キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 1,012 件
##計算

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

JSなしでもカスタマインや何かプラグイン使えば可能かと思います。 もし基本機能でやるとしたら 「相殺フラグ」フィールドを作って、相殺フィールドに値が入ればマイナスになる計算フィールドを用意する。 別の使用しない一番下にでも「相殺」とか何か入れたフィールドを置いといて、アプリアクションで相殺する際に

回答 0 6
きったん
製造業
| 2024/02/27

JSなしでもカスタマインや何かプラグイン使えば可能かと思います。 もし基本機能でやるとしたら 「相殺フラグ」フィールドを作って、相殺フィールドに値が入ればマイナスになる計算フィールドを用意する。 別の使用しない一番下にでも「相殺」とか何か入れたフィールドを置いといて、アプリアクションで相殺する際に

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 6
きったん
製造業
| 2024/02/27 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

2日前にいじり始めたばかりの初心者です。 質問が分かりにくく申し訳ございません。 その中でのご返信ありがとうございます。 顧客管理アプリ    ↓(ルックアップ済) 案件管理アプリ→テーブル(見積)→文字フィールド(商品+単価+数量)に計算フィールド という構成で作っておりました。 見積テーブル

回答 0 2
perorintyo
| 2024/02/26

2日前にいじり始めたばかりの初心者です。 質問が分かりにくく申し訳ございません。 その中でのご返信ありがとうございます。 顧客管理アプリ    ↓(ルックアップ済) 案件管理アプリ→テーブル(見積)→文字フィールド(商品+単価+数量)に計算フィールド という構成で作っておりました。 見積テーブル

ユーザー画像
回答 0 2
perorintyo
| 2024/02/26 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ちょうど、とあるLiteコース環境でnaoさんが実現したいのと似た様な設定をしていたので参考までに設定後の画面スクショを共有しますね。 テーブル内にある各計算フィールドでIF関数使っています。 例:開始前→IF(状況="開始前",1,0) ちなみに上記はkintone環境がLiteコースで標準機

回答 0 2
tensin川岸
営業
| 2024/02/19

ちょうど、とあるLiteコース環境でnaoさんが実現したいのと似た様な設定をしていたので参考までに設定後の画面スクショを共有しますね。 テーブル内にある各計算フィールドでIF関数使っています。 例:開始前→IF(状況="開始前",1,0) ちなみに上記はkintone環境がLiteコースで標準機

ユーザー画像
回答 0 2
tensin川岸
営業
| 2024/02/19 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

きったさん お忙しい中、ご教授頂きありがとうございます。 説明不足で済みません。 テーブルのフィールドが現在、10個設置しています。 これ以上フィールドを増やさない方法が計算式であるとよいなと思っていました。 きったさんのアドバイス通りの方法でやってみます。 ご教授頂きありがとうございます。

回答 0 4
nao
| 2024/02/19

きったさん お忙しい中、ご教授頂きありがとうございます。 説明不足で済みません。 テーブルのフィールドが現在、10個設置しています。 これ以上フィールドを増やさない方法が計算式であるとよいなと思っていました。 きったさんのアドバイス通りの方法でやってみます。 ご教授頂きありがとうございます。

ユーザー画像
回答 0 4
nao
| 2024/02/19 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

プラグインの「相性」というのがはっきりとはよくわかりませんが、 他のプラグインとの干渉、プラグインが動くタイミング(csv取り込みやモバイルから入力では動かないものもある)なども調べてみてもいいかもしれません。 さて、基本機能でやるなら、例えばテーブルのフィールドに「区分フィールドが新品なら1」「

回答 0 4
きったん
製造業
| 2024/02/19

プラグインの「相性」というのがはっきりとはよくわかりませんが、 他のプラグインとの干渉、プラグインが動くタイミング(csv取り込みやモバイルから入力では動かないものもある)なども調べてみてもいいかもしれません。 さて、基本機能でやるなら、例えばテーブルのフィールドに「区分フィールドが新品なら1」「

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
きったん
製造業
| 2024/02/19 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

