係なく得意先名を出せる

回答 0 8
Free平野
情報通信業
| 2024/04/17

怪盗KIDさんのパターンで ・ルックアップで得意先名を取ってくる項目  A ・手入力で得意先名を入力する項目(得意先マスタにない、未登録) B ・もう一つ得意先名項目 C  3つのフィールドを準備して  Cの文字列項目に計算式 IF(A=””,B,A) とすれば、登録あるなし関係なく得意先名を出せる

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 8
Free平野
情報通信業
| 2024/04/17 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

アドバイスありがとうございます! 業務内容といたしましては石油製品でして価格変動はかなりあります。なので更新頻度はかなりあります。 テーブルの条件分岐プラグインについて調べたのですが一覧に背景色を付けるプラグインは多くあったのですがテーブルに背景色を付ける方法が分からなくて困っています。 制約として

回答 0 2
Marin
| 2024/04/17

アドバイスありがとうございます! 業務内容といたしましては石油製品でして価格変動はかなりあります。なので更新頻度はかなりあります。 テーブルの条件分岐プラグインについて調べたのですが一覧に背景色を付けるプラグインは多くあったのですがテーブルに背景色を付ける方法が分からなくて困っています。 制約として

ユーザー画像
回答 0 2
Marin
| 2024/04/17 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

アドバイスくださり、ありがとうございます。はい、確かに「特定の一覧を作成」していますが、どの一覧でも管理者は全て閲覧できる設定にしておりレコードが表示されております。そして「レコードの一括削除」を行ってみましたが、削除できず、どの一覧でも表示されております。 現在、権限の衝突を調べておりますが、もし

回答 0 4
NTC/Motegi
卸売業、小売業
| 2024/04/15

アドバイスくださり、ありがとうございます。はい、確かに「特定の一覧を作成」していますが、どの一覧でも管理者は全て閲覧できる設定にしておりレコードが表示されております。そして「レコードの一括削除」を行ってみましたが、削除できず、どの一覧でも表示されております。 現在、権限の衝突を調べておりますが、もし

ユーザー画像
回答 0 4
NTC/Motegi
卸売業、小売業
| 2024/04/15 | アイデア募集
  • 691-700件 / 全1309件
    • ‹
    • …
    • 66
    • 67
    • 68
    • 69
    • 70
    • 71
    • 72
    • 73
    • 74
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル