キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 806 件
##連携

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

hayashiさん そうですね。きったんのおっしゃるとおり、私もタブ化はオススメです。 各社さんから色々でてて迷いますね。一度試用版などをテストされてみてはいかがでしょうか。 Google検索 [kintone タブ化](https://www.google.com/search?q=kinto

回答 0 3
46u
製造業
| 2021/06/26

hayashiさん そうですね。きったんのおっしゃるとおり、私もタブ化はオススメです。 各社さんから色々でてて迷いますね。一度試用版などをテストされてみてはいかがでしょうか。 Google検索 [kintone タブ化](https://www.google.com/search?q=kinto

ユーザー画像
回答 0 3
46u
製造業
| 2021/06/26 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

hayashiさん グループの中にグループは無かったかと思います。 グループごとに明細情報としてアプリを分け、 ルックアップ等で連携させる方法はいかがですか? 操作性なんかを考慮すると面倒かもしれませんが 以前の工事会社向け見積契約書作成で 見積アプリと見積明細アプリを分けたました。 分けた理由

回答 0 4
Free平野
情報通信業
| 2021/06/25

hayashiさん グループの中にグループは無かったかと思います。 グループごとに明細情報としてアプリを分け、 ルックアップ等で連携させる方法はいかがですか? 操作性なんかを考慮すると面倒かもしれませんが 以前の工事会社向け見積契約書作成で 見積アプリと見積明細アプリを分けたました。 分けた理由

ユーザー画像
回答 0 4
Free平野
情報通信業
| 2021/06/25 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

はじめまして! お~まさに同じような状況です! 連携プラグイン、、機能的には導入したいんですがうちも同じく予算上厳しく、、。 自力連携こちらも考えてみます! 環境が近いのでまたいろいろ相談させてください。 お互いのステップアップの役に立つと良いですね(^^♪ kinotne整備ができたらまた報

回答 0 5
ざわさん
| 2021/06/23

はじめまして! お~まさに同じような状況です! 連携プラグイン、、機能的には導入したいんですがうちも同じく予算上厳しく、、。 自力連携こちらも考えてみます! 環境が近いのでまたいろいろ相談させてください。 お互いのステップアップの役に立つと良いですね(^^♪ kinotne整備ができたらまた報

ユーザー画像
回答 0 5
ざわさん
| 2021/06/23 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ざわさん、はじめまして! 私は現在、従業員13名のIH関連商品の製造を行っている中小メーカーでKintoneを触っています。 帳票まわりは弥生販売を使用しており、Kintoneと併用しているかたちです。 弥生販売への連携プラグインは予算上厳しく、出来る範囲で自力連携しています! 特によかったと

回答 0 5
創
製造業
| 2021/06/23

ざわさん、はじめまして! 私は現在、従業員13名のIH関連商品の製造を行っている中小メーカーでKintoneを触っています。 帳票まわりは弥生販売を使用しており、Kintoneと併用しているかたちです。 弥生販売への連携プラグインは予算上厳しく、出来る範囲で自力連携しています! 特によかったと

ユーザー画像
回答 0 5
創
製造業
| 2021/06/23 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

丁寧なアドバイスありがとうございます。 それだけでなく各種リンクまで・・・感動しました。 消費税等の税制改定対応や取引先様のこと、社内体制に目が行きがちになってしまい、そこの考えが抜けていました。 有償プラグインは追加コストがかかりすぎてダメかなと思っていたのですが、よくよく考えてみると弥生販売自

回答 0 3
ざわさん
| 2021/06/23

丁寧なアドバイスありがとうございます。 それだけでなく各種リンクまで・・・感動しました。 消費税等の税制改定対応や取引先様のこと、社内体制に目が行きがちになってしまい、そこの考えが抜けていました。 有償プラグインは追加コストがかかりすぎてダメかなと思っていたのですが、よくよく考えてみると弥生販売自

ユーザー画像
回答 0 3
ざわさん
| 2021/06/23 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