プラグインは、自動採番プラグインや他のプラグインを使用していますが、相性が悪く自動採番してくれなかったり、プラグインは少し心配ですが? 計算式では可能でしょうか。

回答 0 2
nao
| 2024/02/19

プラグインは、自動採番プラグインや他のプラグインを使用していますが、相性が悪く自動採番してくれなかったり、プラグインは少し心配ですが? 計算式では可能でしょうか。

ユーザー画像
回答 0 2
nao
| 2024/02/19 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

計算式プラグインで、郵便番号を nnn-nnnn 形式に自動変換する例です。 〒を入力されても、自動削除します。こちらは、間違って入力しても自動修正する例ですね。 rex0220 計算式プラグイン 郵便番号の nnn-nnnn 自動変換 https://qiita.com/rex0220/item

回答 0 6
藤田 隆
| 2024/02/03

計算式プラグインで、郵便番号を nnn-nnnn 形式に自動変換する例です。 〒を入力されても、自動削除します。こちらは、間違って入力しても自動修正する例ですね。 rex0220 計算式プラグイン 郵便番号の nnn-nnnn 自動変換 https://qiita.com/rex0220/item

ユーザー画像
回答 0 6
藤田 隆
| 2024/02/03 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

有償になりますが、計算式プラグインで試してみました。 kintone 標準のラベルでも編集時のズレを気にしなければ、文字サイズの調整でいけそうですね。 rex0220 計算式プラグイン 郵便番号〒マークの表示 https://qiita.com/rex0220/items/c46d6f490a4f

回答 0 6
藤田 隆
| 2024/02/03

有償になりますが、計算式プラグインで試してみました。 kintone 標準のラベルでも編集時のズレを気にしなければ、文字サイズの調整でいけそうですね。 rex0220 計算式プラグイン 郵便番号〒マークの表示 https://qiita.com/rex0220/items/c46d6f490a4f

ユーザー画像
回答 0 6
藤田 隆
| 2024/02/03 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

きったんさんの仰るように情報が少ないので正確な回答は出来かねますが、 ・ルックアップを重複禁止にしていますか? ・入力アプリの工数のフィールドは数値ですか? ・器材登録アプリの個数加算のフィールドはどのような設定になっていますか?  ⇒数値?計算?文字列? 考えられるところとしてはこんなところでしょ

回答 0 2
かな
建設業
| 2024/01/26

きったんさんの仰るように情報が少ないので正確な回答は出来かねますが、 ・ルックアップを重複禁止にしていますか? ・入力アプリの工数のフィールドは数値ですか? ・器材登録アプリの個数加算のフィールドはどのような設定になっていますか?  ⇒数値?計算?文字列? 考えられるところとしてはこんなところでしょ

ユーザー画像
回答 0 2
かな
建設業
| 2024/01/26 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

在庫管理アプリを作っています。初心者です。 入力アプリの器材名と個数、器材登録アプリの器材名と個数があります。 入力アプリの器材名を入れて、工数を入力したら、器材登録アプリの個数が加算されるようにするには??? 入力アプリの器材名は器材登録アプリの器材名をルックアップしているので同じです。 kint

  • #在庫
  • #Kintone
  • アプリ間レコード集計プラグイン
  • #アプリ間
  • #計算
  • #アプリ間計算
回答 8 3
TOMO2
| 2024/01/26

在庫管理アプリを作っています。初心者です。 入力アプリの器材名と個数、器材登録アプリの器材名と個数があります。 入力アプリの器材名を入れて、工数を入力したら、器材登録アプリの個数が加算されるようにするには??? 入力アプリの器材名は器材登録アプリの器材名をルックアップしているので同じです。 kint

  • #在庫
  • #Kintone
  • アプリ間レコード集計プラグイン
  • #アプリ間
  • #計算
  • #アプリ間計算
ユーザー画像
回答 8 3
TOMO2
| 2024/01/26 | なんでも
  • 661-670件 / 全1012件
    • ‹
    • …
    • 63
    • 64
    • 65
    • 66
    • 67
    • 68
    • 69
    • 70
    • 71
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル