キンコミ kintone user community
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
みんなの投稿
お知らせ
  • イベント情報
  • ユーザーの声
  • 運営からのお便り
  • kintone活用Tips
はじめての方へ
ご利用ガイド
  • キンコミの使い方
  • よくあるご質問
  • コミュニティガイドライン
  • 運営へのお問い合わせ
活用リンク集
つぶやき広場
会員限定
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 3,139 件
##プラグイン

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

ダッシュボードで全体で何パーセントあるかなども視覚的にも見たいし、さらにレコードも確認したいといったところなんです。なので、やはり有無がわかるフィールドが欲しいんです。 集計してほしくない(関連アプリの関連レコードは複数できてしまうので1件あっても複数あっても1件としてカウントしたい)ので、1以上は

回答 0 1
shikanoriko
不動産業
| 04/14

ダッシュボードで全体で何パーセントあるかなども視覚的にも見たいし、さらにレコードも確認したいといったところなんです。なので、やはり有無がわかるフィールドが欲しいんです。 集計してほしくない(関連アプリの関連レコードは複数できてしまうので1件あっても複数あっても1件としてカウントしたい)ので、1以上は

ユーザー画像
回答 0 1
shikanoriko
不動産業
| 04/14 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

こちらの件、コメントありがとうございました! 実際に利用したいメンバーと相談して今後利用するか検討していこうと思います。 利用したい側の意見としては送信履歴の記録をGmailの送信Boxに残したいそうです。。 どのように対応したらいいか私も考えていこうと思います。 無料プラグインでとても参考になりま

回答 0 1
あみ
| 04/14

こちらの件、コメントありがとうございました! 実際に利用したいメンバーと相談して今後利用するか検討していこうと思います。 利用したい側の意見としては送信履歴の記録をGmailの送信Boxに残したいそうです。。 どのように対応したらいいか私も考えていこうと思います。 無料プラグインでとても参考になりま

ユーザー画像
回答 0 1
あみ
| 04/14 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

いろいろありがとうございます。 結果をクルーダッシュボードでグラフ化して、リアルタイムで関連レコードが有るレコードを一覧で見れるようにしたいんです。 一応、プラグイン側に質問を投げていますが、通常、そういったエラーは起こらずなんでそういうメッセージが出るのか調査中とのことです。

回答 0 1
shikanoriko
不動産業
| 04/14

いろいろありがとうございます。 結果をクルーダッシュボードでグラフ化して、リアルタイムで関連レコードが有るレコードを一覧で見れるようにしたいんです。 一応、プラグイン側に質問を投げていますが、通常、そういったエラーは起こらずなんでそういうメッセージが出るのか調査中とのことです。

ユーザー画像
回答 0 1
shikanoriko
不動産業
| 04/14 | なんでも

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

Plugin の利用は可能でしょうか? 可能ならば、こんなPluginはあります [Ribbit's worksさんの「関連付けないルックアッププラグイン」(完全無料)](https://ribbit.konomi.app/kintone-plugin/unrelated-lookup/) ※1

回答 0 6
ふゆき
製造業
| 04/14

Plugin の利用は可能でしょうか? 可能ならば、こんなPluginはあります [Ribbit's worksさんの「関連付けないルックアッププラグイン」(完全無料)](https://ribbit.konomi.app/kintone-plugin/unrelated-lookup/) ※1

ユーザー画像
回答 0 6
ふゆき
製造業
| 04/14 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ご参考までに、プラグインの利用も可能であれば、無料でも以下が可能です。 TIS 都道府県/市区町村/町名/郵便番号変換プラグイン https://www.tis2010.jp/addressfilter/ で住所の入力を補助  ※番地以下の入力忘れに注意です。   番地以下の入力フィールドも準備し

回答 0 8
もりおす
総務・人事
| 04/14

ご参考までに、プラグインの利用も可能であれば、無料でも以下が可能です。 TIS 都道府県/市区町村/町名/郵便番号変換プラグイン https://www.tis2010.jp/addressfilter/ で住所の入力を補助  ※番地以下の入力忘れに注意です。   番地以下の入力フィールドも準備し

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 8
もりおす
総務・人事
| 04/14 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

基本機能では、住所2を「あるときは住所1のデータ転記。またある時は手動での自由記述」にするのは難しいと思います。 なので、 ①住所1を入力し終わったら、 ②カーソルは住所1に置いたままCtrl+A⇒Ctrl+C(すべて選択してコピー) ③カーソルを住所2に移してCtrl+V(②を貼り付け) あるいは

