ミュートした投稿です。
obさん こんにちは。 カレンダーPlusを導入済みとのことですので、それをベースに回答します。 リソース別表示機能を使うことで 「デスクトップPC」「ノートPC」を同画面(同カレンダー)に表示できます。 色分けもできます。 時間重複について カレンダーPlusのカレンダー画面上であれば、
一覧画面上でテーブルを都度追加するだけで良いのであれば、プラグインでの解決を1つ提案させて頂きます。 TIS社「一覧テーブル編集プラグイン」 上記でしたら、一覧画面上で、直接テーブルの内容を表示、編集可能です。 ※無償プラグインとなり継続利用可能ですが、登録案内ポップアップが表示されます。
お世話になります。 TiSさんの一覧画面編集プラグイン(グリッドエディタープラグイン)使ってみました。一覧からそのまま修正できるのは非常に良かったのですが、そのまま保存とかしなくても書き込まれちゃうので、やはりここは修正対象のデータをCSVで落として、その後アップロードする という方がハンドリングし
井上さん kintoneユーザー契約おめでとうございます。活用していきましょう。 >・アプリで表形式でレコード一覧します。これをExcelライクな編集できるようなプラグインってご存じですか?? グレープシティさんのkrewSheetはいいですね https://krew.grapecit
きったんさん、ありがとうございます! TISさんかなり私もお世話になっています笑
初めて書きます。井上@まだまだ初心者です。 Kintoneを最低5ユーザ契約をしました。 ・アプリで表形式でレコード一覧します。これをExcelライクな編集できるようなプラグインってご存じですか?? ・Kintoneの画面、もしくは帳票にQRコード、バーコードを表示したい ・Kintoneのボタン
はじめまして。 関連レコード一覧の集計ができるプラグインは 無料であればTISさんの「関連レコード一覧フィールド集計プラグイン」があります。 私は使ったことがないので何とも言えないのですがご紹介だけでも・・・ https://www.tis2010.jp/referencesummary/
こんにちは。 csvの出力してエクセル等で作業し最終取り込むか、 プラグインが使える環境であればkrewDataだとできるでしょうし、 無料プラグインならTISさんの「アプリ間レコードコピープラグイン」とか? 標準機能だとアプリアクションでコピーするとか? これだと1件1件の作業になっちゃうので、
TIS様の複数選択系フィールド階層化プラグインはどうでしょうか? https://www.tis2010.jp/itemnesting/
やまぐちさん、ありがとうございます。 TISさんも気になっていたのですが、プラグインが多すぎて見つけられなかったです。 とりあえず無料で試してみます。 ありがとうございます。