ミュートした投稿です。
契約コース:スタンダード 業種:食品製造 最近、倉庫に商品を入庫する際の入庫票を紙からkintoneのアプリに変更しました。 ルックアップ機能を使い、サブテーブル内で商品コードを入れると商品名が自動で出るようにし、賞味期限や入庫数を手入力するようにしたのですが、現場社員から「商品名がグレーで見にく
弊社では、勤怠の打刻をkintoneで行っています。 現状:kintoneを立ち上げて→勤怠アプリをクリックして→レコードを追加して→保存(=出勤の打刻) 理想:スペース内のボタンを押すと、出勤の打刻ができる 上記のようなことは可能でしょうか。 キンコミ内で検索したのですがうまく探せず、投稿さ
こんにちは。 TISさんとこのユーザー/組織/グループ属性取得プラグインで ユーザー選択フィールド情報をコピーできますので試してみてください。 以上です。
もりおすといいます。初めてご相談の投稿をさせていただきます。 どなたかお知恵をお貸しいただけますと幸いです。 ・契約コース:スタンダード ・悩みの背景、目的:評価者マスタを作りたい。 被評価者個人別レコードで、一次~三次評価者を記載(従業員マスタからルックアップ)の内容に応じて
ステータス用の「文字列(1行)フィールド」を追加して、 【ステータス連動必須フィールド設定プラグイン】で自動入力にステータスを入れればフィールドに入れられるので、あとはルックアップすれば良いと思います! 【ステータス連動必須フィールド設定プラグイン】(無料) https://www.tis2010
絞り込みですね。 何度もアドバイス本当にありがとうございます! 承認下りるか分かりませんが、『条件分岐処理プラグイン(TIS/条件付き無料)』 申請してみます。
sujiさん、ご回答ありがとうございます。 コピーフィールドで検索ができるプラグインがTiS様から提供されているのは知りませんでした。 なるほど、こちらはルックアップが重複禁止フィールドの場合に使用できるのですね。 実は都合上、自動計算で出したフィールド(コード+コードの連結)をルックアップに指定
添付、画像の中 >**編集**「プラグインを利用してデータを基点スライド」 と云うことだと...(👇🔗先の画像を2回クリックで拡大します) >[kintoneを使ってAとBの項目を作り、 Aは更新前、Bは更新後のデータが記入されてる状態にします。 その上で---中略---何かボタンなり
予算が付きそうで、良かったですね!!!👍 1つの利用申請プラン(**年間**7500円)で ~~たなよし さん紹介Plugin~~、自分の紹介Plugin、どちらも、含まれていますよ😊 Web頁から抜粋 >[年額7,500円の利用申請プランにお申込み頂ければ、このメッセージが表示されることな
[条件分岐処理プラグイン(TIS/条件付き無料)](https://www.tis2010.jp/branchprocess/) では「AGE関数」が使え かつ 「一覧ボタン押下時に実行」機能があるので 可能だと思いますが... 6,000レコードを、毎日 一括更新するのは...[1日に実行でき