回答 0 5
Seal777
サービス業
| 04/14

基本機能では、住所2を「あるときは住所1のデータ転記。またある時は手動での自由記述」にするのは難しいと思います。 なので、 ①住所1を入力し終わったら、 ②カーソルは住所1に置いたままCtrl+A⇒Ctrl+C(すべて選択してコピー) ③カーソルを住所2に移してCtrl+V(②を貼り付け) あるいは

ユーザー画像
回答 0 5
Seal777
サービス業
| 04/14 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

Pluginの「絞り込み機能」で よろしければ可能です 条件 ①プルダウンの組合せ の、別アプリが必要  (検証は大項目、小項目共にプルダウンで作成) ②絞込(文字列フィールド)の準備 使ったPluginは、 [Ribbit's worksさんの「関連付けないルックアッププラグイン」(完全無

回答 0 5
ふゆき
製造業
| 04/14

Pluginの「絞り込み機能」で よろしければ可能です 条件 ①プルダウンの組合せ の、別アプリが必要  (検証は大項目、小項目共にプルダウンで作成) ②絞込(文字列フィールド)の準備 使ったPluginは、 [Ribbit's worksさんの「関連付けないルックアッププラグイン」(完全無

ユーザー画像
回答 0 5
ふゆき
製造業
| 04/14 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

こんにちは。 現在想定中のフローのうち、電子帳簿保存法対象となるのは次の3つという認識です。 ・依頼書(注文書) ・見積作成(見積書) ・請求書 レコードに対してタイムスタンプを適宜付与はできませんので、 想定されているフローだと 「データの訂正削除を行った場合にその記録が残る、又は訂正削除がで

回答 0 6
suji
| 04/14

こんにちは。 現在想定中のフローのうち、電子帳簿保存法対象となるのは次の3つという認識です。 ・依頼書(注文書) ・見積作成(見積書) ・請求書 レコードに対してタイムスタンプを適宜付与はできませんので、 想定されているフローだと 「データの訂正削除を行った場合にその記録が残る、又は訂正削除がで

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 6
suji
| 04/14 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

おはようございます。 無料の範疇なら、ドロップダウンフィールドからルックアップフィールドに 変更する必要がありますが、ルックアップ/階層区分対応ドロップダウン変換プラグイン が適当かと考えます。 ドロップダウンフィールドから変えたくない場合、有料プラグインでの対応になりそうです。 ※Crenaさ

回答 0 7
suji
| 04/14

おはようございます。 無料の範疇なら、ドロップダウンフィールドからルックアップフィールドに 変更する必要がありますが、ルックアップ/階層区分対応ドロップダウン変換プラグイン が適当かと考えます。 ドロップダウンフィールドから変えたくない場合、有料プラグインでの対応になりそうです。 ※Crenaさ

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 7
suji
| 04/14 | アイデア募集

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

こんにちは! やはりカスタマインが一番やりたいことを簡単に実現できるのかと思いますが、 フリープランだと実行回数制限等もあるので無償のままで実装するのは悩ましいところかなと思います…(テスト程度ならいいかとおもいます) やりたいこととはずれるかもと思いますが、小項目のプルダウンを必要数作って条件分

回答 0 6
さかな
スタンダードコース
| 04/13

こんにちは! やはりカスタマインが一番やりたいことを簡単に実現できるのかと思いますが、 フリープランだと実行回数制限等もあるので無償のままで実装するのは悩ましいところかなと思います…(テスト程度ならいいかとおもいます) やりたいこととはずれるかもと思いますが、小項目のプルダウンを必要数作って条件分

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 6
さかな
スタンダードコース
| 04/13 | アイデア募集
  • 661-670件 / 全3139件
    • ‹
    • …
    • 63
    • 64
    • 65
    • 66
    • 67
    • 68
    • 69
    • 70
    • 71
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • みんなの投稿
    • イベント情報
    • ユーザーの声
    • 運営からのお便り
    • kintone活用Tips
  • はじめての方へ
    • キンコミの使い方
    • よくあるご質問
    • コミュニティガイドライン
    • 運営へのお問い合わせ
  • 活用リンク集
  • つぶやき広場
  • 会員限定
新規登録 ログイン
  • 運営会社
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © Cybozu, Inc.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル