ミュートした投稿です。
やはりできないですよね… プラグイン、参考にさせていただきます。 ありがとうございます
初めまして。 kintone導入を検討しておりただいま試用期間中です。 kintoneを触り始めて未だ2か月未満です。 メール共有オプションでメール送受信をしたいと考えております。 メールを送信出来たことは確認できたのですが、返信を受信するには受信用に別途設定が必要でしょうか? 予算の関係上プラグ
基本は出来ないですね。 無料のプラグインでも、「昇順」「降順」を入れ替えるくらいしか出来ないみたいです。 【TISさん/サブテーブルソートプラグイン】 https://www.tis2010.jp/tablesort/ 任意の行を(ドラックなどして)入れ替えるとなると有料しかなさそうですね。 【
こんなPlugin見つけました! [Boost! Group Gantt(🐼商会/条件付き無料)](https://kintone-booster.com/ja/groupgantt.html) TISさんのブランド違いのBoost! シリーズに、極最近追加されたようです ( Boost!
・契約中のコース→/スタンダード ・テーブルの行を並べ替えることは可能でしょうか? ・カスタマインを使用しており、有料プラグインやJavaScriptはなるべく導入しない方針です
お疲れ様です。 記事が編集されているものと思われるためよくわかりませんが、「マイナスの四則演算で誤差が出る」というキーワードから推察すると、カスタマイズか計算フィールド(もしくはプラグイン?)でマイナスを含む小数計算か大きい桁数の計算をしているのではないかと推測します。 (kintoneの基本
>できるだけプラグインは使うなという指示が出ています。 こんな👇イメージでしょうか? >[関連レコードで表示させた値の合計を別フィールドで表示させたい。](https://community.cybozu.dev/t/topic/10374/12?u=fito12) このコメントの後
こんにちは。 複数工程のある作業で、各工程の作業実績時間を累積して標準時間との差異が分かるようにしたいという要件を受けました。 各工程の最新の進捗状況を把握しつつ、案件を選択した時に履歴も見やすいようにしたいということから、案件アプリ1件につき、n件の作業実績を実績アプリに追記するような仕様のアプ
こんにちは。 じぶんページはカスタマイズとカレンダービュー非対応です。 ですので ①は可能 ②③は不可能となります。 現時点で結構作りこまれているようですが、 ・全員カレンダーplusのビューが必要かどうか ・JavaScriptでのカスタマイズは必要かどうか →基本機能で出来ないか →リア
💡①修正値記入用の文字列(1行)と ②最終値表示用の自動計算付き文字列(1行)を置き、 ③②の計算式を `IF(ふりがな修正用`<>`"",ふりがな修正用,ふりがな_temp)` などとするのはいかがでしょうか。 見栄えは「プラグインでフィールド有効化」に劣りますが、基本機能でで