アドバイスありがとうございます! 弥生販売自体は安価で事業規模にはあっているのですが、現状2台以上の同時利用ができないため不便に感じる場面が多々あります。kintoneでなんとならないか・・という現状です。弥生販売自体のコストが高いわけではないので、kintoneと連携させられるような仕組み(有償プ

回答 0 3
ざわさん
| 2021/06/23

アドバイスありがとうございます! 弥生販売自体は安価で事業規模にはあっているのですが、現状2台以上の同時利用ができないため不便に感じる場面が多々あります。kintoneでなんとならないか・・という現状です。弥生販売自体のコストが高いわけではないので、kintoneと連携させられるような仕組み(有償プ

ユーザー画像
回答 0 3
ざわさん
| 2021/06/23 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ざわさん いままでの紙管理の帳票をkintoneを活用して一元管理。いいですね! kintoneは導入実績20,000社を突破したそうです。すごいですね。ということは、ざわさんと同じような悩みをもっている方もきっといるはず。検索してみましょう。えっと、「弥生販売」と「帳票」ですよね。 kint

回答 0 4
46u
製造業
| 2021/06/23

ざわさん いままでの紙管理の帳票をkintoneを活用して一元管理。いいですね! kintoneは導入実績20,000社を突破したそうです。すごいですね。ということは、ざわさんと同じような悩みをもっている方もきっといるはず。検索してみましょう。えっと、「弥生販売」と「帳票」ですよね。 kint

ユーザー画像
回答 0 4
46u
製造業
| 2021/06/23 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ちなみに kintoneとパソコンローカルデータ連携の方法としては 西村さんが投稿されている下記なんかが参考になるかと思います。 ■kintoneのレコードを修正するとき「Excelでやりたい」 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/klrqibtdugnals2u

回答 0 3
Free平野
情報通信業
| 2021/06/22

ちなみに kintoneとパソコンローカルデータ連携の方法としては 西村さんが投稿されている下記なんかが参考になるかと思います。 ■kintoneのレコードを修正するとき「Excelでやりたい」 https://kincom.cybozu.co.jp/chats/klrqibtdugnals2u

ユーザー画像
回答 0 3
Free平野
情報通信業
| 2021/06/22 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ざわさん NSAS平野と申します。私はお客様へkintone導入・アプリ開発含めてサポートしております。 さて、「販売管理業務」に関する件ですが kintoneで構築するとなると大掛かりになります。 現在、「弥生販売」をご利用であれば、そのままパッケージのご利用をお勧めします。 kintoneの利用

回答 0 3
Free平野
情報通信業
| 2021/06/22

ざわさん NSAS平野と申します。私はお客様へkintone導入・アプリ開発含めてサポートしております。 さて、「販売管理業務」に関する件ですが kintoneで構築するとなると大掛かりになります。 現在、「弥生販売」をご利用であれば、そのままパッケージのご利用をお勧めします。 kintoneの利用

ユーザー画像
回答 0 3
Free平野
情報通信業
| 2021/06/22 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

tensin川岸さん 早速のご返答ありがとうございます!!!! 無理やり自動採番しようとすると、有償プラグインということですねw まさにうちの社内も暗号のような案件番号を使ってます(笑)。 そうなんです、紙で行っていた部分をKintoneに置き換えたので、 まだ、基幹システムとは連携はしていないので

回答 0 7
TK
| 2021/06/20

tensin川岸さん 早速のご返答ありがとうございます!!!! 無理やり自動採番しようとすると、有償プラグインということですねw まさにうちの社内も暗号のような案件番号を使ってます(笑)。 そうなんです、紙で行っていた部分をKintoneに置き換えたので、 まだ、基幹システムとは連携はしていないので

ユーザー画像
回答 0 7
TK
| 2021/06/20 | アイデア募集
  • 681-690件 / 全806件
    • ‹
    • …
    • 65
    • 66
    • 67
    • 68
    • 69
    • 70
    • 71
    • 72
    • 73
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル