ミュートした投稿です。
jamjamさん 日付に関してはkintone界隈で、最近色々なノウハウが開発・共有されていますが、今回のjamjamさんのご希望は >1/21の12か月後は1/21、15か月後は4/21としたい >結果日フィールドも日付フィールドにて対応したい ですね。結果日を日付フィールドにこだわらなけれ
花薗雄一さん kintoneのよくあるご質問(FAQ)に、花薗さんの質問と同様なものがありました。 プロセス管理アプリで複数レコードのステータスを一括で変更できますか? https://faq.cybozu.info/alphascope/cybozu/web/kintone/Detail.as
nakaji32さん サンプルスペース画像、ハンバーガーメニュー(サイドメニュー)とアイコンも考慮したデザインですね。やってみました!
わかります!なので、自分でやりすぎないうちにさっさと情報を共有(リリース)しました!👍 あ、ついでにサンプルで作ったスペース画像を添付しておきます。 画像を保存してダウンロードしてカバー画像に適用して試してみてください。西村さん以外の方もどうぞ~
ポータルやスペースのカバー画像にアニメーションGIFを設定できるのを知りました! kintone Café 東京 Vol.11での登壇内容のオマケ要素だったのですが、kintoneが楽しくなるとの反響をもらったので、キンコミでも情報シェアします✨✨ ちょっとやってみたくなりませんか?あなたのkint
西村様 添付画像も仰って頂いた通り、別タブで開いたら 拡大できました。 ありがとうございます!!
すいません、今頃コメント気づきました。記載ありがとうございます。 coopelに限らずRPA導入の検討自体、どういった業務をやりたくて、coopelで対応できるのか下調べが結構大事かと思います。私のこのリコール情報収集は1か月無料期間使い倒してリコール情報収集シナリオが作れると踏んで導入となりました
添付資料は画像を保存するか、ブラウザの新しいタブで画像を開くなどを活用したら拡大できますよ。元サイズの画像はちゃんと保存されてますので。`^^`
aquaさん kintoneを導入して2か月ですか。まだちょっとなれてなくて大変な時期ですね。キンコミでフォローできればと思います。 私の解釈がちがってるかもしれませんが、おそらく「テーブル」とおっしゃってるのは >一覧では都度「表示する」を押さないと出てこない、 とありますので、「関
アイコンを変えてみたアップデートです✨ 月末締め切りのアプリ作成が終わり、のびのびアプリを見直してみてます^^ アイコンはいつもICONEさん(https://icone.unique-work.com/)の文字入れアプリ生成を使っているのですが、色のパターンが一周してしまっているのが悩みでした